タグ

newsとmusicに関するgntのブックマーク (12)

  • indienative.com

    indienative.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    indienative.com
    gnt
    gnt 2014/06/30
    2chまとめっぽインタフェースで海外インディーニュース翻訳。レーベル的なこともやってるぽい
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » クラブミュージックを扱うAwdio、1.5Mユーロを調達

    Attention, tech enthusiasts and startup supporters! The final countdown is here: Today is the last day to cast your vote for the TechCrunch Disrupt 2024 Audience Choice program. Voting closes… Meredith Whittaker has had it with the “frat house” contingent of the tech industry. I sat down with the President of Signal at VivaTech in Paris to go over the wide range of serious, grown-up issues society

    TechCrunch Japanese アーカイブ » クラブミュージックを扱うAwdio、1.5Mユーロを調達
    gnt
    gnt 2008/11/04
    っていうかDJの手元のみ映し続けるライブカムとか配信してくんねぇかなぁ
  • GoogleがNapsterを買収、音楽配信サービスに参入? - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    GoogleがNapsterを買収、音楽配信サービスに参入? - Engadget Japanese
  • レコ大審査委員長の自宅全焼、行方不明は、辞任要求絡みか?

    12月13日未明、今年の「日レコード大賞」の審査委員長に就任した音楽評論家・阿子島たけし氏(65)の自宅(神奈川県横浜市)が全焼した。さらに、それに先立ち、阿子島氏は12日朝に家を出て以降、行方不明となり、14日、家族から神奈川県警戸塚署に捜査願いが出されていた。 今年の「日レコード大賞」(12月31日発表)の審査委員長に決まった後の今年9月、阿子島氏に対しては、「音楽業界有志一同」名で、阿子島氏をとんでもない人物と名指しし、辞任を求める文書が、阿子島氏並びに関係者に送りつけられていた。 日レコード大賞といえば、わが国でもっとも権威ある音楽賞で、利権も絡む故、その関係で何らかのトラブルに巻き込まれたとのではないかとの観測も出ている。 参考に、その関連文書3枚を以下、掲げておく。 2005年12月15日掲載。この記事を見たい方は、紙改訂有料ネット記事アクセス・ジャーナルへ はじめまし

    gnt
    gnt 2005/12/15
    あはははは。怪文書ってどれ見てもアホっぽくて大好き。ていうか爺ども勝手権力ゲームにやってろよ(人死には嫌だけどね)。今レコ大を気にして楽曲を買う人がどこにいるんだ(データの裏はない)。
  • もなか - マンソン結婚!

    生っぽい話なんだけども、少女たる私が初潮をみたとき母は数日ものすごく機嫌が悪くて、何だか居心地が悪く罪悪感を覚えたのだった。 母親なんていう生き物は、娘が色気を出して女になっていくことを、子供の成長として素直に喜べないようになっているんだろうなと思うことがある。女であること、女になること、女として生きることを全肯定していなければ、娘に成長しない少女を望んでしまうのかもしれない。世の母娘のどろどろした争いはこの辺にも根幹がありそうな気がする。 でも大人になってしまえばその気持ちは分からないわけでもなく、確かに女になって体を覚えていくことは汚れていくことに違いなかったりする。やおらむちむちしてくる体は、少女っていう肉体性の希薄な存在から、性的な存在へ変化していく過程のカオスそのまま。戸惑いと憧れの間で揺れていて、ハイヒールが履きたくてお化粧がしたくて、内側から早く早く女になりたい!みたいな好奇

    もなか - マンソン結婚!
    gnt
    gnt 2005/12/06
    おおお。GJ。grats。
  • Bounce logo

    Ooops! It seems that you've been Bounced away! Click the button to return to the main site.

