タグ

人生と政治に関するkatamachiのブックマーク (194)

  • 英語民間試験、政府・与党に延期論 現場「ふざけるな」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    英語民間試験、政府・与党に延期論 現場「ふざけるな」:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2019/10/30
    与党内は予定通りの実施論も根強い。自民党の元文科相「延期はほとんど不可能に近い。業界を止めるなんてできない」別の議員「延期は無理だ。受験生もこれで準備している。延期したときにいろいろな影響が出る」
  • ワタミトップに渡辺元参院議員が復帰 ブラック企業批判には「過去は振り返らない」 | AERA dot. (アエラドット)

    農業テーマパーク「ワタミオーガニックランド」の完成予想図の横でほほえむ渡辺氏=撮影・池田正史 ワタミが会見で配った資料。ホワイト企業の認定基準を満たしているとアピールしている 過労自殺の裁判で和解したことを受けて裁判所前で取材に応じる渡辺氏=2015年 (c)朝日新聞社 「ブラック企業」の経営者だとして一時強い批判を浴びた人が、約6年を経てトップに復帰した。 【画像】ワタミが会見で配った資料。ホワイト企業の認定基準を満たしているとアピールしている 居酒屋チェーン大手のワタミグループ創業者で元参院議員の渡辺美樹氏は、同社の会長兼グループ最高経営責任者(CEO)に10月1日付で就任した。都内のホテルで7日に会見した渡辺氏は、新しい経営体制や事業戦略を発表した。会見に多くの報道陣が詰めかけた背景には、同社がブラック企業だと指摘されてきた経緯がある。 同社を巡っては2008年に、居酒屋チェーン「和

    ワタミトップに渡辺元参院議員が復帰 ブラック企業批判には「過去は振り返らない」 | AERA dot. (アエラドット)
    katamachi
    katamachi 2019/10/10
    ワタミ氏「社員の待遇を改善し、離職者は減っている」「政治家としては0点」「成長戦略が実現できなかったとして、アベノミクスは失敗したと断言」
  • 東京新聞:「高線量地帯は危険」 常磐線全面再開 中止求め水戸で集会とデモ:茨城(TOKYO Web)

    katamachi
    katamachi 2019/09/24
    中核派のプロパガンダを注釈なしで報道する東京新聞の佐藤圭記者。極左が反原発を主張する意味合いを分かってるんだろうか「「動労水戸」の呼び掛けで約六百人が参加し、「高線量地帯に列車を通すな」と訴えた」
  • 「月に100万でも入れば」上野宏史前厚労政務官 “口利き疑惑”新たな録音データ | 文春オンライン

    そもそも上野氏の疑惑は、人材派遣会社「ネオキャリア」(以下ネオ社)が派遣する外国人の在留資格について、法務省に少しでも早く許可が出るよう口利きすることで、同社からカネを得ようと画策したもの。小誌は当初、上野氏が政策秘書A氏との打ち合わせの席で「ネオキャリアからお金もらう案件でやってんだ」「1件につき2万円」などと語る生々しい録音データを入手、すでに公開している。 ネオ社が上野氏に送った申請一覧表 新たな録音データは、ネオ社を上野氏に紹介した女性経営者N氏と上野氏の会話だ。これは上野氏が「ネオキャリアからお金もらう案件でやってんだ」と発言した翌日に、N氏を議員会館に呼び、打ち合わせを行った際のもの。そこには、こんなやり取りが収められている。 N氏「私、手間がすんごいかかるって、ちょっと、わざと(ネオ社に)言っていて(笑)。言った方が値上げできるんで~。(略)高値で売りたいんですよね」 上野氏

    「月に100万でも入れば」上野宏史前厚労政務官 “口利き疑惑”新たな録音データ | 文春オンライン
  • 北朝鮮 韓国大統領に「再び対話に向き合う考えはない」 | NHKニュース

