タグ

関連タグで絞り込む (315)

タグの絞り込みを解除

コミュニケーションに関するmarief8107のブックマーク (265)

  • 零細で仕事してみて学んだこと

    どれくらい一般的なのかはぜんぜんわからないけど・・・。 ・小さなところほど人間関係は入り組んでいる。下手に動かないこと。 ・「いい人」につくのはやめよう。こいつのために損はしてもまあ悪い気はしないという人につく。 ・根性論を信奉している人とは距離を置く。自責する癖がうつる。 ・下種の勘ぐりや変なうわさは普通にある。言質をとられないことが肝心。 ・女性のお喋りの影響力はものすごいが、制御不可能だから距離を置くべし。 ・みんな勝手だが、責めてみてもどうにもならないことだ。 ・PCに詳しいと便利だが、バレると雑用係として使いまわされる危険性が生じる。 ・人は、フル性能を発揮すると壊れる。期待されてつぶれるより、過小評価されるくらいでちょうどいい。 ・定型の応対は100パーセント慣れ。真心より早く処理することが大事。 ・作業は身につけるまでが面倒だが、身につけた後は頭を使わなくていいという利点があ

    零細で仕事してみて学んだこと
    marief8107
    marief8107 2013/12/08
    まだ読んでないけど、皆さんのコメントを読んでわかったのは、そんなに零細でもないとこみたいだし、文が名分らしい。
  • 「髪切った?」←ウザい

    君に友だちが少ない11の理由に 「友達を思いやる気持ちが無い」というのがあって、 思いやるって具体的に何かといえば「相手がやってる事に興味を持つこと」とあった。 私の場合、興味を持たれるのがものすごく気持ち悪く感じる。 職場にわりと年上の女性が居た。彼女はとても気配りができる人で、多分「相手を思いやる気持ちのある人」なんだと思う。 髪を切れば「髪切った?」と聞くし 新しい服を着て行けば「今日の洋服おニューでしょ」と言う 寝ぼけて眉毛を書き損じたら「今日はいつもとメイク違うね、心境の変化?何があったの~?」と追及してくるし手が滑ったと言ったら「嘘をつかれた」と悲しむ。 「休日何して過ごしてた?」と聞いてくる。 お昼ご飯をコンビニで買ってきたらカロリーをチェックを始めて「今日もモリモリべるね」と言われる。これが嫌で嫌でべる量を減らしたら「何があったの?どうしてこんなにべないの?」と聞いて

    「髪切った?」←ウザい
    marief8107
    marief8107 2013/12/05
    あんまり興味抱かれないのも寂しいかもしれないが、ここまでってのは、やっぱりウザイと感じていいと思う。私も、もしやられたら、いちいちチェックしてんの?と言いたくなるかも・・・。友達って少なくても良いよね
  • LINEのKS(既読スルー)問題を華麗に回避 既読をつけずにメッセージを読めるアプリ「ちらみ」

    若者の間で「KS(既読スルー)」という新語が生まれるなど、人間のいざこざを引き起こすこともあるLINEの既読無視問題。LINEの仕様上、メッセージを開いたことが相手に「既読」として伝わってしまい、それにもかかわらず返信をしないことからこうした問題が起こるわけですが、この「既読」をつけずにメッセージを読むことができるのがAndroidアプリ「ちらみ」です。 メッセージを受信した際に「ちらみ」から閲覧することで、既読をつけずにメッセージを読むことが可能。これなら返信をしなくても「KS」にはなりませんし、返信がしたければ「ちらみ」からボタン1つでLINEが起動できます。また、LINE以外にもFacebook、Twitter、Skypeなど様々なメッセンジャーサービスに対応しています。 既読をつけずにメッセージを「ちらみ」できます このアプリは、「メッセージにすぐ返信できない場合などに未読のまま確

