タグ

創られた伝統に関するkiku-chanのブックマーク (59)

  • 曾野綾子とミニスカート - ohnosakiko’s blog

    産経新聞に掲載された曾野綾子の「用心するということ」というエッセイが、この数日、ネット上でえらい顰蹙を買っている。産経新聞に謝罪を求める抗議運動まで起こっているようだ。批判記事には多くの反応が集まっている(その一つ、強姦するのが男の性なら去勢するのが自己責任でしょ - フランチェス子の日記にエッセイ全文が掲載されているので、未読の方はどうぞ)。 去年の2月、沖縄駐留米軍海兵隊員による女子中学生暴行事件の際、産経新聞客員論説委員の花岡信昭が被害者について「基的な「しつけ」が徹底していなかった」とネットで発言し、散々叩かれたことがあった。「またかよ」感が拭えない人も多いと思う。 曾野綾子と言えば、最近では作家としての話題や評価より、石原慎太郎や中曽根康弘と仲良しで、靖国に参拝し日の丸・君が代を賞賛し、かつて日船舶振興会の会長を務めたり日郵政取締役に就任していたりする、ガチガチのタカ派とし

    曾野綾子とミニスカート - ohnosakiko’s blog
  • 『天皇の秘教』たいへん面白し - 虚構の皇国

    天皇の秘教 作者: 藤巻一保出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2009/01メディア: 単行 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る かなり分厚いなので躊躇したが、思い切って買ってよかった。著者の藤巻氏は学研のコレ系のムックでよく見る方で、『宇内混同秘策』を知ったのもこの人の記事が最初だった。古神道/復古神道系の資料を探すときの参考書にしております。 で、書は明治維新前後〜大正を中心に、近代天皇制の〈宗教的〉成立を描いたもの。ですから、基的にトンデモ天皇教の歴史が一望できる仕組み。 目次 第1章 天皇教の創造(復活する皇祖神 廃仏毀釈 天皇を中心とした神聖国家説) 第2章 天皇神学の成立(芳村正秉と巫部経彦の秘伝復興 一霊四魂と鎮魂帰神 川面霊学と天皇霊の秘儀 田中智学と天皇転輪聖王論 護国の曼荼羅と天皇尊論) 第3章 天皇信仰と反天皇神話(天皇は当に崇敬

    『天皇の秘教』たいへん面白し - 虚構の皇国
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/12/02
    「廃仏毀釈」など
  • 天皇制の旋律 - 虚構の皇国

    EXILEの「太陽の国」? あー、おとといのTVニュースで延々と中継していたやつですね。あんな寒いなかを延々と直立なさっていた両陛下が気の毒でたまらない(棒読み)。 ATSUSHI感涙…即位20年祭典で奉呈 人気音楽ユニット、EXILE(エグザイル)が12日、東京・千代田区の皇居前広場で開かれた天皇陛下の即位20年を祝う「天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典」に出演し、天皇、皇后両陛下の前で秋元康作詞、岩代太郎作曲の奉祝曲「組曲 太陽の国」を奉呈した。(中略) ステージに上がる前は円陣を組んで気持ちと気合を入れたメンバー。ここ1週間、規則正しい生活を送り、式典に備えてきたというATSUSHIは、感極まり、目を潤ませながら歌った。ソロパートが盛り込まれた激しいダンスを舞ったパフォーマーたちも、時間をかけて綿密に練り上げた成果を十分に見せつけた。 http://www.daily.co.j

    天皇制の旋律 - 虚構の皇国
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/12/02
    『「伝統」や「歴史」が形成したものではなく、薩長の田舎侍から電通にいたる日本的お下品の文化的系譜』『「創造された伝統」にほかならず、本質的に「悲惨」でありかつ「滑稽」であるという審美的な視線が欠如』
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • http://copipe.info/archives/10035

  • 法務省:我が国における氏の制度の変遷

    の氏は「所生ノ氏」(=実家の氏)を用いることとされる(夫婦別氏制)。 ※ 明治政府は,の氏に関して,実家の氏を名乗らせることとし,「夫婦別氏」を国民すべてに適用することとした。なお,上記指令にもかかわらず,が夫の氏を称することが慣習化していったといわれる。

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/10/02
    大半の日本人にとっては「苗字=氏」は作られた伝統であったと。そして、昭和9年から昭和31年の旧民法成立までは夫婦別氏制だったと
  • 小林よしのり氏に答える(2) - jun-jun1965の日記

    (活字化のため削除) - 高井戸図書館のすぐ裏手に、松清張邸があるのを発見した。いやあ、この家、欲しいなあ、と思った。まあ清張だって50くらいから売れっ子作家になったわけだし、可能性ゼロとは言えないぞ…などと。何といっても、書庫が欲しい。もうそれだけである。 - 小熊英二は往年の学生運動の連中を愚かだと思っているようだが、九条の会に参加している自分の愚かさには気づかないのだろうか。不思議だ。実に不思議だ。 (活字化のため削除) (小谷野敦)

