タグ

*増田に関するimakita_corpのブックマーク (177)

  • はてなスター消失事件について

    https://anond.hatelabo.jp/20170921111601 とりあえずの解決方法を調査したので紹介。chrome対象(firefoxでもできるかは不明)。 ※なんか広告除外系の拡張機能の外部フィルターに起因してるっぽい。 ■ublockの場合(adblock plusとかだと少し違うかも) 設定 > 私は上級者です にチェックを入れる Myルール > 一時的なルール > 編集 b.hatena.ne.jp * 3p-script allow b.hatena.ne.jp doubleclick.net * block を追加して保存、コミットする。(2行目はトップページに広告の枠が残るのを防止) はてぶページを再表示で星が復活する・・・はず ■技術的な所感 外部スクリプトの絡みで発生してるっぽいが、複合的な問題らしく 一つのホストだけに起因しているわけではなさそう。

    はてなスター消失事件について
  • サンマ焼いてたら笑われた

    ぼろアパートに一人暮らし、サンマをべたかったからスーパーで買ってきて焼いた。 焼網から脂が滴り、もの凄い煙が出るので、台所の窓を少し開けて換気扇を回して。 定屋でサンマをべてもあまり美味しくなかったし、一人で飲み屋に行く習慣も無かった。 台所は焼けたサンマのいい匂いがした。 その時、二人ほどのOLらしき人達が通りかかり、臭いを嗅いだのだろう、 「自分ちで料理するぅ~?w」「しないよね~w」 ゲラゲラ笑いながら、もの凄く馬鹿にした口調だった。 俺の部屋は一階だったから、高さの違いはあれどしっかり目が合った。 何故か悔しかったなー、凄く腹が立った。 でも、自分で焼いたサンマ、炙ったサンマ旨かったよ。

    サンマ焼いてたら笑われた
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/09/22
    増田の心が少し弱ってるんじゃないか?たぶん「(自炊のほうが費用や栄養を考えるといいんだけど)外食や弁当ばかりになってしまうよね」の意味での自嘲・自虐笑いじゃないかと思う
  • 水原希子の名前って「文化の盗用」では?

    水原希子さんって1ミリも日人と関係ないんだね 今朝ホッテントリで疑問もって調べるまでずっと騙されてた アメリカ人のお父さんと韓国人のお母さんで日関係ない ならなんで「水原希子」なんていう日人風の名前なのってるの? これ、日式の名前と日人のイメージを勝手に使用して収奪してるってことだよね? 日にルーツ持たない人がやっちゃいけないことだよね アメリカ韓国人である水原希子に日人ぽい名前と日人ぽいイメージ使うの辞めさせたい 何から始めたらいいのか’(ネットで抗議活動?スポンサー凸?) 追記ooishikuranosukenowakenai 神戸育ちなら日文化に触れてきてんじゃん。ネトウヨじゃなくても無自覚に血筋を重視するバカがいる、ということがよくわかる。 2017/09/17 http://b.hatena.ne.jp/entry/344981240/comment/oois

    水原希子の名前って「文化の盗用」では?
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/09/17
    ボストン美術館のアレはオリエンタリズムやコロニアリズム批判であって文化盗用でも人種云々でもない。ただある意味面倒いのは日本文化がジャポニズムの形で多大な影響を与えてしもうたのと直後に列強国になったとこ
  • 「差別する自由」はある

    イスラム教のモスクに、酒や豚肉を持ちこもうとしたら拒否されるだろうし、女性が露出の多いファッションで入ることも拒否されると思う。 ここではイスラム教の価値観が絶対視されていて、それにもとづく作法が強制されている。異教徒は客人として扱われ、その作法に従わないときは排除されるだろう。これは「差別」である。 私は他者危害にならないかぎり「差別する自由」を擁護する。イスラム教徒がモスクの中で異教徒を差別してよいと思っているし、それは当然だ。 同様に、キリスト教の教会はキリスト教徒のために存在し、仏教の寺院は仏教徒のために存在すればよい。そこに市民社会のルールを持ちこむべきではない。 大切なのは政教分離の徹底と、信教の自由である。 「嫌なら出ていけ」「差別されたくないなら退去せよ」というのが原則だろう。 参考 「差別からの自由」は「差別する自由」に優先する。よって「差別する自由」などというものはない

    「差別する自由」はある
  • お前その単語使いたいだけちゃうんか2017

    ディストピアポストアポカリプスあと何かあるかな

    お前その単語使いたいだけちゃうんか2017
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/09/13
    チンポが乾く暇もない
  • なんで誰も北朝鮮の国民を救おうとしないの?

