タグ

!と写真に関するmangakojiのブックマーク (8)

  • 100万fpsで撮影できるカメラ

    これでスーパーもスーパーなとんでもなくスーパースローな映像がッ! Vision ResearchはPhantonと共同でとんでもなくスーパースローな映像が撮れるカメラを開発。Phantom v1610は、なんと1秒間に100万フレーム。100万fpsですよ、これまたとんでもない! 一体どんな映像が撮れるのか! と期待は上がるものの、実際のところ水風船が割れる映像やゼリーがプルプルする映像をこのカメラで撮影したらどうなるか。例えばたった3秒のゼリープルプルショットを1秒100万フレームで撮影して通常の1秒30フレームで再生すると約28時間もの超大作になってしまいます。いくらスロー好きでもこの大作はツライ、途中で寝ます。つまり、このカメラの100fps設定で撮るのにはそれ相応の被写体がいるということですね。例えば、爆発系。火薬で何かを爆発させるスロー映像でよくあるのは、初めのほんのちょっとだけ

    100万fpsで撮影できるカメラ
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/29
    1Mfpsのカメラ
  • HiEnd3D

    Description: hq2x is a fast, high-quality 2x magnification filter. Check out the hq3x page for detailed algorithm description. Currently the hq2x filter is implemented in emulators ZSNES, ScummVM, Nebula, VisualBoyAdvance, AdvanceMAME, FCE Ultra, Gens, another Gens and others. Related links: hq2x / hq3x / hq4x Copyright (c) 2003 Maxim Stepin aka MaxSt

    mangakoji
    mangakoji 2011/05/27
    hq2xなど拡大フィルタ
  • 【その3】日中撮影でHDRの得意・不得意を検証してみた【原寸のZip付き】 - GAGAZINE(ガガジン)

  • ネタフルモード:3Gの人は今すぐiPhone4へ乗り換えるんだ!

    こんにちはこんばんは、コグレ@ネタフルです! 45回目となる2009年6月分からのピックアップしたネタでコラムをガツンと一。チョイスしたネタは「iPhone 4」です! みなさん、もう「iPhone 4」は手にされたでしょうか? ぼくは地元のソフトバンクショップで予約をし、なんとか発売日に入手することができました。店によっては発売日に予約してもなかなか入手できない、というケースもあるようです。これから予約するのであれば大きめの店か、ソフトバンクのオンラインストアが良いかもしれません。 というのも、予約受付が休止、再開した翌日にオンラインストアで予約した「iPhone 4」在庫確保の連絡が翌々日、メールで届いたからです。在庫が潤沢になってきたということもあるのかもしれませんが、近所に大きな量販店などがない場合はオンラインストアが良いかもしれませんね。 「iPhone 3G」からの乗り換えな

    ネタフルモード:3Gの人は今すぐiPhone4へ乗り換えるんだ!
    mangakoji
    mangakoji 2010/07/15
    白いものを写すと緑に
  • 誰も見たことのない、ヒトラーの地下壕とアパートの写真

    風通しのよい心と体を呼び覚ます美しい建築...が好きな人が来る場所じゃないですね。 これは、米誌ライフが世界で初めて掲載したヒトラー新総統官邸の地下壕の居住区です。ケバケバと高圧的空気がどんより篭る内装はただただ陰惨。嫌悪感がこみ上げるだけです。 撮ったのは、あの写真家集団「マグナム・フォト」創立にも手を貸した報道写真家ウィリアム・ヴァンディヴァート(William Vandivert)氏。暴徒化した民衆が押し入って調度品を根こそぎ持ち去る直前に間一髪押さえたショットだそうですよ。 これらの写真は真っ暗な暗がりで蝋燭の灯りだけを頼りに撮ったものだ。電気が点く部屋は2部屋だけで、我々がいた時には全くライトがなかったので。仲間4人の小さな集団で誰もこないうちに潜入、他の暴徒より到着が約40分早かった。 氏の写真ルポルタージュには「史上初公開のドクロの記章入りナチス親衛隊の帽子」なんてのもありま

    誰も見たことのない、ヒトラーの地下壕とアパートの写真
  • 盲目のフォトグラファー(ギャラリーあり)

    「写真を撮って編集する日々もこれで終わった」プロの写真家アレックス・デヨング(Alex Dejong)さんは3年前失明した時、そう観念したそうです。 ところが新しく出たiPhone 3GSにはVoiceOver(ボイスオーバー)機能もついてるし、便利なアプリも使えるので、これでなんとか昔を取り戻せることが分かったんです! Dejongさんの視界は完全に真っ暗ではなく明暗の見分けはつく程度。失明してからも、撮影後の編集はアシスタントに任せるかたちで撮影は続けていました。 が、VoiceOver機能ならiPhoneの画面に表示されるものを何でも読み上げてくれますし、指で押したところにピントも合うので撮影は全部自分でできます。それに、撮ってからもCamerabagやTiltShiftのような写真編集アプリを使えば、目が見えない人が普通できないタスクまで自動で編集できるんです。 「iPhoneと、

    盲目のフォトグラファー(ギャラリーあり)
  • Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure

    画像内に映り込んだ所望のオブジェクトを排除し、違和感の無い画像を生成するシーン補完技術に関しては近年複数の研究成果が発表されている。しかし中でも2007年のSIGGRAPHにて米カーネギメロン大のJames HaysとAlexei A. Efrosが発表した手法*1はブレークスルーとなりうる画期的なものだ。 論より証拠、早速適用例を見てみよう。エントリで利用する画像はPresentationからの引用である。元画像の中から邪魔なオブジェクト等の隠蔽すべき領域を指定すると、その領域が補完された画像が自動的に生成される。 アルゴリズム 効果は抜群だがアイデア自体は単純なものだ。Web上には莫大な数量の画像がアップされており、今や対象となる画像の類似画像を一瞬にして大量に検索することができる。そこで、検索された類似画像で隠蔽領域を完全に置き換えてしまうことで違和感の無い補完画像を生成するのだ。

    Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure
    mangakoji
    mangakoji 2009/06/30
    むう、にわかには信じられない。
  • 写真がうまくなる36の法則 - ライフハックブログKo's Style

    管理人コウスケについて 名古屋・愛知を中心に活動するマインドマップ・インストラクター、ライター。 1日30,004PV達成(2013/01/16) タウンワークマガジンにも執筆中 feedly登録10280人超 Oricon「話題のニュースランキング」1位 はてなブックマーク週間ランキング1位 書籍で紹介されました

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/03
    いいかも。つか、本当にはてブ民(笑い)は「nコの法則」に弱いのな
  • 1