タグ

hmskに関するjune29のブックマーク (15)

  • 95: ホームブリューログ | text.hmsk.me

    この状況の中で辛い思いをしている人が沢山居るのもわかっていると、こう発することも憚られるが、2020年は個人的にとても実りのある年だった。暮らし方が一変してしまったことに早いうちに諦めがついたのだと思う。外出がなくなったこと、他人との接触が忌避されることは、生活上の例外的なイベントをことごとく防いでくれて、自分に与えられた時間がほぼそのまま使えることになってしまったことが大きい。 自宅で考え事や自分のことに使う時間がまとまって得られている分、新たに始めた、定期的、継続的に取り組むことがどれも続いてしまって、これ以上の余地を持ちにくくなっていることが悩むくらいになってきた。 うるう日だったからと理由をつけて始めたポッドキャストはそのままお蔵入りになりそうだったのが再開と継続がうまくいって公開できた。リングフィットアドベンチャーで取り組んでいた運動もほぼ毎日続いた(最近は飽きてしまい途切れがち

    95: ホームブリューログ | text.hmsk.me
    june29
    june29 2021/01/21
  • 65. アメリカで活躍するおっさん | Ossan.fm

    🎙Ossan.fm🎧 あけましておめでとうございます🎍新年一発目は、アメリカから帰省中のhmskをゲストに迎え、アメリカでの生活について色々と聞きました。 00:00 JAPAN PODCAST AWARDS への投票よろしくおねがいします! 01:36 ゲスト 04:06 マイクロブリュワリー 08:47 家庭内ハック 15:04 英語とグリーンカード 30:54 新年の抱負 番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。 関連リンク 🔗 JAPAN PODCAST AWARDS | Podcast、ポッドキャスト、アワード 🔗 世帯での情報共有のしかた - はまさき 🔗 2018/2019 米国永住権を取得した - はまさき 🔗 ポッドキャスト Export 次回は、1 月 10 日(金)公開予定です。 番組への感想や

    65. アメリカで活躍するおっさん | Ossan.fm
  • シリコンバレーに辿り着いたソフトウェアエンジニアが直面したキャリアの分岐点と、その選択で大事にした指針たち - GeekOutコラム

    インターネットの上ではhmskと名乗っている者です。現在はアメリカはサンフランシスコにあるIndiegogoという会社で、同名のクラウドファンディングプラットフォームサービスに関するソフトウェア開発に従事しています。 Indiegogo: Crowdfund Innovations & Buy Unique Products 私が初めてアメリカを訪れたのは、2009年。大学4年生のときでした。その後、特に留学や出張の機会、海外志向があったわけでもなかったのですが、キャリアの分岐点で進む方角を何となく選んでいるうちに、今の場所に辿り着いていました。 サンフランシスコ、ひいてはシリコンバレーでのソフトウェア開発の仕事と聞くと、今ならとても高い給料や家賃が話題の中心になるかもしれません。初めて私が訪れた当時は、AppleGoogle、Dropbox、GitHubといった会社が集まるこのエリアは

    シリコンバレーに辿り着いたソフトウェアエンジニアが直面したキャリアの分岐点と、その選択で大事にした指針たち - GeekOutコラム
    june29
    june29 2018/02/08
    ケンゴらしさがあふれていて、ニコニコしながら読んでしまった…!
  • hmsk-27-omedeto

    /page/2 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note Vie

    hmsk-27-omedeto
    june29
    june29 2013/08/24
  • ユーザから代価を得ることをお手伝いしています。 - はまさき

    昨秋よりWebPayに関わっている。 クラウド系かなーとfluxflexに行った初日に「決済に腰入れ始める」と聞いた時に呆然としたところから、予想したよりも続いているし予想したよりも面白いものを見つけたと思えるようになっている。 最近の悩みはクレジットカードの更新時に再審査してもらったものの限度額が10万円だったこと。 WebPayの検証用にもDiners Clubのカードが欲しいのだけれど、誰一人持てないのではないか。Dinersホルダーのエンジニアの入社が待たれる。 WEB+DB PRESS Vol.76 特集2 Web決済入門 春先に「決済やってるんですよ」と@inaoさんに挨拶をしたところから、@keikubo, @sowawaと3人で寄稿させて頂くこととなった。 WEB+DB PRESS Vol.76 作者: 五十嵐啓人,伊野亘輝,近藤宇智朗,渡邊恵太,須藤耕平,中島聡,A-L