    小林よしのり氏に答える(2) - jun-jun1965の日記
  • 日本で歴史と呼ばれているものの真実 - dazaiyukioの日記

    湊川神社:楠木正成を祭る(明治元年:1868年)創立 http://www.minatogawajinja.or.jp/guidance01.html 湊川神社ホームページ 白峰神社:崇徳上皇を祭る(慶応4年:明治元年)9月6日創立 http://www10.ocn.ne.jp/~siramine/page018.html 白峰神社ホームページ 豊国神社:豊臣秀吉を祭る:明治13年再建 http://www.digimake.co.jp/webtown/higashiyama/houkoku/houkoku.html 豊国神社ホームページ 建勲神社:織田信長を祀る(明治2年)に建設 http://www.genbu.net/data/yamasiro/kenkun_title.htm 建勲神社ホームページ 橿原神宮:神武天皇を祭る:明治23年4月創設 http://www.naranet.

    日本で歴史と呼ばれているものの真実 - dazaiyukioの日記
  • 「神前結婚式」は、明治三十三年(1900年)の大正天皇の結婚式から作り出された、非常に歴史の浅い(たかだか100年程度の歴史しかない)、日本の伝統とは呼べな…

    「神前結婚式」は、明治三十三年(1900年)の大正天皇の結婚式から作り出された、非常に歴史の浅い(たかだか100年程度の歴史しかない)、日の伝統とは呼べない結婚式です。では、それ以前、一般の日人は結婚においてどのような儀式等を行なっていたのでしょうか。当の伝統的な結婚の風習について教えてください。なお、wikipediaの記載は必要ありません。

  • 神道で近代になってからつくられた伝統を挙げるスレ

  • [読書][メモ]日本は明治31年までは「夫婦別姓」だった(2009-09-10) - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記

    たとえば「北条政子」に見るように、少なくとも鎌倉時代までは日では「夫婦別姓」が常態だったのは知っていたんだが(北条政子は源頼朝と結婚した後も北条姓である)、いつまで「夫婦別姓」の習慣が続いていたのかずっと気になっていた。答えを知った。明治31年、1898年、今から109年前に「夫婦同姓」制度が強制的に始まった。ちなみに日清戦争はその4年前の1894年。以下メモする。 結婚後の〔女性の〕改姓の点である。明治まで日にはこんな改姓という習慣はなかった。少なくとも姓を有していた人々の間では。なぜなら、儒教では、その人の持つ姓を最も重んじて同姓不婚(同じ姓の者とは結婚しない)という理論を立てており、夫婦別姓を守ってきたからである。〔略〕 明治政府は明治三年(1870)に平民に苗字(姓)を使うことを許した。〔略〕その〔苗字の〕強制の理由として、徴兵制の必要からであろうという説を〔熊谷開作は〕出して

    [読書][メモ]日本は明治31年までは「夫婦別姓」だった(2009-09-10) - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/09/11
    「夫婦同姓」も「作られた伝統」だったのか。。 /まあ、家父長制の強い夫婦別姓だったんだろうけれど
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • jun-jun1965の日記

    2023年の1月ころ、私はツイッター上で、水原紫苑の歌集『光儀(すがた)』(2015)には、天皇礼賛の短歌がある、と書いた。すると歌人の吉田隼人という人物からそんな事実はないと言われた(吉田は、当人=水原からの抗議を私が無視したと書いているが、ツイッターというのは見えないことがあり、それは気づかなかっただけである)。私は『光儀』をその時手元に置いていなかったので、水原は天皇制批判の短歌を書いている、とツイッターで記していた川野芽生にDMを送り、天皇賛美の短歌はありませんかと聞いたら、ありませんと答えられたので、いったん発言を取り消して謝罪した。 だが二日ほどして『光儀』を再入手して調べてみると、 ・当今(とうぎん)をリベラルといふ優しかる左のつばさ陽に溶けずゐよ ・天皇に就かれし数多とりわきて折口、三島、色ふかきかも(129p) ・雪の日の叛乱に近衛を率て討つとすめろぎ宣りしはとほからねど

    jun-jun1965の日記
  • 日本人捏造しすぎ きめぇww (6/27 7:17) - 思いて学ばざれば

    【2ちゃんねる】正史『三国志』十四巻*1 651 :世界@名無史さん:2009/05/15(金) 09:42:38 0 >>649 支那の捏造は異常だから オリンピックのペンキ草、偽少数民族、口パク少女、チベット虐殺を暴動鎮圧と報道したりしたこと、忘れたか? さして資料もなく現代版魯迅の民家をつくったりして集客してるやつらだぞ 日人は往時の栄華を再現するより古ぼけた現物を見ながら当時の面影を 省察するのが好きで、資料もなく跡地に時代無視した斬新な構造物など建てないが あいつらにとっては面子がすべてだからな もち、つっこみ入れればあいつらひっこめるが こっちが証拠ももたない反証不可能な部分になるとなんのためらいもなく偽証するよ 漢人は政治的な民ということをしっといて損はない んー。……ん、んんんん?w 日人は往時の栄華を再現するより古ぼけた現物を見ながら当時の面影を 省察するのが好きで、