    いつも経済や政治のニュース見てても どこも北朝鮮の飢えて誰からも味方してもらえない人たちを心配してない それよりも自国の危機がとか経済制裁がとかそっちのほうばかり気にしてる もし戦争になったら北朝鮮の飯ってない国民なんて兵士になれるわけないし 戦争終われば北朝鮮人の国民が救われるじゃない むしろ開戦しろってのが人道的じゃないの? それ以外で北朝鮮の国民が救われる√ってないでしょ 核ミサイル持ってるかどうかとか、どうでもいいよもう それより飢えてくるしんでる国民からまず救ってやれよ なんで誰もその話しないんだよ その話抜きで自国の安全の話だけしようとすんなよ 狂ってるよ政治家も国も、国民も アメリカ人は北朝鮮の国民を救う気が全くないのに その口で自由と平等を謳うんだね 俺の家に核ミサイル撃って北朝鮮の国民が救われるなら安いもんだよ でもアメリカ人にはその覚悟がないのに太平洋挟んだ向こうで拳

    なんで誰も北朝鮮の国民を救おうとしないの?
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/09/13
    目の前の機械で過去の食糧支援について調べろよw
  • 根深い自覚なき男女差別

    カスタマー向けの広告デザインの発注を担当している。 デザインの最終確認を上司に送ってお伺いを立てたのだが、その修正内容に閉口してしまった。 今回は女性限定のイベントを告知する広告なのだが、広告内のイラストが短髪・シンデレラバストで、広告全体のカラーリングがグリーンなのが女性に響かないといって聞かないのだ。 その挙句、修正内容は女性のイラストを長髪に、カラーリングをピンク主体にしろと言ってくる始末だった。 今時そんな広告を見て、女性が喜ぶと思っているのだろうか。 男性客が自分向けではないと感じる程度で、肝心の女性に訴えかけるにはあまりにも程遠い内容だ。 発注先は長年付き合いがある個人デザイナーで、シングルマザーでありながらそれを感じさせないレスポンスと完成度の高さが定評の、いかにも現代を生きる女性の象徴のような女性だ。 今回のターゲットもまさにその世代を生きる女性たちであり、だからこその視点

    根深い自覚なき男女差別
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/09/04
    >シングルマザーでありながらそれを感じさせないレスポンスと完成度の高さが定評
  • ネットスラング、テンプレの時代変化

    状況今昔さらに昔笑い草、草不可避www、草生えるwww、草草の草ァ!、こんなん笑うわ、笑w(単芝)、www(芝)、ワロスwww(その他ワロス派生系)、腹筋崩壊、コーヒー吹いた、コーヒー返せ(w、(ワラ、ワラタ、ワロタ、(笑)、藁、(爆)、(核爆)、(木亥火暴)怒りあのさぁ…、は?、ふざけんな!(声だけ迫真)屋上へ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…(屋上)、おれの怒りが有頂天、激おこ(派生色々)表へ出ろ、もう怒ったゾウ悲しい悲C、悲しいなぁ…OTL、orz、全米が泣いた○l ̄l_、(´・ω・`)ショボーン感謝ありがとナス!、サンキュー○○、サンガツサンクス、トンサンクス、ありが㌧、㌧、トンクス、thx謝罪すまんなサーセンwww、済まぬ、すまぬ…すまぬ…スマソ、正直すまんかった驚きファッ!?、たまげたなぁ、ヒエ~ッwwwなんぞこれ(なんぞ)な、なんだってー!?良い、賞賛いいぞ~コレ、あぁ

    ネットスラング、テンプレの時代変化
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/09/03
    今のが殆どわからん。2ちゃんねるその他の時代とSNS時代の差というかSNS時代にワイがついていけてへんのやな
  • はてな民って暴走する子供を制圧するためにはどうすればいいと思ってるの?

