タグ

photoとbooksに関するgntのブックマーク (23)

  • 馬しかコンテンツがない!ドイツの少女向け馬雑誌紹介

    馬雑誌発見 屋さんに行くと、女の子向けの馬雑誌が何種類も売っていた。 最初見たときはファンシーな競馬雑誌だと思った 馬シール、馬消しゴムなど、付録も全部馬!馬への愛が雑誌全体から溢れている どんな内容なのか気になるので、1冊買ってみることにした。値段は4.99ユーロ。日円で750円ぐらいだ。高っ!!タウンワークぐらいの薄さなのにまぁまぁの値段である。 読んでみよう こちらの1冊を購入。表紙は白馬!アイドル的存在なのだろうか 付録ももちろん馬。夕日をバックに海辺を駆けている 形はPSPのゲーム機っぽいが、水圧で遊ぶわなげの古典的なおもちゃである。懐かしい〜!ドイツの子どもも、このおもちゃで遊ぶんだな〜。 当たり前だがドイツ語で書かれているので全く読めない。今回は、旅行先でも大活躍したGoogleレンズで、ふわっと何となく読んでいこうと思う。 いきなり馬のニュースから始まる。少女が興味ある

    馬しかコンテンツがない!ドイツの少女向け馬雑誌紹介
    gnt
    gnt 2024/01/12
    おもしろー。女児向け犬猫雑誌やらハムスタームックは本邦にもあるのでそのノリっぽい。確かにこれで「馬肉食べます」言ったら引かれるわ。
  • 日本全国の「赤色立体地図」が見放題、国土地理院がウェブで公開 

    日本全国の「赤色立体地図」が見放題、国土地理院がウェブで公開 
    gnt
    gnt 2018/06/07
    カタひき肉
  • 1年半かけて京都の文房具・紙雑貨のお店を巡りまして。 - 青猫文具箱

    東京には文具店がたくさんあって、欲しい文房具があれば、地元のお店になくても足を伸ばせば必ず手に入る、そんな便利な環境にいます。 でもたまに、他の街の文具店も覗きたい欲求が湧くんです。遠方で、普段使いのお店には向かなくても、つい旅行や出張の隙間時間にお店を巡っちゃう。そうして旅先で増えるノート、筆記具、紙雑貨(主にインクとマスキングテープ)...。 中でも京都は、仕事で年何回か出張があるのと、友達に誘われて旅行にいくのとでたびたび訪れる場所で、中途半端な時間ができた時は、バスや駅近の文具店を探しては巡っています。 格的に文具店巡りするようになって約1年半。いつのまにか京都にもお気に入りの文房具の店や紙雑貨のお店が増えてきたので、実際行ってみてて良かったお店語りがしたいなと。東京住みの人間が「京都っぽいものを求めて」行く前提で読んでいただければ幸いです。 竹笹堂 京都の伝統木版画工房「竹中木

    1年半かけて京都の文房具・紙雑貨のお店を巡りまして。 - 青猫文具箱
  • SHINJing on Twitter: "恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この本売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk"

    恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk

    SHINJing on Twitter: "恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この本売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk"
    gnt
    gnt 2014/01/06
    棚担当の正気が疑われる。これ数十年来の地元顧客が一気にジュンクに流れるよ。/「棚の自治」という暗黙の文化があるからこその暴走だが、これはさすがに上の人間が何か言わないと
  • 現代日本の百人1

    gnt
    gnt 2011/04/15
    明治〜昭和の文人政治家など「ここでしか電子化されて」人物画像がけっこう。IPは岐阜聖徳学園大学のものっぽい。
  • リストラなう!その2 個別面談への道 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    ゆうべツイッターでつぶやいたら思いのほか大勢の方にエントリを読んでいただいた。正直びっくりした。こんなに注目を集めるネタだったのか……と。自分で開発したネタじゃないし、僕たち平凡な会社員の身に降りかかったことを社員目線で書いてるだけなのに、こんなこと他業種ではすでにバンバン起きてることなのに……と、大勢がRTしてくださったのがいまだに信じられずにいる。期待させた分失望させちゃうんじゃないかとも思うが、蛮勇をふるって書き続けようと思う。 今日は、リストラの第一の山場である「個別面談」についてお送りしましょう。 ■なぜ対象者は動揺するのか 桜が咲く頃はいつも冷える。今週の朝晩の冷え込みもひどい。こんな日に花見をするなんてご苦労なこった……と思いつつ、同世代の同僚と近所の公園をぶらついた。日中なので暖かい日が差している。が、同僚の顔は晴れない。 会社に残るべきか、辞める決断をすべきか、ぐるぐると

