タグ

関連タグで絞り込む (175)

タグの絞り込みを解除

批判に関するmfigureのブックマーク (142)

  • 「安全圏から絵だけ描いて感動ポルノにしないで」医療従事者が絵描きに激怒#GratefulForTheHeros絵

    「GratefulForTheHeroes絵」 というタグがつくられ、医療従事者・インフラ関係者・マスクを扱う小売店店員などをイラスト化して応援しようと呼びかけられる ↓ 有名漫画家らが次々とイラスト化 ↓ 安全圏から感動ポルノに利用されている、と医療従事者らが怒る(賛美する医療従事者もいた) ↓ 「GratefulForTheHeroes絵」で検索すると批判だらけという事態に ↓ 「GratefulForTheHeros絵」という「e」を抜いたタグに改定されるも、そちらも批判だらけに まとめ #GratefulForTheHeroes絵 コロナウイルス最前線で戦うヒーロー達に応援と感謝の絵を! 漫画家ひうらさとる先生の呼び掛けに多くの応援イラストが集まりました。 休めず働いている人、自粛している人、自分の役割を淡々と果たし状況が良くなることを願う。 16714 pv 44 15 user

    「安全圏から絵だけ描いて感動ポルノにしないで」医療従事者が絵描きに激怒#GratefulForTheHeros絵
    mfigure
    mfigure 2020/04/19
    描き手の自己満。批判されるとお気持ちを馬鹿にされたと逆切れするやつ。身内にも全然して欲しくない事を気持ちだからといって強行しようとして、嫌だというと泣き出すやつがいるので困る。
  • 「日本人はなぜアマゾンに怒らない」潜入ジャーナリストが暴く現場の絶望

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 圧倒的な品揃えと便利さで消費者を魅了するアマゾン。しかし、その労働現場の実情を知ってなお、日人は無批判にアマゾンを受け入れられるのか。「潜入ルポamazon帝国」(小学館)を発表したジャーナリストの横田増生氏に聞いた。(聞き手/ダイヤモンド編集部 津朋子) 時間に追われながら 毎日20キロを歩いた よこた・ますお/1965年福岡県生まれ。関西学院大学を卒業後、予備校講師を経て、アメリカ・アイオワ大学ジャーナリズム学部で修士号を取得。93年に帰国後、物流業界紙『輸送経済』の記者、編集長を務める。99年よりフリーランスとして活躍。主な著書に、『潜入ルポ アマゾン・ドット・コム』、『評伝 ナンシー関「心に一人のナンシーを」』、『仁義

    「日本人はなぜアマゾンに怒らない」潜入ジャーナリストが暴く現場の絶望
    mfigure
    mfigure 2019/09/20
    次はヨドバシに潜入してくれないと何とも判断できない。
  • https://itonami.com/my-terrible-first-kiss/

    https://itonami.com/my-terrible-first-kiss/
    mfigure
    mfigure 2019/02/02
    夢をかなえるゾウ最低だな(違うのか?うーん
  • 加害者に「親密」な人たち

    扶桑社が発行する「週刊SPA!」編集部が、同誌に掲載した記事について、このほど、謝罪のコメントを発表した。 以下、経緯を説明する。 「週刊SPA!」は、昨年12月18日発売分(12月25日号)の同誌誌面上で、《ヤレる「ギャラ飲み」》というタイトルの特集記事を掲載した。「ギャラ飲み」とは、同誌によれば、「パパ活」に続いて頻繁にその名を聞くようになっている昨今流行のコミュニケーション作法のひとつらしい。もともとは、「タク飲み」という一緒に飲んだ女性にタクシー代として5000円から1万円を支払う飲み方から発展した習慣で、男性が女性に一定額の「ギャラ」を支払う飲み方なのだそうだ。 その「ギャラ飲み」について、特集記事では、カネを払って女の子と飲みたい男たちと、他人の支払いで酒を飲みたい女性を結びつけるスマホ用のマッチングアプリ4例を紹介しつつ、「ギャラ飲み」の実際をレポートしているわけなのだが、問

