タグ

thinkingとenvironmentに関するjune29のブックマーク (2)

  • 変化するIT企業とエンジニアの関係 - developer’s delight

    ここ数年で、ウェブサービスやアプリケーションを開発するエンジニアをとりまく状況は、劇的に変わったと言えるのではないでしょうか。主要なウェブサービスのデータや機能はAPIごしに利用可能になり、アプリケーションフレームワークやOSSなどの道具が多くそろい、いわゆるクラウド系のサービスのおかげで個人でインフラを用意する必要は無くなり、サービスを開発、公開する敷居がぐっと下げられました。また、AppStoreなどのプラットフォームの登場で、エンジニアは思いついたアイディアをすぐに世の中に問い、さらにそこで収益を得ることまで可能になっています。このような状況が、エンジニアと所属企業の関係を大きく変えつつあるのではないかと最近感じています。企業や組織というのは、質的には個人で成し遂げることが難しい目標を達成すために存在するのだと思います。しかし仮に同じことが個人でもできる、むしろ会社でやるより個人で

    june29
    june29 2010/12/31
    "今後生き残ることができるIT企業は「人を惹きつける魅力のあるビジョン(=理念)」と「エンジニアが存分に力を発揮できる環境」を持っているところだけになるのではないでしょうか"
  • むかしむかし - raurublock on Hatena

    こんな昔話を考えてみたんだがどうぢゃろう。 むかしむかし、あるところに、いろんな生き物が住んでいました。生き物たちは、乏しい料を分け合って、慎ましく暮らしておりました。ところがあるとき、一匹がこういうことに気付きました。「○○と××を組み合わせれば、料を作れるんじゃね?」 何と言う素晴らしいアイデアでしょう。しかし、うまい話には落とし穴があるものです。その方法で料を作ると、副産物として恐ろしい猛毒がバラ撒かれてしまうのです。 なのですが、その思いついた一匹は、たまたま毒にそこそこの抵抗力がありました。毒で死ぬこともあるけど、料製造によるメリットの方が大きかったのです。なのでその一匹は、迷わず料製造に踏み切り、子孫を増やし、猛毒を撒き散らし始めました。 大変なのは他の生き物たちです。毒に耐性のない生き物たちは、たちまち大量絶滅していきます。生き物たちにとって悪夢のような時代が続きま

    むかしむかし - raurublock on Hatena
    june29
    june29 2009/09/20
    環境破壊とかエコとかなんだろなー。
  • 1