    リストラなう!その2 個別面談への道 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    gnt
    gnt 2010/03/31
    江戸川公園かーリアルだなー
  • Photo Gallery

  • その後の『TOKYO STYLE』

    ついこのあいだ、見知らぬ女性から突然メールをもらいました。「わたしはもうすぐ、いま住んでるアパートを建て替えで追い出されちゃうのですが、それがどう見ても、TOKYO STYLEに載っていた部屋なのです! いちど、引っ越しする前に写真撮りに来てもらえませんか」というのです。 場所は三軒茶屋の近く。興味津々で訪ねてみたら、やっぱり昔に訪ねた、その部屋でした。のために撮影したのが1991年か92年なので、もはや18年前! あれから自分にもいろいろありましたが、部屋にもいろいろあったんですねえ。 6畳と7畳、全部で25平米ほどの部屋に現在お住まいの彼女が、ここに越してきたのはもう12年前。そうだろうなあと思わせる、収集品が部屋のほとんどを占領し、これは引っ越し大変でしょう・・・と同情しちゃいます。 以前は地方公務員だったという彼女、職場の難しい人間関係に嫌気がさして、拒症にもなってしまい、やむ

    その後の『TOKYO STYLE』
    gnt
    gnt 2009/09/08
    これはぜひ本格的にやってほしい!
  • 「世界中のキモオタの部屋」を集めた写真集、発売へ\(^o^)/:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    gnt
    gnt 2009/07/07
    思ったよりみんな本少ないな。見栄えが微妙だから撮らなかっただけか。
  • みんなで『Zipper』みたいな『Vipper』ってファッション誌作ろうぜ!:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 19:35:44.50 ID:AmRH93VV0 おまいらの超アヴァンギャルドなファッションセンスさらしていけえええええええ とりあえず一個つくった↓ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 19:36:23.21 ID:Qzcyo1SY0 うめえwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 19:38:17.78 ID:h4z+9586O こいつはひでえwwwwもっとやれwwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 19:39:20.37 ID:Qjca0FNOO すげえw 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 19:40

    gnt
    gnt 2009/05/18
    コレ見てると、やっぱりフォントは買わないとお話しにならないのがよく分かる。あと字詰めと長体。まともに見れるのは>>1=>>83、>>195、>>217=>>324、>>306あたり。>>575は本職っぽ
  • 『眼球奇譚』で電撃文庫MAGAZINE賞を獲得した16歳・鷹羽知先生インタビュー

    短編小説『眼球奇譚』で、第15回電撃小説大賞・電撃文庫MAGAZINE賞を受賞した鷹羽知先生のインタビューをお届けしていく。 ▲写真は、インタビューに答えてくれた鷹羽先生(写真左)と、『眼球奇譚』が掲載されている『電撃文庫MAGAZINE Vol.6』の表紙(写真右)。ちなみにVol.6はすでに発売されているので、まだ読んでいない人は書店へGo!! 『眼球奇譚』は、19世紀のロンドンを舞台に、切り裂きジャックの逸話を盛り込んだ作品。選考委員の高畑京一郎先生に、「ストーリーとイマジネーションの密度が圧倒的」と高く評価された。今回、そんな鷹羽先生と、担当編集の黒崎泰隆に話を伺ったので、興味がある人はご一読いただきたい。 ――最初に、この話を書こうと思った経緯を教えてもらえますか。 鷹羽先生:もともと『眼球奇譚』は、投稿用に書いた話ではなかったんです。学校で所属している部活動の部誌に載せるための

    gnt
    gnt 2009/05/16
    妹に爆似でメガシャキ噴いた。メガシャキはジンジャエールとしておいしいけど高いよね。とか無内容な口走りが出てしまうくらい似て蝶。勘弁して/冷静になったよ!何でバタイユの名前が1回も出てこないの?素朴に疑問
  • 宮本常一が残した10万枚の写真 - 記憶の彼方へ

    常一 (KAWADE道の手帖) 宮常一はこんな笑顔の素敵なおっさんだった。 日の村という村、島という島を歩き続け、膨大な記録を残したとんでもない民俗学者・宮常一は10万枚余りの写真も残した。宮常一の故郷、瀬戸内海に浮かぶ周防(すおう)大島の東和町に、2004年5月18日、「周防大島文化交流センター」がオープンした。そこには、その10万枚余りの写真が一枚残らず収められているという。昭和35年から昭和56年までの間に各地で撮影された「失われた昭和」を記録した宮常一の10万枚余の写真コレクション! いつか必ず見に行こうと思っている。でも、人生何が起こるか分からない。明日、ポックリ逝くかもしれない。なので、少しでもいいからその雰囲気を味わっておきたいと思って、10万枚余から厳選されたという約200枚が収録されたを買った。素晴らしい。 宮常一の写真に読む失われた昭和 かえすがえす