    LINEのKS(既読スルー)問題を華麗に回避 既読をつけずにメッセージを読めるアプリ「ちらみ」
    marief8107
    marief8107 2013/11/22
    既読がバレないようにするアプリだそうで、私はLINEやってないけど、やってる人達は、変に気を回したり、人を欺いたりして、大変ね。こんなアプリに頼ってコミュニケーションして楽しいのかなあ。
  • つまらん見栄を張る男って本当にめんどくさい

    バレバレな見栄を張る男ってなんなの? 収入、学歴、ポジション等明らかに嘘、ってすぐわかるやつ。 この前なんて、貯金もスキルもない男が真剣に”独立を考えてる”って言ってた うそつけ。独立を考えている俺、に酔いたいだけであって気で立ち上げる気なんて毛頭もないだろ そんなの気で独立を考えている人に迷惑だから今すぐ黙れ 一応気づいていないフリして、すごいねって言ってあげるけど 内心、早くその場を去りたい気持ちでいっぱい。 ただでさえ小者なのにしょうもない嘘をついて更に小者感出してどーすんのって感じ

    つまらん見栄を張る男って本当にめんどくさい
    marief8107
    marief8107 2013/11/17
    わかる~!いるいる、そういう輩。うちなんて夫がまず、そう。一緒にいればわかるのに、昔こうだったああだったと、ありもしない嘘をつくから、本当にムカつく。喧嘩するのも時間の無駄。スルーするしかないよね。
  • どこにも吐き出せないのでここに書く

    30歳 174cm 痩せ型 高卒 地方在住 月給手取り23万。 携帯やスマフォを持ったことがない。 趣味は掃除。音楽聞かない。10年くらいテレビなし。 クラブやバーなど大人の遊び場に行ったことがない。スタバも焼き肉も回らない寿司もファミレスもいったことない。回る寿司は一人でいってお持ち帰りだけならした。飲み会に行ったことがない。風俗も行ったことはない。童貞ではないが恋愛経験はなし。 飛行機に乗ったことがない。船は修学旅行以外で乗ったことがない。というより住んでいる土地から修学旅行以外ででたことがない。四国九州沖縄に行ったことがない。当然海外なんて行ったことがない。 英語はできない。 服はユニクロレベル。 できるスポーツは走るのと水泳くらい。自転車は乗れる。 友達は一人も居ない。ネットでの長い付き合いのある人を友達と言うならネットでは3人位いることになる。 親にもハブられぎみで10年位会って

    どこにも吐き出せないのでここに書く
    marief8107
    marief8107 2013/11/17
    つぶやきに人柄が出ますよね、流行しっかり押さえてるけど口先ばかりで中身無い人って嫌だけど、誠実に生きてて真面目そうな増田さんは、つぶやきが真理、誠実等、きっと素敵なんだと思います。この文章も好きです。
  • レジ袋の断り方でソイツの育ちの良し悪しが分かる : まとめでぃあ

    レジ袋の断り方でソイツの育ちの良し悪しが分かる 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:59:23.46 ID:VnzM6MuV0 一般家庭以上「結構です」 底辺一家「いいです」 引用元:レジ袋の断り方でソイツの育ちの良し悪しが分かる http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383443963/ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:59:23.46 ID:VnzM6MuV0 一般家庭以上「結構です」 底辺一家「いいです」 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 11:00:02.85 ID:WSZcm9B20 結構ですなんて言うやつみたことないは 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2

    marief8107
    marief8107 2013/11/15
    「結構です」なんて言わないよ~。「袋、あります」だな~、私は。「大丈夫です」って、若い人が断る時に使う言葉だよね、と子供たちの多用で家族と話したが、いつの間にか、自分もセールス断るのに使ってた。
  • 【エンタがビタミン♪】タモリを激怒させた森脇健児。「お前、何やってんだ!」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    タモリは人前で激高する姿を見せることはほとんど無いという。まるで「仙人のようだ」と言われるこのタモリを、周囲が引くくらいに激怒させた人物がいる。森脇健児である。 11月9日深夜放送の『ざっくりハイタッチ』(テレビ東京)に出演したお笑いタレントの岩井ジョニ男(イワイガワ)は過去に、タモリの付き人兼運転手を4年半務めた人物。プライベートでタモリに迷惑をかけ叱られたことはあるが、仕事場での失敗でとがめられた記憶は無いと話す。 そのジョニ男が、タモリの温厚さを象徴するようなエピソードを語った。10の古い“木”が気に入って、伊豆のある土地を購入したというタモリ。木を生かした設計で別荘を建てるほど、その景観に惚れ込んでいた。その別荘に笑福亭鶴瓶を招待することになり、「今度行くから木(の枝)を切っておいて」とタモリは管理人に頼んでいたという。数日後ジョニ男の運転で別荘を訪れると、愕然とする光景が広がっ

