タグ

なるほどと日本に関するmfigureのブックマーク (8)

  • 低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン 松尾和也 松尾設計室代表 - 日本経済新聞

    住宅の断熱性能が相対的に低いことをご存じだろうか。部位ごとにみれば窓の性能に大きな課題がある。窓の重要性について啓蒙活動を続ける松尾設計室の松尾和也代表は、「『窓』先進国の欧州に比べればもちろん、日と気候が近い中国韓国にも劣っている」と話す。松尾代表に、近年の傾向を踏まえて解説してもらう。日は世界から見て、「ものづくり先進国」「超一流の工業国」というイメージがあると思います。しかし

    低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン 松尾和也 松尾設計室代表 - 日本経済新聞
    mfigure
    mfigure 2014/11/07
    日本の住宅が寒い理由が良く分かった。原因は暖房方式じゃなかったんだな。断熱シートもガラスより枠に貼った方が良いのかも/車の安全性同様、NHKで取り上げないと改善しないだろう。
  • 茂木健一郎氏による連続ツイート「連帯保証人制度は世界の恥である」

    茂木健一郎 @kenichiromogi オレが日の法律関係者に訴えたいことは、民法の「連帯保証」に関する条項の一日も早い削除。銃よりも多くの人の命を奪い、鎖よりも多くの人の自由をうばっている。こんな前近代的な制度を放置しているのは、国際的な恥である。 2011-01-30 11:30:50 茂木健一郎 @kenichiromogi 先日、銀行主催の講演会で、「連帯保証人制度は世界の恥である」と言ったら、銀行の人たちは苦笑いしていたけど、会場の企業経営者は真剣に肯いていた。「やらかしちゃった!」と思ったけど、後悔はしていない。この愚かな制度に対する怒りのマグマはかなり溜まっている。 2011-01-30 11:37:16

    茂木健一郎氏による連続ツイート「連帯保証人制度は世界の恥である」
    mfigure
    mfigure 2011/01/31
    ユダヤ人が寄り付かない理由はこれじゃなイカ?
  • YouTube - (日本語字幕) MORNING MUSUME。Live at Japan Expo Nolife presente SUPERPLAY ULTIMATE

    Welcome! foreign Hello!Project Fans 外人ヲタ交流スレ新狼避難所 Part13 http://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/morning/1356105743/ Nolife presente SUPERPLAY ULTIMATE http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=106746863 説明: Nolife presenteスーパープレーULTIMATE 日のモーニング娘。コンサート映像スタッフのカメラスイッチング技術に驚いたNo life-​TVのディレクターが、コンサート映像を 使って撮り方や技術について解説する面白い番組です。 No life-​TVは、日のポップカルチャー(音楽ゲーム、アニメなど)を紹介するフ

    YouTube - (日本語字幕) MORNING MUSUME。Live at Japan Expo Nolife presente SUPERPLAY ULTIMATE
    mfigure
    mfigure 2010/10/09
    何気なく見ているライブ映像の裏にカメラマンのすごい技術が。技術は最高なのに、日本のTVって内容がないのが悔やまれるな。
  • 適切なインセンティブがない世界に優秀な人材は向わない ロイヤリティーが知的財産の継続的な創造を促す:日経ビジネスオンライン

    コンビニでも売られている一般向け自動車雑誌の取材を受けた。「車バカ列伝」というシリーズ物に登場しろという依頼だったが、一度はすぐに断った。あまりにもくだけ過ぎてる内容が予想されたからだ。しかし、記事を書くOさんからメールと電話で再々度お誘いがくるので、秘書のKさんとAさんに相談してみたら、「いいじゃないですか、その雑誌知ってますよ。出たら買いますから」との返事。 当に私は東大自動車部に入部して以来、車バカを続けているのかもしれない。船は自分の仕事だからバカにはなれないが、車ならなってもいいだろう。 取材には3時間以上かかった。私の愛車1999年製スカイラインはもちろん、助教や秘書や学生たちも登場してにぎやかな取材になった。 最後に秘書のKさんに私の事をコメントしてもらった。結果は次のようにまとめられていた。 「秘書のKさんSさん曰く、『いつでもどこでも、電車の中でも、立ちながらでも原稿書

    適切なインセンティブがない世界に優秀な人材は向わない ロイヤリティーが知的財産の継続的な創造を促す:日経ビジネスオンライン
    mfigure
    mfigure 2010/09/24
    適切なインセンティブを得られないのはアニメーターばかりでないのだな。一旦値切られてしまったら後の者が迷惑する。
  • 世界的な人材獲得競争 « The Wisdom of Crowds – JP