    宮本常一が残した10万枚の写真 - 記憶の彼方へ
    gnt
    gnt 2009/03/05
    周防大島行きたいなぁ。
  • Amazonに本を卸していた会社が倉庫を放棄。大量の本の無料配布に人々が殺到! |デジタルマガジン

    Amazonを卸していた会社が倉庫を放棄。大量のの無料配布に人々が殺到! 2009年03月02日 17:00 by.Shinohara     「この倉庫の中にある、タダで持ち帰り放題!」そんな謳い文句が書かれた倉庫があったら、どうしますか? もちろん中に入って好きなだけ持ち帰っちゃいますよね。そんな夢のような倉庫が、イギリスに誕生したんです――と言っても、期間限定ですけど。 イギリス、ブリストル。ここに、Amazonに古を卸していた古会社Bookbarnがレンタルしていた倉庫がありました。しかし、Amazonとの契約が終了し、売られるはずだった古もそのままの状態で倉庫のレンタル期間も切れてしまいました。 倉庫のリース会社は、もちろん古を処分するようにBookbarnに要求します。「何とかしろ!」「でも量があまりにも多すぎて……」 対策に頭を悩ませていた担当者のう

    gnt
    gnt 2009/03/03
    すごく終末モノSF的な光景。「彼らが獲得した『戦利品』はこのあと廃墟の片隅に作ったシェルタで暖を取るための燃料になりました」と言われても納得する.
  • たのしい肥薩線 :: デイリーポータルZ

    先日、ちょっと用事があって九州に行きました。まず鹿児島に行き、午前中で用事が済んだので、その日の宿がある博多に向かうことにしました。 できたばかりの九州新幹線に乗ることも考えたのですが、時間もあったのでどこか寄り道しようと時刻表を見ていたら、おもしろそうな列車を見つけたので乗ってみることに。 そして、それは当に楽しい特急列車と各駅停車でした。 (萩原 雅紀) 新幹線で50分のところを4時間かけて回り道 鹿児島中央駅から博多駅に向かうとき、九州新幹線に乗ればいまのところの終点である新八代駅までおよそ50分、新幹線がまだ工事中の新八代駅と博多駅の間は「リレーつばめ」という特急で1時間40分。合計して2時間半で移動できます。ふつうに「路線検索」したら、それ以外の選択肢は出てこないでしょう。 そこを新幹線を使わずに、ローカル線の特急と普通を乗り継いで、新八代まで4時間かけて向かうルートがあるので

    gnt
    gnt 2009/02/13
    恩師に借金しても行くべき!
  • ルーメン? カメラのF値? 数学基礎で知ったかを卒業/書評『アートのための数学』 | BOOK REVIEW Web担当者なら読んでおきたいこの1冊

    プロジェクタのカタログに書いてある「ルーメン」という単位の意味は? 照度ルクスとルーメンの関係は? カメラのF値とはなに? 一眼レフデジカメで撮影すると同じレンズを使っても35mm判フィルムカメラよりも画角が小さくなる理由は? 人間の目に黄色センサーがないのに黄色が見えるのはどうして? xy色度図の見方や意味は? 星空をうまく表現するには? シンメトリってなに? 書は、写真加工するときのトーンカーブや、音色と倍音、お絵かきソフトに出てくるベジェ曲線など、アートに関係ある数学を解説したである。東京工芸大学での著者の講義内容をまとめたものだそうだ。大学の講義だけあって、アートといっても内容はかなり多岐にわたっている。また、人間がもっとも聞き取りやすいのは4000Hzであり、それは赤ちゃんの泣き声とほぼ一致している、といったトリビアも散りばめられていて読者を飽きさせない。 写真加工のトーンカ

    ルーメン? カメラのF値? 数学基礎で知ったかを卒業/書評『アートのための数学』 | BOOK REVIEW Web担当者なら読んでおきたいこの1冊
  • 完全版『鉄塔 武蔵野線』を買う。

    第6回(1994年)日ファンタジーノベル大賞受賞作、銀林みのる『鉄塔 武蔵野線』のソフトバンク文庫版を買う。 「完全版」という触れ込みだったので「?」と思っていたけど、「鉄塔 武蔵野線 MAP」がついている。 それに作中に登場する鉄塔の写真が曰く「500枚以上」。 なるほど、これは納得。 いいね。 銀林みのる『鉄塔 武蔵野線』、読み終わった次の瞬間から、風景を見る目が変わってしまう不思議な小説っすわ。 この機会にぜひ。 おぉ、そういや池上永一『バガージマヌパナス』と同時受賞か、すごいねこの年の日ファンタジーノベル大賞。 銀林みのる『鉄塔 武蔵野線』 [bk1][amazon]

    gnt
    gnt 2007/10/12
    「「鉄塔 武蔵野線 MAP」がついている。 それに作中に登場する鉄塔の写真が曰く「500枚以上」」
  • そんなあなたに 人類の叡智の宝庫、世界中の美しい図書館20