    【エンタがビタミン♪】タモリを激怒させた森脇健児。「お前、何やってんだ!」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    marief8107
    marief8107 2013/11/13
    焼肉の場で激怒した話には、食や食べ方、礼儀にコダワリがありそうなタモリさんならではと感じるし、木の枝を切るように言ったのに気に入っていた木を切られて、自分の伝え方が悪かったと思うタモリさんはやはり温厚
  • 娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」

    娘がクラスメイトから告白されたのをキッカケに、娘と父が割と気で話し合うこの企画、第2回です。前回は、娘の告白や男性観について話し合ってみました。今回は父親について、娘がどう思っているのかを聞いてみました。 年頃の娘さんがいる父親の大多数は、娘から「キモい」と呼ばれた経験があるでしょう。私もその1人です。最愛の娘にそう言われるのは、実に悲しいことです。今回は場所としてカフェではなく、回転寿司で事しながら話しました。 “父と娘が一緒にお風呂”は何年生まで? 父: サオリ(仮名)ってさ、二言目にはお父さんを「キモい」って言うよね。 娘: だって、キモいんだもん。 父: いつごろからキモかった? 娘: はっきりは覚えていないけど、小学校5年生くらい。 父: 一緒にお風呂入ったのは小学校3~4年生までで、それからはイヤがってたよね。 娘: それが普通じゃないかな。高学年で父親とお風呂に入るのは変

    娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」
    marief8107
    marief8107 2013/11/09
    「富士山の見える三保の松原にて。のけぞって逃げる娘」「世界一、ブッチギりに父をキモイ」「お父さんが死ぬのはダメで悲しいけど、3年間離れて暮らすのは苦にはならない程度の存在…」等だが色々言い合え良い関係
  • 中身のない会話の重要性

    自分は趣味でよくラジオを聴くんだけど、何年か前に某パーソナリティが「中身がなくても、とにかくマグロのようにしゃべり続けなきゃいけない。そうしないと死んじゃう(死に間ができる)」というようなことを語っていた。そのときは、そういうもんなのかと大した感慨もなく聞き流していた。でも当は、その言葉の重要性にもっと早く気づくべきだったんだろう。今はそのことを後悔している。その後、上記のことを意識してラジオを聴くようにしたら、だいたいどのパーソナリティも延々としゃべり続けている事に気づいた。当たり前と思うかもしれないが、上手い人ほど隙間なくしゃべっていた。連想ゲームよろしく中身のない話を延々と続けているコンビもいた。グラデーションのように話題が移り変わっていく様子に感心してしまった。そして、今の今までこんな大事なことになぜ気づかなかったんだろうと愕然とした。今までの自分は、その対極にあった。人に合わせ

    marief8107
    marief8107 2013/11/07
    「この人と話しても中身なくて時間の無駄、ただ疲れるから、会話したくない」と思うことはあるけど、この増田さんがおっしゃるような感覚にはなったことが無いので、よく分からない。この場合中身無いようで有る?
  • 人に親切する時は相手を選べ

    情けは人のためならずの通り、人に親切したら大抵は自分に返ってきます もちろん人に親切するときは見返りも何も期待してないんだけど、相手によっては面倒くさくなることを最近知りました そもそも人に何かしてプラスになってもマイナスになることってほとんどないだけどさ 相手によってはあの時これやってくれたのに何で今はこれやってくれないんだよ? と親切が当たり前かのように要求してくる ちょっとしたことならいいんだけどさ お金もしくは時間だったり手間がかかるのものを毎回要求されるとこっちも困るよね しかも感謝の言葉すらないとなるとなんで自分がこんなことやってるのってなるよね そういう人の親切に甘える人は付き合うとこんなかんじで面倒くさいから 最初から人に親切するときは相手がどんな人間か理解してからやるといいです