    まず自分が日人であることを一端忘れて次の事を考えて下さい。先程の記事で紹介したような職場と、あなたが想像する一般的な日企業、もしくは労働条件が良いと思われる日企業を比較した際にどちらの企業で働きたいですか。自分が日人ではなく、外国人だと思って考えてみてください。 私が先程の記事で紹介した米国の金融機関は、短時間で成果が出るようにしっかりと経営がされています。だから基的には午後5時で帰れます。おまけに仕事が忙しくない時はVideo Game大会など、おおっぴらに息抜きをして良い会社です。そしてまた報酬も一般的な日企業よりも高くて、かつ年に5週間の休暇を取る事が出来ます。一方、日企業の労働条件・労働環境についてはみなさん自身で想像してください。そしてここで問題提起をしますが、この2つの会社を日人以外の労働者が比較した際にどちらの企業を選ぶのでしょうか。特に日語が話せずに英語

  • 12歳の子供の国 - 非国民通信

    海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」(ITmedia) 1:子供のキャラクターをパーティに加えるのをやめさせるべき パーティに一人はいる、幼い子供のキャラクター。でも生きるか死ぬかのミッションに、9歳の子供を連れていくのはどうなの? 「JRPGを改善する10の方法」-海外からの提言(インサイド) 6.ありがちなキャラクターを止める 「日の開発者はキャラクターをデザインする際に類型的なものに頼るという不幸な習慣を持っている。魅力的な女魔法使い。孤独な剣士。いらいらさせるが愛らしい子供 5.ローカライズの際、声に配慮する 「日のアニメやゲームで子供のような甲高い声は、洗練され心地よいトイレと同じくらいに一般的だ。だがこのスタイルは米国では異質だ JRPGというのは日製RPG(ゲーム)のことで、日国内でしか通用しない、欧米では評価の芳しくないジャンルを指しま

    mfigure
    mfigure 2010/02/22
    "大人なんてのは全く魅力がない、その代わりに子供で遊ぶことに熱狂する"
  • 全てのコンテンツビジネスがキャラクタービジネス化してるの

    http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 ちょっと前にゲーム業界で働く友人と日ゲーム性の高い洋ゲーが売れないのは何故だろうねぇ? ということを飲みながら話をしてたときに友人がいったのが、 「日人はゲーム性なんか求めてないから、求めてるのはキャラクター性」 つまるとこキャラクター性がないから洋ゲーは売れないと。 音楽もそうだよな。重要なのは音楽性じゃなくてキャラクター性。 リア充は、羞恥心みたいなキャラクター性、オタクは、初音ミクみたいなキャラクター性で音楽を買う。 中田ヤスタカのcapsuleは売れないけど、Perfumeは売れる。 その差はやっぱりキャラクター性がたってるかたってないか。音楽性は求めてないの。 小説だってライトノベルが流行して売れるのはキャラクター性があるから。 アニメでもヒットするのはストーリーよりもキャラクターに魅力があるか

    全てのコンテンツビジネスがキャラクタービジネス化してるの
    mfigure
    mfigure 2009/03/11
    オタ以外の通常のビジネスでも、まず人ありきだから当然といえる。
  • 【第8回】欧米人の憧れは「日本人体型」!? ビジュアル系バンド「アンティック-珈琲店-」が 欧州で大人気の理由(中編) - 日経トレンディネット

    海外で人気のジャパンカルチャーは何か、そしてそれはなぜ支持されるのか――日経済界も知りたがる「クールジャパン」の正体を求めて、日夜リサーチを続けるリサ子。前回に続いて、彼女が今回「解明」するのは「Visual-Kei」、ビジュアル系バンド。さて「騙されたと思って」ドイツへやって来たビジュアル系バンド「アンティック-珈琲店-」を待ち受けていたのは……。 ドイツの観客が日語で歌い出した 「VOGUE」フランス版でビジュアル系が特集されたと聞いて、急きょビジュアル系バンドの深い森に足を踏み入れた私。パリっ子たちは「ラルク派かアンカフェ派か」に二分されている!なーんて噂もある「アンティック-珈琲店-(通称:アンカフェ)」のマネージャー長谷川さんに、海外進出について話を聞きにいったのである。

    【第8回】欧米人の憧れは「日本人体型」!? ビジュアル系バンド「アンティック-珈琲店-」が 欧州で大人気の理由(中編) - 日経トレンディネット
    mfigure
    mfigure 2008/11/27
    体格が貧弱なところが受けたビジュアル系。
  • 1