    北朝鮮は、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領が15日行った演説で、南北の経済協力を呼びかけたのに対し「再び対話に向き合う考えはない」とする談話を発表しました。 この中で、ムン大統領が、米朝の非核化協議の再開と南北の経済協力を呼びかけたことについて、現在、米韓合同軍事演習が行われていることを理由に「反撃訓練を行いながら堂々と『対話』を持ち出す人物の思考が果たして健全なのか疑わしい。まれに見るずうずうしい人物だ」と批判しました。 そのうえで「何の計算もなく、季節が変わるように、おのずと対話の局面が訪れると妄想している。今後、分かることだが、これ以上言うこともないし、再び対話に向き合う考えもない」として呼びかけに応じない姿勢を示しました。 北朝鮮は、経済協力の前提となる制裁の解除が見通せない中、今月20日まで行われる米韓合同軍事演習を繰り返し批判するとともに、韓国への反発を強めています。 北朝

    北朝鮮 韓国大統領に「再び対話に向き合う考えはない」 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/08/17
    韓国の大統領も随分コケにされたもんだなあ。我が国もプーチン界隈には言われてそうな気もしますけど「何の計算もなく、季節が変わるように、おのずと対話の局面が訪れると妄想している」
  • 昭和天皇「拝謁記」入手 語れなかった戦争への悔恨 | NHKニュース

    天皇陛下の祖父、昭和天皇の実像に迫る第一級の資料です。NHKは初代宮内庁長官が5年近くにわたる昭和天皇との対話を詳細に書き残した「拝謁記」を入手しました。その記述から、昭和天皇が、戦争への後悔を繰り返し語り、終戦から7年後の日の独立回復を祝う式典で、国民に深い悔恨と、反省の気持ちを表明したいと強く希望したものの、当時の吉田茂総理大臣の反対で、その一節が削られていたことがわかりました。分析にあたった専門家は「昭和天皇は生涯、公の場で戦争の悔恨や反省を明確に語ったことはなく、これほど深い後悔の思いを語ろうとしていたのは驚きだ」と話しています。 「拝謁記」を記していたのは、民間出身の初代宮内庁長官だった田島道治で、戦後つくられた日国憲法のもとで、昭和23年から5年半にわたり、宮内庁やその前身の宮内府のトップを務めました。 田島長官は、このうち長官就任の翌年から5年近く、昭和天皇との具体的なや

    昭和天皇「拝謁記」入手 語れなかった戦争への悔恨 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/08/17
    昭和天皇「戦争への悔恨」でも、頭に「勢いの赴くところ」と修飾せざるを得ないのか「勢の赴くところ、兵を列国と交へて敗れ、人命を失ひ、国土を縮め、遂にかつて無き不安と困苦とを招くに至ったことは、遺憾の極み
  • インドネシア大統領 カリマンタン島への遷都 正式表明 | NHKニュース

    インドネシアの首都を現在のジャカルタから、ほかの場所に移す計画について、ジョコ大統領は国のほぼ中央に位置するカリマンタン島に移す考えを正式に表明しました。 こうした中、ジョコ大統領は16日、議会で行った演説で「カリマンタン島に首都を移すことについて議会の承認を求めたい」と述べ、国のほぼ中央に位置するカリマンタン島を移転先とする考えを表明しました。 一方で、具体的な場所については言及しませんでした。 実際に首都を移すためには議会の承認が必要で、日を含む多くの外国企業がジャカルタに拠点を置く中、議論の行方が注目されています。

    インドネシア大統領 カリマンタン島への遷都 正式表明 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/08/17
    日本の首都は名古屋だがや。「ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋」と歌いかけて、インドネシア西部のバタム島にナゴヤって謎の風俗都市があったのをふと思い出した真夏の夜。
  • 「老後に2000万円不足」騒動、金融庁の欺瞞とマスコミの大間違い(飯田 泰之) @gendai_biz