    ■チェコ■ プラハはストラホフ修道院。中世の神学校の図書館。 ■スイス■ ザンクト・ガレン修道院。世界遺産にある図書館。 ■ドイツ■ ヘルツォーク・アウグスト図書館。 ■イタリア■ ローマ、アンジェリカ図書館。 ■ポルトガル■ 国立図書館。 ■ポルトガル■ コインブラ、これで大学の図書館。 ■フランス■ パリ、国立図書館。 ■イギリス■ ロンドン、大英博物館。 ■オランダ■ デン・ハーグ図書館。 ■イギリス■ ヘリフォード大聖堂の図書館。激レアにはチェインチェイン。 ■オーストリア■ メルク修道院の図書館。 ■アメリカ■ ニューヨーク市立図書館。 ■アメリカ■ ジョージタウン大学。 ■スウェーデン■ ストックホルム、国会図書館。 ■オーストラリア■ ビクトリア州立図書館。 ■アメリカ■ ワシントン大学、スザロ図書館。 ■オーストリア■ ウィーン、国立図書館アメリカ■ エール大学付属の

    gnt
    gnt 2007/09/25
    権威主義者の群れかここは。
  • Passion For The Future: 長嶺輝明の「かわいい」写真術―誰も教えてくれなかった「被写体探し」と「空気感」のつかみ方!

    長嶺輝明の「かわいい」写真術―誰も教えてくれなかった「被写体探し」と「空気感」のつかみ方! スポンサード リンク ・長嶺輝明の「かわいい」写真術―誰も教えてくれなかった「被写体探し」と「空気感」のつかみ方! が買っただが、読んだら面白かったので紹介。 大きなトレンドとしてデジタル一眼レフが売れている一方で、おもちゃみたいなチープなトイカメラ。中古カメラというブームがある。Holgaなど私も実は数台持っている。このはそうしたトイカメラ、中古カメラの作品集で、撮影技術にこだわらず、手軽に雰囲気のある写真の撮影方法が紹介されている。 なにげない日常を、なにげなく写すのには、レンズがプラスチックでできているようなトイカメラは相性がいい。逆にあまりに鮮明にピントが合って背景のボケが美しかったりすると、カメラの値段やプロ撮影者の存在を意識してしまう。 トイカメラ。実はフィルム代、現像代がかかって

    gnt
    gnt 2007/04/05
    そーかー。「トイカメラの撮り方」までマニュアル化かー
  • 2006-11-26

    http://www.bookuoka.com/diary/item_78.html Nyao's Funtime!! Bookmarksで知った、絵から生まれたカクテルの数々。どれもいい感じ。これは『お月さまってどんなあじ?』から。 http://www.nishimura-gallery.com/artists/misawa/misawa3.html suimenkaのエントリで知ったんですけど、三沢厚彦のつくる実物大の象がになってる*1らしい。 三沢厚彦 アニマルズ 作者: 三沢厚彦出版社/メーカー: 求龍堂発売日: 2002/06/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見る *1:http://www.fukuinkan.co.jp/magadetails.php?goods_id=20073 http://www.nocloo.

    2006-11-26
  • 2006-11-24

    正直言って、集英社のプレイボーイとかに掲載されたリア・ディゾンの写真ってなんか安っぽくて気にいらなかった。あとヤングジャンプの写真も。別に誰もビキニ姿のリア・ディゾンなんて見たがっていないって。 けれどもこのカレンダーの写真はずいぶんと持ち直している気がする。ある程度、自己プロデュースさせた方が良いのかもしれない。 あとやっぱりエキゾチックな風貌のキャラクターが、日のセーラー服とかコスプレをしていたいところに驚きがあった訳で、東洋と西洋の間っぽいところを狙ったキャラクター売りをしていったほうが映えるような気がする。 ちょっと企画書書きに疲れ果てた割には進んでいないので、一服の清涼剤として(苦笑) 個人的にはリア・ディゾンブームというのは、ちょっと終わりかけているんですけどね。 指定されたURLは存在しません ― スポニチ Sponichi Annex 404エラー|Ameba(アメーバブ

    2006-11-24
    gnt
    gnt 2006/11/24
    でつね。なんつーか、グラビア企画が安牌指向というか。