    ユーザから代価を得ることをお手伝いしています。 - はまさき
  • 決済システムに“民主革命”を~開発者向け決済APIの『WebPay』を生んだ、20代エンジニアの挑戦 - エンジニアtype

    トップページ > 旬ネタ > 決済システムに“民主革命”を~開発者向け決済APIの『WebPay』を生んだ、20代エンジニアの挑戦 「今、広く使われている決済システムは、1990年~2000年代に作られたレガシーなシステムがベースになっているものが多い。僕たちは、それを時代に見合ったもの、つまり2010年代の決済システムに変えたいと思っています」 そう語るのは、6月27日、正式にローンチした『WebPay』の開発者で、運営元であるfluxflexのCEO久保渓氏。彼と仲間たちが生み出した開発者向けのクレジットカード決済APIは、いわば「決済システムの民主革命」を起こし得るポテンシャルを秘めたものだ。 サービスサイトのTOPに《簡単な実装》、《豊富な機能》、《今すぐ試せる!》といった紹介文が並んでいるとおり、WebPayは開発者の使い勝手を徹底的に追求して設計・開発を行ってきた。 数多くのデ

    決済システムに“民主革命”を~開発者向け決済APIの『WebPay』を生んだ、20代エンジニアの挑戦 - エンジニアtype
  • ネイティブでもHTML5でもない「ハイブリッドアプリ」の価値:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    少し前の話ですが、Facebook CEOのマーク・ザッカーバーグ氏の発言が話題となりました。2012年9月11日に行われた米TechCrunchのイベントで同氏は、モバイル端末向けアプリを提供するプラットフォームとしてHTML5に賭けたのは同社始まって以来の戦略上最大の失敗だった、と発言したのです。 TechCrunch Disrupt SF 2012で話すマーク・ザッカーバーグ氏 ネイティブかHTML5かという対立軸 モバイルアプリの世界では現在、「ネイティブアプリか、HTML5か」という構図で技術が語られることが少なくありません。実際、両者には一長一短があり、ケース・バイ・ケースで使い分けられています。機能面や応答性ではネイティブアプリが有利ですが、HTMLを取り巻く開発環境は急速に進化していて、中長期的にはHTML5の普及が進むと見るのが一般的です。それだけに、ザッカーバーグ氏の発

    ネイティブでもHTML5でもない「ハイブリッドアプリ」の価値:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
  • hmsk、会社辞めるってよ - すがブロ

    ぼくとはまちゃん〜 はてなでインターンしてるインフラの人っていう人は知ってた hmskっていうTwitterの人がいたの知ってた ハ◯速の中の人かと思った時期がわたしにもありました いつかのRubyKaigiで濱崎という個体を認識した気がする……*1 ホントねー、しっかりした子ですごいんですよね。生き急いでいる感もあるんだけれど、それくらいの貪欲さで生きるって当にスゴいと思うし、30のオッサンとしてはケツの穴がすぼまる思いです。 また、テキトウなタイミングでこの間や、6月の時のようになんとなく飲みに行って近況を聞かせてくれると嬉しいなぁなんて思います。 「hmsk、会社辞めるってよ」 ※この写真は濱崎さんではありません*2 参考: 濱崎、会社やめるってよ - はまさき *1:よくわかんないけど気がついたら知ってた *2:もっとモジャモジャした何か

    hmsk、会社辞めるってよ - すがブロ
    june29
    june29 2012/10/08
  • 濱崎さんのこと - 日記

  • 濱崎、会社やめるってよ - はまさき

    10/5がクックパッド株式会社の最終出社日だった。入社からぴったり2年半になる。 応募していないのに内定を出された23歳の修士1年生は、26歳になって脂質が3倍になった。 2年半の仕事を振り返ると大きなトピックは入社後から順に 全サーバの冗長化 Varnishの導入 新規Androidアプリのリリース AndroidアプリのWebView化 くらいが挙げられて、インフラ、Androidアプリを中心にウェブアプリを少々という具合で過ごしてきた。概ね好き放題やらせてもらえたことが何よりも有り難かった。 辞めるのは何故かと問われることが多い中で、いくつか理由を話しているとどれも心底そう思って説明出来たかどうか不安になるので、これだと言い切れる理由は持っていない。説明する相手によって当たり障りがなかったり同意を得やすそうなものを選んでしまっていたのは反省している。 何か不満があったからといったらそ

    濱崎、会社やめるってよ - はまさき
  • エンジニア転職・IT転職ならDODA(デューダ)エンジニア - 技術者専門の求人、転職情報が満載のエンジニア転職サイト

    dodaチャットサポート 対応時間:10:00~22:00(日曜・年末年始を除く) 自動案内は24時間365日対応 転職の「モヤモヤ」、一人で悩まず 気軽に相談してみませんか? dodaの使い方は? 今の仕事を続けるべき?