    2000万円は「不足」しているのか 「年金不安」に関する議論がにわかに注目されている。 件は世上を賑わしている論点とは全く異なる意味で非常に不安が募るニュースである。新聞各紙では、 「人生100年時代、2000万円が不足」(日経済新聞) 「人生100年 夫婦老後に2000万円 金融庁、資産形成促す」(東京新聞) といった見出しが躍り、テレビのニュース、ワイドショーでも連日取り上げられた。その後、麻生太郎財務相、さらには首相による火消しが続くが、政治もメディアもともにこの報告書の問題点を正しくとらえていない。 発端は、朝日新聞が5月23日に報じた 「人生100年時代の蓄えは? 年代別心構え、国が指針案」(朝日新聞) である。金融審議会市場ワーキンググループの報告書(案)1の公表をうけての報道であるが、個人的には、それほど大きなニュースとは認識していなかった。数十年にわたって議論されている

    「老後に2000万円不足」騒動、金融庁の欺瞞とマスコミの大間違い(飯田 泰之) @gendai_biz
    katamachi
    katamachi 2019/06/12
    金融庁とメディアが悪くて自民党は悪くない。でも、15~20万円の年金で生活できるか「答えようがない」と。今の40代としては、あと数年で「70歳定年→70歳年金支給」となった後に生活できるか知りたいのに……
  • 五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに | 共同通信

    東京都の小池百合子知事は24日の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックに向けた暑さ対策として、かぶるタイプの傘を試作していると明らかにした。 直径60センチで熱や光を遮る効果のある素材を使う。内側のベルトで頭に固定し、両手が使えるメリットがある。今後実施される五輪のテスト大会などで配る予定。 都は暑さ対策で霧状の水をまくミストシャワー設置を進めるほか、日傘の利用や打ち水といったシンプルな方法を推奨している。小池氏は会見で「男性でも日傘を使うのが気が引ける方は、思い切ってこれを使ってみてはどうか」とPRした。

    五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに | 共同通信
    katamachi
    katamachi 2019/05/25
    東京都ホームページに「『かぶるタイプの傘』の製作について」の記者会見の原文があるが、都知事が何を語ってるのか意味不明で薄ら寒くなった……http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2019/05/24.html
  • 首相官邸 on Twitter: "1)一部の報道に、4月30日に挙行された「退位礼正殿の儀」での国民代表の辞の最後の部分を、安倍総理が「・・(前略)・・。天皇皇后両陛下には、末永くお健やかであらせられますことを願って『い』ません」と述べた、との記事があります。"

    1)一部の報道に、4月30日に挙行された「退位礼正殿の儀」での国民代表の辞の最後の部分を、安倍総理が「・・(前略)・・。天皇皇后両陛下には、末永くお健やかであらせられますことを願って『い』ません」と述べた、との記事があります。

    首相官邸 on Twitter: "1)一部の報道に、4月30日に挙行された「退位礼正殿の儀」での国民代表の辞の最後の部分を、安倍総理が「・・(前略)・・。天皇皇后両陛下には、末永くお健やかであらせられますことを願って『い』ません」と述べた、との記事があります。"
    katamachi
    katamachi 2019/05/25
    安倍首相は「末永くお健やかであらせられますことを願ってやみません」の部分で「ひらがなの読み間違い」をして、「願っていません」と発言。その1ヶ月後、首相官邸がなんでまた古傷に触れるの?内部クーデター?
  • “戦争暴言”丸山穂高議員 国後島で「女を買いたい」と外出を試みる | 文春オンライン

    野党による辞職勧告決議に対し、丸山氏は言論の自由などを理由に「絶対に辞めるわけにはいかなくなった」などと抗弁しているが、「戦争発言」以外にも問題となる言動が多数あったことが「週刊文春」の取材で明らかになった。同行した複数の訪問団団員が取材に応じ、当日の丸山氏の行状を証言した。