    加害者に「親密」な人たち
    mfigure
    mfigure 2019/01/11
    "日経ビジネスオンラインでのオダジマさん連載は本日がラストです"あらら。/日経ビジネスオンライン自体が終わるのか。
  • ニュースの社会科学的な裏側: ジェンダー論をやっている社会学者は“被害者”

    社会学者の千田有紀氏の何度目かの炎上騒動の最中なのだが、「市民的公共性」と言う単語を濫用して突っ込みを受ける*1ばかりではなく、自分は権威なのだから素人は学識を疑うなと言う姿勢の過去の発言が槍玉にあがっている*2。 今回の事例だけではなく、他分野から見て根拠をよくつけられていない主張を社会学者がすることは多く、社会学と言う学問への疑問が渦巻く自体になっている。しかし、千田有紀氏の議論に関しては、社会学と言うよりはジェンダー論に内在した問題に思える。 1. ネット界隈で露呈するジェンダー論界隈の主張の脆弱さ ネット界隈ではお気持ち表明と揶揄されているが、ジェンダー論者はその程度の論理しか構成できない。 小宮友根氏は相関と因果の見分けがついていなかった*3し、古谷有希子氏のときは彼女がまだ院生であることを加味しても、周囲の社会学者はあれだけ初歩的な間違い*4を指摘することなく、むしろ擁護してい

    ニュースの社会科学的な裏側: ジェンダー論をやっている社会学者は“被害者”
    mfigure
    mfigure 2018/10/09
    社会学は学問としてまだ熟成が足りない分野なのか?
  • ヤノベケンジさんが福島駅に設置した作品について謝罪したこと - りとブログ

    普段インドアなぼくですが、美術館に出かけるのは大好きです。 最近は各地でアートイベントが盛んに行われるようになって、ついでに観光したり美味しいものをべたり場所によってはスタンプラリーがあったりと、家族でアートに触れることができるようになってきました。 あちこち出向いていると、よく作品を目にする作家さんというのが出てきます。 その中の1人に、ヤノベケンジさんという方がいらっしゃるんですね。 代表作と言っても過言ではないくらい有名な作品に「トらやん」というのがあります。 腹話術の人形に防護服を着させたヤノベケンジさんの作品「トらやん」 ヤノベケンジ フィギュア [トらやん] 出版社/メーカー: ラムフロム メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る トらやんは腹話術の人形がベースになっていて、子どものようにも見えますしヒゲが生えてるのでおっさんにも見える、ユーモラスで不気味な存

    ヤノベケンジさんが福島駅に設置した作品について謝罪したこと - りとブログ
    mfigure
    mfigure 2018/08/18
    そういう背景があったことは知りませんでした。しかしながらアートに批判はつきものです。西洋の有名画家も評価が固まる前は批判されたりしてます。
  • ネット論客が用いがちな19の詭弁

    COVID-19 (39) MMT (12) ゲーム (7) ジェンダー (158) ソフトウェア (98) デザイン (16) 医療 (129) 医療,批評 (1) 英語 (23) 科学 (164) 確率・統計 (144) 環境問題 (136) 企業 (71) 記事整理 (5) 技術 (254) 金融 (263) 軍事 (92) 携帯電話 (94) 芸術 (11) 広告 (30) 航空 (109) 災害 (18) 財政問題 (71) 資源 (72) 事故 (31) 写真 (16) 社会 (551) 書評 (220) 冗談 (39) 数学 (45) 政治 (397) 中国 (32) 朝鮮半島 (60) 動画 (135) 犯罪 (64) 批評 (870) 表現規制 (74) 歴史 (83) 労働問題 (91) ネット界隈での議論では、誤謬推理と言うか詭弁を弄する輩は多い。素人談義だから仕方が

    ネット論客が用いがちな19の詭弁
    mfigure
    mfigure 2018/07/09
    残念ながら詭弁を弄する者に、詭弁を批判しても効果はない。彼らは目的の為に手段を選ばないだけで、手段を批判しても目的を変更する気はないから。
  • 万引き家族より酷い映画 - 破壊屋ブログ