    日本人捏造しすぎ きめぇww (6/27 7:17) - 思いて学ばざれば
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/05/16
    皇紀をはじめとして、戦前の日本も相当アレなんですよねぇ
  • 本来、子供は親が育てるものだと思う | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    メディアでよく、 「女性が子供を持っても働きやすい社会を」 というような趣旨のコメントを見聞きします。 身近にそういう考えの人がいないので、 実際にそのような需要があるのか謎ですが、 画面の中の女性たちは、切に訴えています。 そのたびに 『子供はほしい、でも育児よりも仕事がしたい』は中途半端で、 「子供を育てるより働きたいなら、生まなきゃいいのに」 と、違和感を感じます。 また、保育園などで成長の大半を人任せにしてしまうために、 子供に関する責任感が薄く、 モンスターペアレントやクレーマーなど、 非常識なまでに、外に原因を転嫁する親が増える一因になっているように 感じられてなりません。 端から自分でしっかり育てる気のない人に、親になってほしくない。 仕事に情熱を傾けるのは、とてもすばらしいことだと思います。 子供を慰みにせず、仕事をがんばればいい。 みなさんは「女性が子供を持っても働きやす

    本来、子供は親が育てるものだと思う | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/05/14
    『日本人のしつけは衰退したか』http://tinyurl.com/r2dw6x を読むといいかも。 / 専業主婦が「伝統」だとか「本来」だとか思っているが多いのだろうなあ
  • asahi.com(朝日新聞社):ひどい女性差別ある?ない? 自民部会で激論 - 政治

    自民党の外交関係の合同会議で21日、女性差別撤廃条約の「選択議定書」をめぐって白熱した議論があった。批准を求める意見の一方で、「国連に助けを求めるほどの女性差別は今はない」「堕胎、離婚促進法だ」などの反対意見が続出。党内の合意形成は難しい情勢だ。  選択議定書は、人権侵害を受けた個人や団体が国連の女性差別撤廃委員会に通報できる制度などを盛り込んでいる。99年の国連総会で採択され、今年3月までに英仏独ロ韓など96カ国が批准したが、日は批准していない。合同会議では、党政務調査会の「女性に関する特別委員会」(南野知恵子委員長)が批准を求めてまとめた提言が取り上げられた。  ある女性議員が「我が国には伝統文化に根ざした法制度がある」と慎重論を唱え、男性議員からは「(批准を)後ろで支援しているのは左翼だ。日の家庭崩壊の危機は、人権など西洋的な考え方を教えて日の伝統教育がないからだ」という反対論

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/04/22
    日本の伝統教育(笑)
  • 日本古来の伝統だと思われているけれども、実は明治以後の「新しい概念」「新しい事物」であるというものを教えてください。…

    古来の伝統だと思われているけれども、実は明治以後の「新しい概念」「新しい事物」であるというものを教えてください。 ・神前結婚式(明治三十三年以降) ・靖国神社とその教義(戊辰戦争前後) ・いわゆる「歴史的仮名遣」の完成 ・「国語」 ・北海道から沖縄までを日の領域とする概念(琉球国も蝦夷地も明治以降に日に組み入れられた) ・「君が代」のメロディー いかにも「日の伝統」のような雰囲気があるにもかかわらず、おおむね幕末以降に生まれて定着した事物を教えてください。明らかに西洋起源のものは除きます。なお、200年程度未満の歴史しかないものをここでの「新しい」の定義とします。

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/04/03
    「明らかに西洋起源のものは除きます」とあるので、「専業主婦」は出てこないかな。これも日本古来からの伝統と思っている人は多いかと。
  • 大正生まれの日本人は…… - finalventの日記

    先生⇒「方法」と「方法論」 - を償うにをもってせよ 『新ゴー宣』で、天皇を気で神だと信じていたのは、大東亜戦争時分に子供だった「小国民世代」だけだと書いてあった。これは興味深い指摘だ。同じように、明治43年までの日人は、それほど天皇を崇拝すべき、畏怖すべき存在だとは思っていなかったのである。 これは私の父(大正生まれ最後)の世代に人には当たり前のことだった。普通に「天ちゃん」とか言っていた。普通に、「あ、そう」とかギャグ飛ばしていた。「なるたん憲法」なんていう言葉もそのころの名残かもしれない。さらに普通に大正天皇は民衆から変に思われていた。 このあたり、しかし嘆息したのは、「大東亜戦争時分に子供だった」吉隆明かな。彼は学生時代、さすがに天皇を神と信じていたわけもないが、現人神というか理念には従っていた。山七平との対話でもそのあたりがずれまくっていた。 山七平にしてみれば

    大正生まれの日本人は…… - finalventの日記
  • 日本人はいかにして時間に最上の価値を置く社会になったかの150年史 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kiku-chan
    kiku-chan 2008/06/21
    “僕は時間は極力守るが、他人が時間を守れないからと言ってその人を否定することはなく(仕事上だと困っちゃいますが、困る以上でも以下でもない)、日々の生活は時間を意識せずゆったりと暮すことにしています”