    人に親切する時は相手を選べ
    marief8107
    marief8107 2013/11/01
    本当にそう思う。親切にしてあげると、つけあがって、もとしてくれて当たり前って態度になってくる人居る。見返りを求めてやったわけじゃないからって初めは良しとして受け入れるが、あまりい図々しいと嫌ね。
  • 人事を担当してる父に就活の極意を聞いてみたら……

    ・ボランティアの経験→意味無し ・履歴書を手書き→意味無し ・自己アピール覧をビッシリ→意味無し ・「御社の方針に感銘を~」→意味無し 第一印象が全てだから笑顔で大きな声で挨拶する。そして笑顔でハキハキ喋る 見るべき敵は面接官ではなく回りにいる同じ就活生。 そいつらを如何に出し抜くかという頭と「何としてもこの仕事をしたいんだ」という貪欲さを会社に見せつける必要がある おすすめ記事(`・ω・´) 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/25(金) 10:03:19.57 ID:n6VdFGcm0 >>1 それを活かせてないからニートなんだろ? 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/25(金) 10:03:32.95 ID:l4ieKax6i 意味なくはねーよ内容によっては十分アドバンテージになる 18

  • 嫁が美容院に行ったことに気付くことすら地雷 : 気団談

    2013年09月28日19:28 嫁が美容院に行ったことに気付くことすら地雷 カテゴリヒステリー 【なによ!】嫁のヒステリー2【もういい!】 105 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/11/10(火) 20:55:36 俺「お?美容院行ったんだ」 嫁「そうよ」 翌日 嫁「私は毎日我慢してるのに、なんで美容院すら行っちゃいけないのよ!!」 俺「!?」 106 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/11/10(火) 21:59:34 >>105 推察 ・嫁がAB型 ・嫁がボダ ・嫁が自己愛性人格障害 ・嫁が被害妄想厨 ・嫁が記憶障害 ・オマイが記憶障害(例「お?美容院行きやがったのか?」と当は発言) ・嫁が美容師 ・オマイが美容師 ・オマイは当は独身(脳内嫁) ・俺の妄想乙 107 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/11/

  • ネット民の過半数が陥る”俯瞰中毒”の症状とは?

    こんにちは、小野ほりでいです。 みなさんは、今日もインターネットで他人の無自覚な行動を批判して優越感に浸っていますか? 実はそれ、”俯瞰中毒”に陥っているかも…。 <登場人物> エリコちゃん このあいだサブカル女子になろうとして挫折した女の子。 ミカ先輩 虎視眈々とエリコにチョップする機会を窺っている、怖い先輩。 1.俯瞰(フカン)中毒 ギャハギャハ! RT乞さんの女子いじりは最高やでぇ~! エリコちゃん、仕事中になに大声出してるの? あ、先輩! 見てくださいよこれ、笑えるんですよ~。 ふむふむ、勘違いサブカル女子の…。 …。 こんなんで笑ってんじゃねえ! ギャイーーーッ!!!! いきなり何するんですか! 顔がダリが描いた時計みたいになっちゃったじゃないですか! ごめんなさいエリコちゃん。でもこんなの悪趣味よ。 悪趣味って、先輩だってサブカル女子入門の回でいじり倒してたじゃないですか。

    ネット民の過半数が陥る”俯瞰中毒”の症状とは?
    marief8107
    marief8107 2013/09/27
    エリコちゃんとミカ先輩、好き~!「みなさんは、今日もインターネットで他人の無自覚な行動を批判して優越感に浸っていますか?」も、いい~。
  • 電話に出ぬ若者 「電話は時間を拘束する迷惑ツール」と認識