    gnt
    gnt 2005/12/01
  • 妄想から現実へ! エア・ギターから本当に音が出るシステムが完成 - CDJournal ニュース

    目には見えないギターを心の中で大音量で鳴らしていた“エア・ギター”界に衝撃的な革命が起こりました! なんと“エア・ギター”で物のエレキ・ギターの音を出せるという、まさに画期的なシステムが開発されたのです! このシステム“The Virtual Air Guitar project”を開発したのは、フィンランドのコンピューターサイエンス学科の学生たちで、ヴァーチャル楽器の開発を講義として受けた後、真っ先に開発しようと浮んだのが“エア・ギター”だったとのこと。 “The Virtual Air Guitar project”は、ビデオカメラ、コンピュター、スピーカー・セットから成るもので、なんでもエア・ギター奏者の手の動きをコンピューターで解析して音を出す仕組みらしく、奏者が派手な手袋をつけて演奏することにより、より手の動きが捉えやすくなり、細かなテクニックの違いも検知出来るようになるそうで

    妄想から現実へ! エア・ギターから本当に音が出るシステムが完成 - CDJournal ニュース
    gnt
    gnt 2005/12/01
    「“The Virtual Air Guitar project”を開発したのは、フィンランドのコンピューターサイエンス学科の学生たち」
  • ソニー、DATの国内出荷を終了

    ソニーとソニーマーケティングは11月28日、携帯型DATレコーダー「TCD-D100」の国内出荷を12月上旬に終了すると発表した。これによって同社の国内におけるDAT製品の出荷は終了することになった。 DAT(Digital Audio Tape)は最高48kHzのサンプリング周波数で音声をデジタル録音するカセットテープ。サンプリング周波数が高く(CDは44.1kHz)、高音質であると言われているが、録音機器・カセットテープともに大幅な価格低下は起こらず、業務用機器として利用されてきた。 TCD-D100は1997年7月に発売。「レコーディングスタジオの高音質を手の中に」と銘打たれ、ウォークマンブランドの1製品として販売されていた。なお、修理とテープの販売は継続される。

    ソニー、DATの国内出荷を終了
    gnt
    gnt 2005/11/28
  • —THE LONG SEASON REVUE— Fishmans オフィシャルサイト

    ベラジョンなら、種類豊富なオンラインゲームを遊び放題♪ 歴史を通じて人類はギャンブルという娯楽に魅了されてきました。これまでに発見されてきた膨大な数の洞窟芸術やモザイク画、芸術遺跡からも、この事実は裏付けられています。ギャンブルは歴史の黎明期から人間の好奇心を刺激してきました。これはほぼ確実に、恐れや危険を求める好奇心、そしてそのような体験に圧倒されてみたいという願望から来るものでしょう。私たちは常に矛盾を抱える種族であり、ごく初期から同じ筋書きを辿っているのです。

    gnt
    gnt 2005/11/25
    フィッシュマンズドキュメンタリー映画化。2006年公開予定。
  • Bounce logo

    Ooops! It seems that you've been Bounced away! Click the button to return to the main site.

    gnt
    gnt 2005/11/11
    は!?!?!?!?!涙涙涙滂沱
  • Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <ハロウィーン>仮装450人が3両占拠 JR大阪環状線

    gnt
    gnt 2005/11/01
    東京もやりましたよ。行けませんでしたが。
  • Appleが国内子会社「アイチューンズ」設立、エイベックスが楽曲提供で合意

    Apple Computerが、100%出資の子会社「アイチューンズ株式会社」(エドュアルド・クー社長)を東京都内に設立していたことが分かった。音楽配信サービス「iTunes Music Store」(iTMS)の日国内サービスは同社を通じて行うもようだ。 エイベックス・グループ・ホールディングスは7月14日、子会社のエイベックスネットワークを通じ、iTMSへの楽曲を提供することでアイチューンズと最終合意したと発表した。国内大手レコード会社がiTMSへの楽曲提供で合意したのは初とみられる。エイベックスはシングル・アルバム曲に加え、iTMS限定曲も提供する。 関連記事 iTMS開始報道にレーベル各社、「協議はしているが決定事項はない」 iTunes Music Storeが8月上旬に日でも開始されると報道されたが、楽曲を提供すると報じられたレコード会社はSMEも含め「協議はしているが、

    Appleが国内子会社「アイチューンズ」設立、エイベックスが楽曲提供で合意
    gnt
    gnt 2005/07/15
    エイベックスにレーベルゲート、オリコンね…
  • 1