    “戦争暴言”丸山穂高議員 国後島で「女を買いたい」と外出を試みる | 文春オンライン
    katamachi
    katamachi 2019/05/22
    丸山議員は国後島戦争発言の後、「俺は女を買いたいんだ」とスタッフを振り切り外出しようと……。凄いなあ。北方四島の破壊者。やはり彼は国後島へ置き去りにすべきだったかも
  • 丸山穂高氏の後任「決まってない」 | 福井新聞

    katamachi
    katamachi 2019/05/17
    「福井新聞が、なぜ国後島の丸山穂高衆院議員の後任の話題を?」と思ったら、「丸山氏は2018年4月から、日本維新の会の福井県総支部に当たる『福井維新の会』の代表を務めている」ですか……この政党も謎杉る
  • 丸山議員、無施錠の部屋入り議論吹っかけた 参加者証言:朝日新聞デジタル

    北方四島ビザなし交流に参加した丸山穂高衆院議員(大阪19区)が国後島訪問中に「戦争で北方四島を取り戻すのに賛成か」と発言した問題は、所属する日維新の会が14日、議員を除名処分とする事態に発展した。その余波は北海道のみならず、国内外に及んだ。 日に支局を置くロシアのタス通信とノーボスチ通信は発言の発覚後、日ロ平和条約交渉への影響を否定する菅義偉官房長官の談話や日維新の会の除名処分など、経過を逐一速報、高い関心を示した。代表的な大衆紙コムソモリスカヤ・プラウダなども、通信社電をもとに次々に伝えた。 また北方四島を行政区域とするサハリン州のインターネット・メディア「SKR・SU」は、日のメディアの報道などをもとに、訪問団員から発言に対し、「日ロの友好の場にふさわしくない」として抗議が示されたことも報じた。さらに「私は菅官房長官と同じ考え」とする平野隆一在ユジノサハリンスク総領事の言葉も伝

    丸山議員、無施錠の部屋入り議論吹っかけた 参加者証言:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2019/05/16
    丸山議員、酒好きなら国後島に置いて帰ってもらえば良かったのに。酒で大騒ぎして団長への取材中に問題発言→懇親会が荒れて退席者続出→22時終了予定が21時前に解散→後も施錠のない部屋を回り議論を吹っかけ……
  • 日本ラグビー協会名誉会長辞任 森喜朗氏が経緯明らかに | NHKニュース

    ラグビー協会の名誉会長を辞任した森喜朗氏がNHKなどの取材に対して、意欲のある若い理事らが活躍できる環境を整えるための改革を求めたなどと、辞任に至ったいきさつを明らかにしました。 この中では、日協会として、アジアで初のワールドカップ大会への準備や大会後の将来像の検討が不十分だなどとして、役員を刷新し、意欲ある若い理事などが活躍できるよう改革を求めたと話しました。 具体的には、ワールドカップを開催するにあたって、日協会として各国の要人を招く準備や地方のラグビー協会との連携、大会後のトップリーグの発展や日本代表の強化の在り方についての検討、それにレガシーを残すための組織委員会との調整が不十分だという認識を示しました。 理事会の席ではこうした認識を理事らに伝え、みずからの辞任で「名誉会長の職が空く」として、ことし6月で任期を迎える80歳の岡村正会長に退任を迫ったということです。 日

    日本ラグビー協会名誉会長辞任 森喜朗氏が経緯明らかに | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/04/20
    ラグビー協会名誉会長を辞任した森喜朗(81)。W杯直前に、大会準備や組織委との調整が不十分、若い理事で改革、元東芝社長の岡村正会長(80)に退任……と言われてもなあ。開催決定した10年前に自分が退任すりゃ良かった
  • 天皇陛下の即位30年 北野武さんやユーミンもお祝い | NHKニュース

