タグ

pr0nと芸に関するgntのブックマーク (5)

  • ジャニーズ解体のその後……ほかにスタッフ2人がタレントに性的加害 - BBCニュース

    の芸能界の大物が長年にわたり性的虐待を続けていた問題で、被害者への補償業務を担うことになった人物は、このスキャンダルは当初思われていたよりさらに根深いものだと話した。 ジャニーズ事務所の解体後、故ジャニー喜多川氏に虐待された被害者への補償業務に専念するため、昨年秋に社名を変えて「SMILE-UP.」が設立された。その代表取締役社長、東山紀之氏はBBCの取材に対して、ほかに2人のジャニーズ事務所スタッフが少年タレントを性的に加害していたと聞いていると明らかにした。

    ジャニーズ解体のその後……ほかにスタッフ2人がタレントに性的加害 - BBCニュース
    gnt
    gnt 2024/03/28
    「少しでも心がいやされれば、それが僕の役割なのかなと思います」と、東山氏は説明(…)東山氏は、自分は性的虐待のサバイバーを支援するための、カウンセリングの正式な訓練は受けていない」この切れ味
  • 吉本興業「強制的に性行為をしたとは思っていない」 松本人志さん巡る週刊文春報道について本紙取材に回答:東京新聞 TOKYO Web

    人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志さん(60)の女性への性的行為強要疑惑を巡る記事が「週刊文春」に掲載され、松さんが芸能活動を休止したことについて、所属する吉興業の広報担当者は17日、紙の取材に「(松さんが)強制的に性行為をしたとは思っていない」と述べた。松さんが女性らとパーティーを開いていたことは否定しなかった。同社が記者会見を開く予定はないとした。 吉興業は先月27日、「記事は客観的事実に反する」とする談話を公表。「タレントの社会的評価を著しく低下させ、その名誉を毀損(きそん)する」と主張していた。広報担当者は「パーティーの開催自体を否定したのではない」とし、17日時点でも週刊文春を提訴するかどうかを含め、対応を検討していると説明した。 同誌は先月末から疑惑を報じ、今月に入っても複数の女性や芸能関係者らの証言を掲載している。吉興業の広報担当者は「(今後の報道などで

    吉本興業「強制的に性行為をしたとは思っていない」 松本人志さん巡る週刊文春報道について本紙取材に回答:東京新聞 TOKYO Web
    gnt
    gnt 2024/01/18
    どっかで誰かも書いてたけど、現在の吉本興業の社長・副社長ともにガキ使、笑ってはいけない常連、ダウンタウンの全盛期を作り上げた元マネージャー。「上層部は知らなかった」は無理だし刷新かもね。
  • 国連人権理事会が聞き取り 元ジャニーズJr.「寄り添ってくれた」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    国連人権理事会が聞き取り 元ジャニーズJr.「寄り添ってくれた」:朝日新聞デジタル
    gnt
    gnt 2023/07/26
    8/4に国連人権理事会が都内で調査結果記者会見予定。
  • 元気ですか、ありがとう、許して下さい。 - 日 記

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    gnt
    gnt 2009/03/24
    オチがスゲえ
  • 10年来のジャニオタである私にはちょっと別の視点もある。

    これはこれで一面の真実なんだけど、10年来のジャニオタである私にはちょっと別の視点もある。 タレントがこちらを見たら確かに揃って「キャー」と喜ぶ。 ただ、それが当に「この私を見て欲しい」のかというと微妙なんじゃないかと。 アイドルファンって女の子が揃って憧れの君を「見てるだけ」「キャーキャー言ってるだけ」の「ごっこ」遊び、「女の子同士の遊び」って側面がとても強いと思う。 みんなで「格好いい!」「こっち見た!」ってはしゃぐ事に意義があるっていうか。 「彼と私だけの世界」というよりは「彼と私達だけの世界」。 だからこそタレントが過剰に誰か一人にサービスするってのがダメなんだよね(私はあまり気にならないんだが)。 嫉妬云々よりも「みんなの●●くん」って空気を壊さない事が大事なんだろうと思う。 だから、同担嫌いは確かに多いけど、同担好きも案外多いと思うな。 一緒に4連6連のうちわ作って持ったり、

    10年来のジャニオタである私にはちょっと別の視点もある。
    gnt
    gnt 2009/02/26
    なーるーほーどー「「女の子同士の遊び」って側面がとても強いと思う」「男同士でナンパ競争するとか風俗行くとか、あれの女版」。女らしさという規律の内面化、ですか。それが自分方面に向くとage嬢になるんだなあ。
  • 1