    あの音楽家に関連して思ったけど。 世の中にはヤンキーでもいいし障碍者でもいいし癇癪を起したりパニックになったりする子どもでもいいし、そういう人物がいるわけだけど。 現実的なのは取り押さえたり平手打ちするというものだけど、ポリティカルコレクトネス的ではないよね。 まさか説得しろとか警察を呼べとか(警察呼べとやたら言う奴ってその労力と手間を全然理解してない場合が多いけど)思ってるんだろうか。 まあ、そこは他人事なんだろうね、大半の人は。 「なんか知らんが上手いことやれ!俺の気に入る方法で!」といったところか。 俺は幼い子供を子育てしてる親も子供が逸脱した行為を起こして迷惑かけてたら多少ぶってもいいと思うし、暴走したら取り押さえて平手打ちの一発でもらわせればいいと思うよ。 今まで人類はそうしてきたけどそれほど支障があったとも思えないし。 さすまたとかネットランチャーで押さえつけて隔離するという

    はてな民って暴走する子供を制圧するためにはどうすればいいと思ってるの?
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/09/01
    見えないように膝蹴りと腹パン
  • グーグルの思想的残響室(Google’s Ideological Echo Chamber和訳) 後編

    提案私は多様性が悪いとか、グーグルや社会が100%公正であるとか、既存のバイアスは修正されるべきでないとか、あるいはマイノリティがマジョリティと同じ経験をしているなどと私が言っていないことは明らかであると願う。私が言いたいのは私たちには特定のイデオロギーと一致しない考え方や証拠に対する不寛容があるということだ。私はまた人々を特定のジェンダーロールに縛り付けるべきだとも言っていない。私は全く反対のことを主張している:人々をグループの中の一人(部族主義)としてではなく、個人として扱うことだ。 具体的な提案としては: 多様性の脱道徳化 問題を道徳の話にし始めるとすぐ、私たちはそれを費用と利益の面から考えることをやめ、反対する人を皆不道徳であるとして放逐し、”犠牲者”を守るために悪人とみなした人を厳しく罰するようになる。保守派を遠ざけるのは止めよう 視点の多様性は間違いなく最も重要な類の多様性であ

    グーグルの思想的残響室(Google’s Ideological Echo Chamber和訳) 後編
  • グーグルの思想的残響室(Google’s Ideological Echo Chamber和訳) 中編②

    グーグルのバイアスの有害性私はジェンダーと人種の多様性を強く信奉している。またそのためにもっと努力すべきとも思う。しかしながら、ジェンダーと人種の平等な登用を達成しようと、グーグルはいくつかの差別的慣行を作り出した: 特定のジェンダーと人種のためだけのプログラムやメンタリングやクラス。[5]”多様性”候補のための優先順位と特別扱い偽陰性率を低下させることにより”多様性”候補者に対して実質的なハードルを下げることのできる雇用慣行十分に”多様”でない人たちには再検討を行うが、反対方向の人たちに対しては同じ精査を求めないこと(明らかな確証バイアス)違法な差別化のインセンティブとなりかねない登用増進のための組織レベルでのOKR設定[6]これらの慣行は私たちのバイアスが作り出した誤った仮定に基づくものであり、実際に人種とジェンダーの緊張関係を増加させる。私たちは上級管理職に私たちのやっていることは道

    グーグルの思想的残響室(Google’s Ideological Echo Chamber和訳) 中編②
  • グーグルの思想的残響室(Google’s Ideological Echo Chamber和訳) 中編①

    性格の違い女性は、平均して、より: 思想よりも感情と美的感覚に対して開放性を持つ。男性と比較して、女性は一般に物事より人に強い興味を持つ(これはまた感情移入対体系化として理解される。)。 これらの二つの違いは、なぜ女性が社会的、芸術的領域の職業を比較的好むのかをある程度説明する。多くの男性は体系化が必要となるためにコーディングを好むだろうことに対して、ソフトウェアエンジニアリングの中でさえ比較的多くの女性は人と美的感覚の両方を扱うフロントエンドで働く。自己主張よりは社交性として現れる外向性を持つ。また高い同調性を持つ。 このため女性は賃金交渉や昇進の要求、声を上げることやリードすることがなかなか難しい。ここで留意すべきなのはこれらは単に平均的な違いであり、男女の性質には重なり合う部分があるということだ。しかし、これは女性に関する問題であると見られており、Stretchやswathsのような

    グーグルの思想的残響室(Google’s Ideological Echo Chamber和訳) 中編①
  • グーグルの思想的残響室(Google’s Ideological Echo Chamber和訳) 前編

    前置き以下は最近グーグル社員が社内でダイバーシティに反する差別的?文書を開示したという理由で解雇された騒動において、問題となった文書「Google’s Ideological Echo Chamber」の日語訳です。底は米ニュースサイトMOTHERBORDが入手したPDFを利用しています。この案件ははてなでも注目されたようですが、その反応をみるにほとんどの人が原文を読まずにコメントしているようなので参考のため翻訳してみました。訳者は別に英語仕事にする人でも特段英語能力の高い人でもないので、この日語訳自体を引用して何か言及するのは恥をかく可能性があるので薦めません。また誤訳の指摘は歓迎です。なお、参考リンクについてはグーグルの内部ネットワークに繋がるもの以外は全て記載しましたが、ウィキペディアにリンクしている部分は参照している記載が削除されてしまっていたりするので、この文書が作成され

    グーグルの思想的残響室(Google’s Ideological Echo Chamber和訳) 前編
  • なんでみんなビートたけしの不倫は怒らないの?