    1回では絶対に電話に出ない若い部下が増え、携帯電話を巡る世代間衝突が起きている。電話に出られなかったことに対し、その場凌ぎの嘘で塗り固めることも若者の特徴の一つ。コンビニ店長(63歳)から聞いた話はまるでコントだ。 「その日、シフトに入っていたバイトが急病で休むことになりました。代わりに学生バイト3人に電話したんだけど誰も出ない。結局、その日はに手伝ってもらいました。 翌日、3人からメールがきていたんだけど、たまげちゃった。皆、『すみません、携帯をトイレに落としちゃって修理に出してました』とさ。トイレから手でも伸びているのかねぇ(苦笑)。最近の若いやつは揃いも揃ってすぐにバレる嘘をつく。無理なら無理で、電話で断わってくれればいいのに」 近年、若者たちの間で指摘されるコミュニケーション障害。人と面と向かって話せない、初対面の相手と話すのが億劫──などの事例が報告されているが、年上の相手に対

    電話に出ぬ若者 「電話は時間を拘束する迷惑ツール」と認識
    marief8107
    marief8107 2013/09/26
    仕事で必死だった時は休日も上司の電話はすぐに出たが、もういいやとなったら無視。嫌いな先輩からの電話なんて休みの日なんて絶対出なかったし、仕事中でも何度もかけてきたらやっと出る程度だった。家電は出ない。
  • 「噴飯物」 正確な使用は20% NHKニュース

    「噴飯物」ということばを「腹立たしくてしかたないこと」と誤った意味で使っている人が半数を占め、「おかしくてたまらないこと」という来の意味で使っている人は20%しかいないことが文化庁の調査で分かりました。 調査では、「噴飯物」ということばをどのような意味で使っているかたずねたところ、来の「おかしくてたまらないこと」を選んだ人は20%しかおらず、「腹立たしくてしかたないこと」と誤って使っている人が49%を占め、「分からない」という人も27%いました。 また、「流れに棹(さお)さす」の来の意味は、「傾向に乗って勢いを増すような行為をする」ですが、「傾向に逆らって勢いを失わせるような行為をする」と逆の意味で使っている人が6割近くに上りました。 このほか、「役不足」ということばでは、来の意味とは逆の「人の力量に対して役目が重すぎること」を選んだ人が51%で半数を超えていました。 調査の中で

    marief8107
    marief8107 2013/09/25
    漢字のはOKだったが、最初の3つは間違って認識してた(ー_ー)でも、噴飯って言葉、汚いから使わないよ。国民は、「噴飯」よりも、恒常的に「フイタwww」を正しく使ってるね。ダメな言葉は使われなくなり死後になるかな
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 韓国で道を尋ねたアメリカ人、急に殴りかかられフルボッコにされる - ライブドアブログ

    【動画】 韓国で道を尋ねたアメリカ人、急に殴りかかられフルボッコにされる 1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/09/17(火) 16:59:23.96 ID:???0 アメリカ人が韓国旅行動画を公開。その内容は生きたタコをべるシーンや街中を撮影したもの。そんな動画の中に衝撃的なシーンがあったのである。 座っている韓国人男性2人に道を尋ねたところ、韓国人男性は手で「あっち行け」とジェスチャー。しかし撮影しているアメリカ人は「私は韓国語がわかりません」と返した。と、その直後である。 韓国人男性が、アメリカ人に殴り掛かってきたのである。撮影されていたことに怒ったのか、しつこかったことに対して怒ったのか急に殴り掛かるという異常な行動。もちろんそのシーンも 『YouTube』に公開されている。 韓国では日人に対しての暴行も多発しているが、この動画のように日人だけでなく 他の国の人

    marief8107
    marief8107 2013/09/17
    この動画、最初に生きたタコ食べてる。キモい。このアメリカ人「言葉が通じないから、あっちにいけ」ってジェスチャーされてるのに話しかけてて自業自得じゃね?
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/32162202.html

    marief8107
    marief8107 2013/09/17
    携帯アクセスで動画はまだ観てないが、文字情報で十分怖い。韓国人が全部こうだとは思いたくない。アメリカ人の態度はどうだったのだろう。
  • 昨日電車の中ですげー理不尽な事があったから聞いてくれ