    エンジニア転職・IT転職ならDODA(デューダ)エンジニア - 技術者専門の求人、転職情報が満載のエンジニア転職サイト
    june29
    june29 2012/04/26
    襟付きの小綺麗なシャツ、違和感あります…!
  • 10+ Deploys per day at COOKPAD

    Scrum, Agile, XP, at Community Lightning Talks at Developers Summit 2013 from...Kenji Hiranabe

    10+ Deploys per day at COOKPAD
    june29
    june29 2012/01/26
    ごはんたべよう!
  • オブラブ2011夏イベントで講演させて頂きました。 - はまさき

    7/4にオブラブ2011夏イベントにて30分講演をする機会を頂き、発表して参りました。 オブラブ10年目+ドラ娘こと@ngtykさんが東京での活動をしばらく休止されるという記念すべきタイミングでお呼び頂けましたことを大変嬉しく思っております。きっかけはラフォーレ原宿で行われていたヘンリー・ダーガー展にて@takkanmさんと偶然お会いして事をしたことだと思っておりますが、どういう理由で得体の知れない僕を選んで下さったのかはいずれ日酒を一緒に飲んだ時にお聞きしたいところです。 ウェブオペレータという仕事エンジニアらしき私の10年 開発者と運用者の関係はいま、大きな変化を迎えています。 ウェブサービスのインフラが変わっていくことと、それに関わる人にとって変わらないことを、 人と協力してものづくりをするようになってちょうど10年目の私の体験を交えてお話します。 - セッション内容 発表資料

    オブラブ2011夏イベントで講演させて頂きました。 - はまさき
    june29
    june29 2011/07/06
    じんわり。とてもよかったです。
  • 技術部 インフラストラクチャーグループ/濱崎健吾 | クックパッド株式会社

    濱崎さんのグループの役割を教えてください 今はインフラグループと、UXグループの両方に関わっています。 インフラグループの目標は、常にサーバのレスポンスタイムが平均200msを下回るようにサービスのインフラを保つことです。UXグループに関しては、クックパッドのユーザ体験に責任を持つグループです。こちらは、自分の希望でやらせてもらっていて、クックパッドを様々なデバイスに対応させることが自分の目標です。また、将来的にはデバイスでないとできないサービスを作りたいと思っています。 具体的にはどんなものですか? 例えば、フライパンにレシピを閲覧する機能があって、温度に合わせてレシピの画面が遷移するようなものです。他にも冷蔵庫の中に組み込みのAndroidみたいなものがあり、冷蔵庫の材からレシピを推薦することもできると考えています。 ウェブの業界に来る前はずっとロボットを作っていました。今になってま

    june29
    june29 2011/04/28
    なにこれかっこいい!
  • 僕が国技館に自信を持って立っていた時 - はまさき

    この記事はkosenconf Advent Calendar : 2010の参加エントリです.12月24日クリスマスイブを担当しています。 12月23日の担当は高専カンファレンスin沼津の実行委員長を担って下さった@aranagi さんの 大感謝in沼津でした. やっぱり高専ロボコンの話をします. 高専カンファレンスでは,ほとんど高専ロボコンの話をしてきているのと,そのおかげで認知されている面もあり,記事でも高専ロボコンの話を書くことにします.他にも高専に関連して話したいことも多々あるのですが,それはカンファレンスのおかげで得られた仲間との酒の肴で充分なのかもしれません. (繰り返しライトニングトークをしていたおかげなのか,高専カンファレンスのフリーぺーパー「EM高専カンファレンス」へ高専ロボコンをテーマにしたエッセイを寄稿させて頂く事となりました.現物が出た頃にまた報告したいと思います

    僕が国技館に自信を持って立っていた時 - はまさき
    june29
    june29 2010/12/25
    これぞ男の子だ。
  • 1