    貧困だからといって犯罪していいわけじゃない! 『万引き家族』に関する評論で↑こんなのが溢れかえっている。もちろん観ていない人たちの妄想評論だ。映画編を観ればわかるけど、『万引き家族』は万引きを美化も正当化もしていない。でも彼らの妄想評論通りな映画は実在する。日って治安が良いな…と思わせる作品の数々だ。 アメリカ『ジーサンズ はじめての強盗』 年金が少ないから老人たちが強盗するという日でやったら老害批判が爆発するであろう映画。一応 「勤め先が積み立てていた年金を買収によって銀行に奪われた。だから強盗で銀行から取り返す。」 という設定なので筋はちゃんと成立しているけど、そんなこと言ったら旧:社会保険庁が年金い荒らしまくった日ではクーデターでも物足りないぜ。 元々アメリカでは銀行強盗が庶民の英雄になる現象があった。南北戦争当時のジェシー・ジェームズや、大恐慌時代のジョン・デリンジャー、

    万引き家族より酷い映画 - 破壊屋ブログ
  • 闘う画家宮森はやとさん(@Miyamo_H)に脅されました - 今日も得る物なしZ

    人生賭けてやってるのが感動ポルノかよ、そんな人生何の意味もねえだろ— きょうもえ (@jizou) 2018年2月26日 この先、あと一歩でも踏み入れたら出る所に出るのでよろしくお願いします。— 闘う画家 宮森はやと (@Miyamo_H) 2018年2月27日 名誉毀損的な表現をやめろとかいうのならわかるよ。 でも「あと一歩でも踏み入れたら」って何だよ。 俺がお前のことに触れたら出るところに出て訴えるってこと? 感動ポルノっていう批判には何も答えずに訴えるのがお前の闘い方か? はあちゅう、イケハヤ、北条かや、そして宮森はやと。 似た者同士言うことも同じ。 全員批判には一切反論せず言い訳を必死で考え「卑怯者に悪口を言われている」と被害者気取りで取り巻きからの同情を集め、最終的には訴訟訴訟。 取り巻きも頑張れ支援するぞと無責任に煽り立て、間違いを正さず増長させている。 それでいて自分たちがや

    闘う画家宮森はやとさん(@Miyamo_H)に脅されました - 今日も得る物なしZ
    mfigure
    mfigure 2018/02/27
    裁判費用も当然クラウドファンディングかw
  • 本当に映画愛はあるか?私が『ラ・ラ・ランド』に「激おこ」した10の理由 | THE RIVER

    この記事は、寄稿者の主観に基づくレビューです。当メディアの見解・意見を代弁するものではありません。 『ラ・ラ・ランド』を観て何かに似ているなと思ったら、TV版『うる星やつら』のオープニングだった。「あんまりソワソワしないで~♪」のあれである。まあ、それは個人的に80年代アニメ再放送世代だったので(『アラレちゃん』も『ひみつのアッコちゃん』も再放送で観た)連想しやすかったというだけかもしれない。ていうか、そうなのだろう。ただ問題は、映画愛やら音楽愛やら満載なはずの『ラ・ラ・ランド』の映像が、記号表現中心に構成されたTVアニメと同じような印象をもたらした、という一点である。 そこで、自分にはこんな考えが首をもたげたのだ。 「はは~ん。デイミアン・チャゼル、おまえ、映画詳しくないだろ」 この記事は、寄稿者の主観に基づくレビューです。当メディアの見解・意見を代弁するものではありません。 『ニュー・

    本当に映画愛はあるか?私が『ラ・ラ・ランド』に「激おこ」した10の理由 | THE RIVER
    mfigure
    mfigure 2018/01/09
    やっぱりか、という感じ。
  • 「他民族に扮すること自体が不適切」「障害のない俳優が障害者役を演じる政治性」などが議論されている…それへの反応~亀井伸孝氏のツイートを中心に

