タグ

musicとnetaとhiphopに関するgntのブックマーク (6)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    gnt
    gnt 2013/09/10
    おもしろいまとめかた
  • Sampling-LoveのBlog - アーケードゲーム系シンセ&MIDIコン 「Pianocade」

    私の地元ではヤンキーもオタクも普通の人も、皆がゲームセンターでたむろしていて、モテてデートしてるヤツ以外は全員ゲームセンターで遊んでいた時代ってありました。今どうなんでしょうか。 今年の顔フランクオーシャンさんもレコメンしているストリートファイターⅡのブーム頃ゲームセンターで遊び、突然やって来たボタン数増加の影響をモロに受けた私は、アーケードゲームのコントローラー部分をインターフェースとして持ち、シンセとしても使える「Pianocade」は当然気になる存在であります。下記動画見ていただければ分かる通り音色もビコビコの感じですし文句なしであります。 そろそろMPCを叩くという行為は見た目も一般化して目新しさはございませんので、新しモノ好きの方はこちらなんかを、MIDIコンとしてパシパシ叩いていただければよろしいんじゃないでしょうか。 ライブパフォーマンス時持ち込めば、見た目の迫力でまずはお客

    gnt
    gnt 2012/12/21
    ああ、ビーマニね……と思って写真見たら予想を裏切られて爆笑。こらかっこいい。
  • 東洋化成でアナログレコードの製造工程を見学できるツアーが開催 - PHILE WEB

    (株)マッチファインダー サウンドファインダーイベント制作チームは、レコードプレス工場「東洋化成」へ工場見学に行くツアーを10月27日(土)に開催する。 レコード文化が再燃している中、レコードの製造工程を見学することで、改めレコードの魅力を再発見するというのがツアーのねらい。 ツアーにはRhymesterのDJ JIN氏が参加。DJプレイやトークが楽しめたり、同氏が所有している高額盤や珍盤などの試聴が行えるほか、DJ JIN氏が制作したトラックを東洋化成でプレスし、参加者全員にプレスしたレコードをもれなくプレゼントするという企画も行われる。参加者全員で視聴した音がプレスすることでどのように変化するか、実際に体験できることもポイントだ。 半日のバスツアーで、12時30分に渋谷クロスタワーに集合後、バスで工場へ向かう。申込は以下のサイトから行える。 【問い合わせ先】 サウンドファインダー カス

    gnt
    gnt 2012/09/27
    「ツアーにはRhymesterのDJ JIN氏が参加」ななななんだってぇぇぇ! アップフロント式キタコレ! 全国からアニキ好き男子と女子と漢たちがわんさか!
  • Parallel Music

    gnt
    gnt 2009/04/14
    Honest Jon'sの日本スタッフ。トニー・アレン×ニューマ・ジェネラルズ「Tetsuya's Theme」の元ネタの人。
  • 音ネタ(日本語ラップのページ)

    ECD マンション (ECD&DJ Doc Holiday) Roy Ayers「Life is Just a Moment Part 1」 Bob James「Take Me to the Mardi Gras」 The Mystic Moods「Cosmic Sea」 チェックユアマイク Johnny Hammond「The Prophet」 Live On Stage Commodores「The Assembly Line」 Walk This Wayのテーマ Fred Wesley&JB's「Use Me」 Born To Be ECD Redd Holt Unlimited「Do it Baby」 バイブレイション 笠井紀美子「Vibration」 俺達に明日は無い 深町純「Bom Boo Bong」 ECDのAfter The Rain Mute Beat「After The

    gnt
    gnt 2008/11/06
    ん? 何回もブクマしてる気がするんだが……いちおう
  • ドラムパッド付きTシャツ : Electronic Drumkit T-Shirt - 音楽方丈記

    ドラムパッド付きTシャツ : Electronic Drumkit T-Shirt » ハードウェア(楽器)  [編集] ThinkGeek で29.99ドルで売られているドラムパッドが付いたTシャツ。 叩くとちゃんと音が鳴ります。 7つのパッドにそれぞれ違う音色が割り当てられています。電源は単四電池が使われていて、ボリューム調整ができるスピーカーも内蔵。スピーカー付きのバッテリーボックスは裾の内側にある隠しポケットに入れるようになっています。 Loading... 子供用の小さいサイズのも作ってほしいな。 [関連サイト] ThinkGeek - Electronic Drum Kit Shirt ≪日テレ★スッキリ!!で紹介≫【ドラムシャツ】★独占輸入★叩けるドラムTシャツ♪Electronic Drum Kit Shirt/ドラムキットシャツ(Lサイズ) 出版社/メーカー: 株式会社S

    gnt
    gnt 2008/10/03
    これ着て女の子に「ホラ。ここ叩いてごらん。もっと強く! もっと激しく! Beat it!!」って言うんですね。分かります。
  • 1