    俺なんて40年間ずっと不倫してる、だっけ? ネタっぽくいってるけど公然の事実じゃん。 フライデー事件なんてそもそもそういうことだし(しかも相手当時16歳とかじゃなかったか)。 なんでたけしと漫☆画太郎だけは何をやっても許される、みたいな風潮になってるんだろうか。 結局、権威には弱い日人、てことか。 【後日追記】: 予想以上にバズった。 みなさんご意見ありがとう。 いや他人の不倫になんてそもそも別に怒ってないぞ、という意見が多いな。 (実は自分も個人的にはぜんぜん怒ってません) でもその割にはここ数年、不倫コンテンツに対する世間の書き込みをみてると、印象と乖離してるのだが。 たけしは、島田紳助の暴力団癒着での引退騒動の時も、難を逃れている。 そもそも映画作品の比率を見てもあっちの世界への肯定感は明らかなのだが、 SIGHTの連載では、「おめえはやくざの匂いがするなあって職さんから可愛がら

    なんでみんなビートたけしの不倫は怒らないの?
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/08/13
    不倫ネタは言い訳できない様を皆で楽しむコンテツだからだろ。典型はベッキーでイメージだけで来て成功しているから「ざまあみろw浮気くらいよくあることだけどざまあみろw」的な。
  • やっぱりリベラルがオタクに嫌われる理由

    https://anond.hatelabo.jp/20170731152739 リベラルが言っていることを要約すると、「俺の個人的なことは個人的なこと。お前の個人的なことは政治的なこと」っていう話になる。 他人を批判するときには「個人的なことは政治的なこと」と叫びながら土足で踏み込んでくるのに、いざ自分が攻められる側になったら、「プライバシーの侵害だ」と騒ぎ立てるのがホントに糞すぎる。 エマ・ワトソンの個人的な恋愛について文句をつけるのが不当な言いがかりならば、リベラルはこれまでオタクに文句をつけてきたのを謝れよwww エマ・ワトソンがどんな男に欲情しているとしても、それは彼女がプライベートでやっていることだし、差別じゃないって? ふーん、そうなんだ。 だったらオタクも現実の女性に向かって、「お前たちはこの漫画のキャラクターみたいに男に媚びろ」とか、「レイプされたら喜べよ」なんてことを主

    やっぱりリベラルがオタクに嫌われる理由
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/08/03
    イマドキのリベラルに限ると攻撃性が原因のような気がする。その場合、嫌うのはオタクに限らないけど
  • 風俗に堕ちるにも実際にはコミュ力が必要だよね、って話

    風俗で働き始めて、「こりゃ無理だ」とすぐに辞めてしまったことがある。 その理由はなにかというと、一言で言えば「非コミュとコミュニケーション出来る程のコミュ力が自分になかったから」だ。 こういう言い方をすると怒られるかも知れないが、風俗に来る客というのは非コミュが多い。圧倒的に多い。いや、風俗の外ではどうなのか分からないが、少なくとも風俗店でコミュニケーション強者な客というのは一回も見たことがない。 非コミュというのは、要は「どうしたいのか」のキャッチボールが出来ない人、ということだ。 彼らはチンコは出すが自分の意志というものは出さない。なんか世間話っぽいものはするし、どういう訳かチンコ出したまま説教することもあるのだが、いわゆる「意思疎通」というものは全く行ってくれない。 ナニをどうしたいのか、ナニをどうして欲しいのか、全く伝えてくれない。こちらはそれを探り出しつつコトを進めなくてはいけな