    もともとは大晦日のダウンタウン特番からの「ブラックフェイス」問題の一環として話題になり、そこから発展していると思ってください。 亀井伸孝氏についてはhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E4%BA%95%E4%BC%B8%E5%AD%9D 参照のこと。カテゴリは「社会問題」。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @mori_m4 @Dad_lunchbox @jinrui_nikki @2980Mtfk @gryphonjapan @gearchangearx @horiguchikenji @shiratoharu @petty_bonitas @HomerSakai @maruan21306641 @tennteke @Makicornelius @neetbuddhist @anonymous201504 @fla

    「他民族に扮すること自体が不適切」「障害のない俳優が障害者役を演じる政治性」などが議論されている…それへの反応~亀井伸孝氏のツイートを中心に
    mfigure
    mfigure 2018/01/07
    あれもこれも文化盗用とかいいだしたら、シェークスピア劇もサンタクロースも何もかもできなくなっちゃうじゃん。どうすんのこれ?
  • 袋叩きも…元旦『朝生』のウーマン村本は全然間違っていない! 本当のバカは三浦瑠麗と落合陽一だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    元旦(1日未明)に放送された『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)に出演したウーマンラッシュアワーの村大輔が、放送直後からネット上でフクロ叩きにあった。ツイッターではこんな誹謗中傷が溢れている。 〈テメェの無知を国民や政治のせいにするな。テメェがアホなだけやろがぃ〉 〈ウーマン村、ただのバカならまだしも、日にとって害になってきましたね!〉 〈売国奴村は日人としての資格がないから、国外追放か死ねばいい〉 〈この人左翼からも若干嫌われとるよね。多分日人やないよ。〉 村は、番組で憲法9条の改憲が議論になるなか、「(9条にあるとおり戦力を)放棄すればいい」「非武装中立がいい」などと敢然と言い放ち、他の出演者から「もっと勉強しろ」「侵略されたらどうするんだ」などと一斉に非難された。番組終了後には、これらの村の発言がニュースとしてまとめられて拡散。井上達夫・東京大学教授から「少し自分の無知

    袋叩きも…元旦『朝生』のウーマン村本は全然間違っていない! 本当のバカは三浦瑠麗と落合陽一だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    mfigure
    mfigure 2018/01/03
    はてなー的には村本もリテラも馬鹿って事になるらしいが、世の中、はてなは少数派で爆サイ辺りが多数派って分かってないよね。
  • なぜ神戸に半殺しの生木を吊してはいけないのか:震災死者を冒涜する#世界一のクリスマスツリーの売名鎮魂ビジネス/純丘曜彰 教授博士 - ライブドアニュース

    2017年12月14日 16時56分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 純丘曜彰氏が、「世界一のツリー」騒動について持論を述べている 神戸が震災に遭ったときの、マスコミへの怒りを思い起こさせていると指摘 傷口にナイフを突き立て、被災者、死者たちを冒涜しているとした 若い人たちがピンと来ないのもムリない。まして、東京その他では、なにが問題なのか、さっぱりわからないだろう。というのも、あの日、神戸であったことは、テレビや新聞が力ずくで報道を潰したから。現地で体験した人が語るには、あまりに後ろめたく、つらい記憶だから。もちろん、あの日は、それぞれだ。だが、ざっとまとめると、こんな一日だった。 成人式の連休が終わり、おやすみと言った言葉が、最後になった。突然の事態、上も下もわからぬ暗闇。どうにか這い出たものの、外にもう街は無かった。が、夫が、子供が、親が、目の前の瓦礫に埋もれていた

    なぜ神戸に半殺しの生木を吊してはいけないのか:震災死者を冒涜する#世界一のクリスマスツリーの売名鎮魂ビジネス/純丘曜彰 教授博士 - ライブドアニュース
    mfigure
    mfigure 2017/12/15
    “純丘曜彰 教授”東京五輪エンブレム問題で「ゴキブリ」批判した人か。
  • 何の成長もしない人 - 今日も得る物なしZ