    天皇陛下の即位30年を祝う集いが、国会議員や経済界の代表などが出席して開かれ、安倍総理大臣や各界の著名人が天皇陛下への感謝のことばを述べました。 天皇陛下の即位30年を祝う集いは超党派の議員連盟などが開いたもので、衆参両院の議長や経済界の代表などおよそ1800人が出席しました。 安倍総理大臣は「平成の30年、多くの自然災害に見舞われたが、両陛下は被災地をお見舞いになり、犠牲になられた方々を悼まれるとともに、被災者一人ひとりの傍らに立ち、おことばをかけられた。両陛下のお姿は、多くの国民の心に深く刻み込まれている」と述べました。 そのうえで「長きにわたり国民に常に寄り添ってこられた両陛下のお姿を胸に刻みながら、希望に満ちあふれ、誇りある日の輝かしい未来をつくり上げていく決意だ」と感謝のことばを述べました。 京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長は「天皇陛下は研究者で、私の知るかぎり、著者名が

    天皇陛下の即位30年 北野武さんやユーミンもお祝い | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/04/10
    「天皇陛下の即位30年を祝う集い」で一番驚いたのは、「肝心の天皇が出席していない」ってことなのに、なんでメディアはそこを触れないんだろう。
  • 陛下即位三十年式典でもたけし流ボケ倒し祝辞 全文 - 芸能 : 日刊スポーツ

    北野武監督(72=ビートたけし)が10日、東京・国立劇場で行われた式典「天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集い」で、ユーモアを交えた祝辞を述べて、会場を沸かせた。 紋付きはかま姿で登壇し、出番になると、安倍晋三首相ら出席者に一礼して舞台中央に立った。 まずはおじぎをして、演壇にあったマイクにおでこをぶつけるおなじみのボケで笑いを誘った。さらに「祝辞」と言った後、上包みに書かれた言葉を読み出して「あっ、こっちじゃない」とボケを続けた。 ようやく、祝辞を読み始めるかと思ったら、終わりの部分から逆さまに読み始め「あっ、こっちだ」と言って再び笑いを誘い、その後、祝辞を読み始めた。 以下、祝辞全文 「お祝いの言葉。天皇皇后両陛下におかれましては、御即位から30年の長きにわたり、国民の安寧と幸せ、世界の平和を祈り、国民に寄り添っていただき、深く感謝いたします」 「私はちょうど60年前の今日、当時12歳だっ

    陛下即位三十年式典でもたけし流ボケ倒し祝辞 全文 - 芸能 : 日刊スポーツ
    katamachi
    katamachi 2019/04/10
    天皇、皇后ら皇族御一同様が誰も臨席しない謎の式典。現場の空気ってどんな感じだったんだろうか。
  • 維新はなぜ大阪で勝ち続けるのか?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2019W選挙開票結果 7日投開票の大阪W選は維新の圧勝で終わった。大阪府知事選、吉村洋文候補(226万票)対小西候補(125万票)。大阪市長選、松井一郎候補(66万票)対柳候補(47万票)。いずれもダブルスコアに近い値で「圧勝」。維新コンビの事前の善戦・優勢が予想されていたとはいえ、大阪維新の「独り勝ち」は否めない。 維新はなぜ大阪で勝ち続けるのか?そこには大阪の永い繁栄と凋落の歴史が背景にある。 いや、大阪での維新のこれほどまでの強さは、大阪という土地の歴史と切り離して語ることはできない。大阪の栄枯盛衰の歴史を駆け足で紐解きながら、現代につながる維新の強さを紐解いていこう。 1)近世大坂の隆盛 近世(江戸)、大坂(近世以前の大阪の”阪”は”坂”)は、大坂の夏の陣(1615年)という未曾有の市街戦(豊臣vs徳川)を乗り越え、たくましく発展する東アジア随一の商都として繁栄した。元禄時代(

    維新はなぜ大阪で勝ち続けるのか?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    katamachi
    katamachi 2019/04/08
    大阪経済を語る古谷経衡。大阪経済の地盤沈下(市域の人口減、本店の東京移転など)って60年代から言われてたのに、それが90年代以降の話にされていて、序盤で読む気を失せた
  • 自民・谷垣氏「政界復帰ない」 体調面に加え定年制「厳守」 : 京都新聞