    【ニュース】【試される王国民】この雨風の中1000人も並ばせる超絶人気イベントが有るらしい…382 users 【政治/経済】【速報】 「日帝国はすばらしい国だった」と話した老人に激怒、タコ殴りにして殺害―韓国ソウル456 users 【テレビ/芸能】チューボーですよで放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww430 users 【ネット/技術】【iPhone5S】これ、誰か剥がしてこいよwwwwww 歩道に「張り紙」は完全にアウトだろwww..2116 users 【ゲーム】【新生FF14】初見お断りのギスギスオンライン どうしてこうなった・・・(´・ω・`)228 users 【アニメ】【悲報】 秋葉原でモンハンかと思ったらラブライブの行列wwwwwwwwww328 users 【漫画/書籍】【画像】フランスで売られている 「日昔ばなし絵」 の絵が

    marief8107
    marief8107 2013/09/17
    温もりか~言われてみればそうだが、席を譲ってくれた人に感謝だし、その人の立場を考えたら普通言わない。他人を傷つけたくない。励ましだらけで皆優しい。1さんは忘れて元気でいてほしい。
  • ネットの進化とともに増加する”繊細チンピラ”とは?

    皆さんこんにちは、小野ほりでいです。近頃ネットで話題の「繊細チンピラ」というワードをご存知ですか?実は私もよく知りません。繊細なのにチンピラ?一体何なんですかね。当にそんな言葉あるんでしょうか・・・? <登場人物> エリコちゃん 別に何も考えてない女の子。 ミカ先輩 ずっと説教してる先輩。今回も説教するらしい。 1.当に自慢? ~♪ エリコちゃん、最近ツイッターが活発なのね。 そうですか?実は今、「現実がかようにもクソであるならせめてネット上では幸せに見えるように振る舞おう月間」を実施中なんですよ。 なんなのよそれ・・・何だかよく分からないけど、悪いことではないと思うわ。 実情に相反してバーチャルな自分の分身がどんどん幸せになっていくので笑えますよ。先輩もどうですか? 私は別に・・・あらエリコちゃん、リプライが溜まってるみたいよ。 ほんとだ。フォロワー0なのに誰かな・・・? な、なんか

    ネットの進化とともに増加する”繊細チンピラ”とは?
    marief8107
    marief8107 2013/09/13
    「弱い者、持たざる者は強い者、もてる者をいくら攻撃してもよいという不文律」「弱者の立場を利用して意見を通す人に、畏敬の念を込めて”繊細チンピラ”と呼ぶ」「理不尽な妬みで他人の足を引っ張ってると」等等
  • 僕はプログラマーです。

    僕はプログラマーです。 でも僕のMacBookProには何故かAdobeのソフトウェアが入っています。 iPhoneアプリのデザインをするわけではありません。 デザイナーの人がデザインファイルを.psdや.aiや.fw.pngのまま当然の様に投げて来るからです。 僕はAdobeのソフトウェアに精通しているわけではありません。 ですので複雑なレイヤー構造のファイルを切り出すのにはかなり時間を要します。 でもレイヤー構造の説明をしてくれるデザイナーの人は殆ど居ません。 デザイナー同士だとその複雑な構造でもやり取り出来るのかも知れませんが、僕には大抵よく分かりません。 例えば、Photoshopのエフェクトレイヤーが掛かっているボタンはボタンだけ切り出す時に凄く苦労します。 例えば、薄くシャドーが掛かってるデザインは素敵な質感を表現出来るかもしれませんが説明してもらわないとどこまで切り出したら良

    僕はプログラマーです。
    marief8107
    marief8107 2013/09/09
    悩ましい。お互い出来る事を尊敬し合い、出来ない事を補い合っているという人間関係を築いてくれてない先達がいけないと思う。でもプロジェクト毎に寄り集まる感じで無理なのかな。砕けないように当たってみる!とか