    師走なので。(?) 【宮森はやと】国立美大卒デザイナーに作品をボコボコに酷評される - エドマル まあいつもの言い訳集なんですけど、ちょっと気になったので。 ぶっちゃけ彼、自分がやりたいことをやってるわけじゃないよね。 人にウケるものを探してはとりあえずやって、もちろんそれは自分がやりたいものじゃないのですぐに飽きてしまいまた次のウケるものを探すの繰り返しですよね。 今回の絵もさ、自分が描きたいものを描いているんじゃなくて人が欲しがりそうなものを欲しがりそうな雰囲気を出して売りつけてるだけでしょ。 「ぼくのスタイルを好きになってくれた人に絵を飾ってもらえればそれでいい」とか、聞こえはいいけど結局は人に好かれる絵を描く気はないってことなんでしょ。 それはそれでいいけど、そこで技術を批判されたらそれは受け入れるべきなんだよ、逆ギレしてる場合じゃないんだよ。 人には好かれない、技術は未熟、でも売

    何の成長もしない人 - 今日も得る物なしZ
    mfigure
    mfigure 2017/12/02
    珍しく愛のある文章で驚いた。悪いことが起こらないと良いんだけど。
  • 軍艦スケッチ事件から見る『この世界の片隅に』のリアリティへの疑問 - 読む・考える・書く

    遅ればせながら(私はいつも遅ればせなのだが)右から左までどこを向いても絶賛の嵐のアニメ映画『この世界の片隅に』を見た。 全体としての感想はだいたい以下に引用したツイートと同じ。一言で言えば「ロクなもんじゃない」ということ。 「この世界の片隅に」では戦時中の全体主義も今の日社会によくある世間以上のものではなく、戦争については庶民は抗いようもなく、みんなが苦しんでみんなが健気に助け合って生き抜いたんだと。現憲法の基的人権も女性の権利もない状態で、女性を含め庶民は今よりもむしろ穏和で微笑ましかったと。 — KaSuehiro (@KaSuehiro) 2016年12月11日 「この世界の片隅に」は当に警戒すべき作品になってしまった。あの手の人たちがこの作品を利用してほざく「戦時中でも笑いがあり、愛に満ちたささやかな日常があったという真実が描かれていた」だからなんなんだよクソッタレ — 鮎@

    軍艦スケッチ事件から見る『この世界の片隅に』のリアリティへの疑問 - 読む・考える・書く
    mfigure
    mfigure 2017/11/05
    うーむ。
  • 横審委員長の白鵬の張り手に苦言の件ついて、そりゃそうなんだけど・・・ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 あまり詳しくはありませんが、相撲が好きです。もともとプロレスが好きで、そのプロレスの中でもシュートマッチ、いわゆるヤラセ無しのガチンコ対決や不穏試合といった予定を無視して行われた試合が好きで、ショーとして行われるプロレスの裏にあるものがチラッと見える感じがたまりません。 前述したとおり、あまり詳しくはありませんが、全てガチンコで行われている相撲は、そういうの、つまりガチンコでのぶつかり合いがが好きな自分にはたまらないものがあるのですが、ガチンコであるがゆえにつまらない部分もあるわけで、そこが相撲は好きだけど、それほどハマらない理由です。 そんな相撲でこのようなニュースが 大相撲の横綱審議委員会が24日、東京・国技館であり、名古屋場所で通算勝利の最多記録を塗り替えた白鵬に記念品を贈ることを決めた。一方、白鵬が立ち合いで頻繁に見せた張り手について、北村正任委員

    横審委員長の白鵬の張り手に苦言の件ついて、そりゃそうなんだけど・・・ - 働けおっさんブロガー
    mfigure
    mfigure 2017/07/25
    捻った言い方には他意があると思われても仕方がない。
  • 経産省のメディアに対する認識はおかしくないか? - グローバル引きこもり的ブログ

    globalizer-ja.hatenablog.com 先ほどは経産省の「不安な個人 立ちすくむ国家」というペーパーについて取り上げたが、違和感を感じる部分は他にもある。 http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf たとえば、このレポートではフェイクニュースを取り上げ、「自分で情報を選び、自分で決断しているつもりが・・・実際には与えられた情報に踊らされている?」などと、エスタブリッシュメントとは異なった判断をする有権者を批判している。 しかし、僕は経産省がフェイクニュースについて取り上げるのはものすごい変だと思った。 というのは、経産省は「5重の壁」とか言いながら、原発というのは絶対に安全である、というフェイクニュースを何十年にもわたって垂れ流し続け、その結果原発を爆発させて日国に何百兆円もの損害を