    自民党・谷垣禎一前幹事長(2019年2月10日撮影) 自転車事故によるけがで政界を引退した自民党の谷垣禎一前幹事長(74)が23日、事故後初めて京都新聞の単独インタビューに応じ、夏の参院選への立候補を含めた政界復帰の可能性について「(国政選挙に出ることは)ないだろう」と改めて否定した。 谷垣氏に対しては、功労者として党内から国政復帰を期待する声が上がっている。二階俊博幹事長は今月13日に東京都内で谷垣氏と会談し、参院選比例代表への立候補を直接要請した。 政界復帰を否定する理由として谷垣氏は、体調面に加え、党内規で定める参院選比例代表の「原則70歳定年制」に触れ、「野党総裁時代、党の立て直しにはルールの厳守が必要と考え、(定年の対象から)外してほしいという要請を非情にも断った。自分の番になったら今回はやめようというわけにはいかない」と述べた。 【 2019年03月24日 12時19分 】

    katamachi
    katamachi 2019/03/25
    自民党の谷垣禎一氏(74)、参院比例への立候補要請を否定。野党総裁時代に「原則70歳定年制」で拒絶→「自分の番になったら今回はやめようというわけにはいかない」勇気ある決断だね。彼の政権を見たかったな
  • 杉田 水脈 on Twitter: "プリキュアにバイクに乗ってもらったらどうでしょう?って真面目に意見しました。 お昼は外交部会・経済産業部会・国土交通部会・外交調査会・北朝鮮による拉致問題対策本部合同会議。最近の北朝鮮情勢と北朝鮮に対する措置(入港禁止措置及び輸出… https://t.co/ng59y62GvO"

    プリキュアにバイクに乗ってもらったらどうでしょう?って真面目に意見しました。 お昼は外交部会・経済産業部会・国土交通部会・外交調査会・北朝鮮による拉致問題対策部合同会議。最近の北朝鮮情勢と北朝鮮に対する措置(入港禁止措置及び輸出… https://t.co/ng59y62GvO

    杉田 水脈 on Twitter: "プリキュアにバイクに乗ってもらったらどうでしょう?って真面目に意見しました。 お昼は外交部会・経済産業部会・国土交通部会・外交調査会・北朝鮮による拉致問題対策本部合同会議。最近の北朝鮮情勢と北朝鮮に対する措置(入港禁止措置及び輸出… https://t.co/ng59y62GvO"
    katamachi
    katamachi 2019/03/21
    若者のバイク離れを嘆く杉田水脈氏。「二輪車問題対策プロジェクトチーム」での発言が「プリキュアにバイクに乗ってもらったらどうでしょう」。おっ!、中学生にも2輪免許解禁って話か!(嗤うところそこじゃない(苦
  • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "今回のMVPは、なんと言っても超党派MANGA議連会長の古屋圭司議員。古屋先生がこの件に費やした手間と時間は尋常ではなく、その情熱と実力には圧倒されました。自民党本部でのスピーチの時も絶妙な助け船を出していただき、大変感謝しております。ありがとうございました。m(_ _)m"

    今回のMVPは、なんと言っても超党派MANGA議連会長の古屋圭司議員。古屋先生がこの件に費やした手間と時間は尋常ではなく、その情熱と実力には圧倒されました。自民党部でのスピーチの時も絶妙な助け船を出していただき、大変感謝しております。ありがとうございました。m(_ _)m

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "今回のMVPは、なんと言っても超党派MANGA議連会長の古屋圭司議員。古屋先生がこの件に費やした手間と時間は尋常ではなく、その情熱と実力には圧倒されました。自民党本部でのスピーチの時も絶妙な助け船を出していただき、大変感謝しております。ありがとうございました。m(_ _)m"
    katamachi
    katamachi 2019/03/15
    古屋圭司議員って、日本会議国会議員懇談会の会長で「新元号の公表は5月1日」と主張してきた人物と記憶していたんで、ダウンロード違法化を撤回するスタンスだったとは意外。