    風俗に堕ちるにも実際にはコミュ力が必要だよね、って話
  • 母親が“特攻の拓”以外の漫画を読まない

    今年55歳になる母親がいるんですが、“特攻の拓”以外の漫画を一切読もうとしません。 母が“ブッコミ”に“出会った”のは俺が“中坊”の時です !? たしかリビングのエアコンが“コワ”れていて、母親がエアコンがある俺の部屋に“涼み”に来た時のことです !? 「暇だからァ・・・"漫画"でも読んじゃおうかな・・・  !?」とか言い出して、たまたま当時俺がハマってた特攻の拓を貸した所、その日のうちに“全巻”読んでしまったのです !? 母親は人生で数えるほどしか漫画を読んだことがなかったらしく、漫画を読んだのは“中坊”の時に少女漫画を読んで以来だったそうです。 当時はオタク趣味に理解がない母親にドエレー“COOOOL”な漫画をたくさん読ませて、漫画のことを"理解"させちゃおうかなァ・・・ !? と考えていたので、これをきっかけにほかの漫画も読んでくれないかな、と思ったのですが、それ以来、母親に特攻の拓

    母親が“特攻の拓”以外の漫画を読まない
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/07/28
    だぁーら言ってるべ!特攻の拓は”不良漫画の向こう側”ってヤツだってよ!?ワルの格好やイジったバイクの描き方も、"っぽい!?"のによー全体としては"ファンタジー!?"っつー。だもんで"普遍性"ってのがタケーんだよ
  • 1発で水商売経験者だと見抜くやつ

    どう見ても清純というかフツーの社会人出たての女の子なのに、この子は水商売経験者だ、って言うやつがいて、実際当たってて度肝抜かれて。 経験者だなんてどうやってわかったのだろう。まるで超能力者みたいで怖いんだが。

    1発で水商売経験者だと見抜くやつ
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/07/24
    大学出たて就職してすぐの頃コテコテ体育会の癖でタバコにすぐ火をつけるコップや猪口が空いたらすぐ注ぐをやっていたが、そこまでやらんでいいしそもそも男にされても少しも嬉しくないからと言われたなw
  • はてな民は底の浅い偽善者で差別大好き集団だよ

    わかるわかる 「処女には○○(なんらかの未熟や欠陥やマイナスを示唆するカテゴライズ)が多い」 っていったら漏れなく大炎上だよね 逆に「非処女には○○が多い」も絶対にダメだし炎上する ・(二十歳こえて)処女にはブスが多い ・(十代で)非処女には母子家庭が多い ・あの歳で処女なんて絶対どこかに問題がある ・その歳で非処女なんていやらしい、だらしない etc. そりゃそうだよね、人間を性体験の有無でカテゴライズするなんて非知性丸出しで差別意識丸出しだ そしてはてな民はそのような未開でけしからん言動を漏らした人間を決して見過ごさず ピラニアのように飛びついていって火刑を主催するタイプの人間の群れ であるのに lapk 童貞にはコミュ障が多いという当たり前すぎる話に童貞が反応しまくってホッテントリしているという構図 リンク2017/07/08 これは大量の星を集めたうえに誰にも咎められてないね いつ

    はてな民は底の浅い偽善者で差別大好き集団だよ
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/07/10
    ネット全体的に言えるけど差別者(レイシスト)がカジュアルな罵倒語になってるのがアレ。関西人的には経緯的に強い語感のある言葉だと思ってたが >質の悪い勉強法と同じで、「アウトなもの」を棒暗記してるだけ
  • 同世代だけど、それよりちょっと前。 歴史とか好きだったから、嫌韓流を本..

    同世代だけど、それよりちょっと前。 歴史とか好きだったから、嫌韓流を屋でパラ見して、そうなのか知らなかったなあ、と見事に染まった。ツインタワーはアメリカ政府の陰謀で倒れたのだ、という説は、私の知的好奇心を大いに満たした。SAPIOや諸君や小林よしのりを熱心に読んでいた。高校生の私には難しい背伸びだった。痛いニュースを見まくっていた。嫌韓ブログとつながっていた。 発足したばかりの「市民の会」は、当に市民の会だと思っていた。特権を冷静に議論するんだと思ってた。 大学に入って、最初の頃はネトウヨ発言を続けていたけれど、それは冷たい目線を浴びた。でもそれは私には私の正しさの証明に見えた。ネットの呪縛を解いたのはネットで、の呪縛を解いたのはだった。論理的に歴史修正主義のおかしさを反駁するサイト。少数民族の来歴を説明する記事。 あのとき、高校生の頃、私がネトウヨ発言をしたら、呆れたり、それは差

    imakita_corp
    imakita_corp 2017/07/07
    それって右から左にイズムや「自分なりの正義」の基準が移動しただけじゃないのか?