  • 論より情動。批判の99%はただのディスり!!! - SOSブログ

    2017 - 03 - 08 論より情動。批判の99%はただのディスり!!! シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket この世界の批判のほとんどはただてめーが気に入らねぇ、だ この世界には批判が満ち溢れている。政治家がどうだ、芸能人がどうだ、炎上がどうだ、若者がどうだ、老人がどうだ、批判批判批判。最近だと、 けものフレンズ によって、オタクが動物園に行ったことを批判する人間がいた。 そして批判する人間は決まってこういうのだ。それによって被害者が出たらどうするんだ、と。 だがそれはただのオブラートに過ぎない。自分の言いたいことを、他者が迷惑するという形で代弁しているに過ぎない。言説の代理戦争をしているに過ぎない。 当はこう言いたいんだ。 てめーが気に入らねぇ。俺様が気に入らねえから、やめろ 批判はすれども責任は取らず 誰もが皆自分の欲望

    論より情動。批判の99%はただのディスり!!! - SOSブログ
    mfigure
    mfigure 2017/03/09
    時として相手の上を取るマウンティングの場合もある。
  • 正義の人たちがインターネットを殺した - マイルドヤンキーにさよならを

    こことは別に、自分の日常を描いた日記があったのですが、消しました。 1999から、いろんなサイトを作っては消してきました。 いろんなところで書いては捨てとしていた文章です。おもに日記であったり、自分の周りで起きた出来事について、思ったことや感じたことをオチもなくつづった文章です。 特に見て楽しいものもないけれども、生きてきた記憶として。 昔は、一日の辛いこと、人生で考えること、どうしようもなくなった憤りや苦痛を、全部文章に書き起こして、それを外部化していたのだけれども、最近、それがうまくいかなくなっていて。 それは自分が昔に比べて物を考えなくなったのもあるだろうし、インターネットが変わってしまって、自分の考えや、気持をうまく表現する場ではなくなり、自分のことよりも、みんながみていて、役に立つことや、考えのヒントを各場所になってしまったからだろうと思う。 自分のブログは、自分のブログではなく

    正義の人たちがインターネットを殺した - マイルドヤンキーにさよならを
    mfigure
    mfigure 2016/12/12
    言えないことを言ってくれてありがとう。
  • 「恣意的」誤用扱いに国語辞典編さん者が反論 「俗説でことばが殺されないよう、どうか守って」

    国語辞典編纂(さん)者の飯間浩明さんが「恣意的」ということばについて見解をまとめたツイートを投稿し、1万4000リツイートを超える大きな注目を集めています。 飯間さんによる解説 「発言の一部を恣意的(≒意図的)に切り取る」というのはよく耳にする表現ですが、別段問題のないこうした表現を「誤用」だとする俗説が増加していると、飯間さんは警鐘を鳴らしています。 飯間さんの解説によると、「恣意」とは「意(こころ)を恣(ほしいまま)にす」と訓読できることから分かるように、「勝手気ままな考え」というのが基となる意味。このことから「恣意的」は「偶発的、ランダム」という意味(A)と、「意図的」に近い意味(B)の2通りの意味で使用できることが分かります。ところが最近、「意図的」に近い意味(B)が「誤用」だとする俗説が急速に増加。確かに検索してみると、Web上では意味(B)を「誤用」と紹介しているブログや雑学

    「恣意的」誤用扱いに国語辞典編さん者が反論 「俗説でことばが殺されないよう、どうか守って」
    mfigure
    mfigure 2016/11/21
    安易にあのエントリに乗っからなくて良かった。