タグ

文章に関するmfigureのブックマーク (55)

  • 読みやすい文章のために、極力削るべき言葉リスト|桜川和樹

    最近note書く人増えましたね。新年を迎え、新たに始めてみようって人も多いんじゃないでしょうか。 仕事で文章チェックしていて、削ったほうがスマートになる言葉をいくつか書き溜めてきたので、文章デビューする人のために一挙放出しちゃいます。 「私」「僕」などの一人称 あなたが書いてることはわかっているので、入れなくても伝わる流れであれば削ってOKです。 mina最新号の表紙タイトルを見て、僕ははっとした。 ↓ mina最新号の表紙タイトルを見てはっとした。「と思う」「気がする」 日人の特性なのか、言い切らずに「〜だと思います」を多用する人は多いです。思い切って削っちゃいましょう。 人生において、言葉が余計な瞬間ってある気がします。当に心揺さぶられたとき、言葉を重ねることほどナンセンスなことはないと思います。 ↓ 人生において、言葉が余計な瞬間ってあります。当に心揺さぶられたとき、言葉を重ね

    読みやすい文章のために、極力削るべき言葉リスト|桜川和樹
    mfigure
    mfigure 2020/01/04
    曖昧な言葉を入れないと、お前は専門家か?エビデンスは?何様といわれるんだよな。いちいち一個人の見解ですといってられない、思うの方が全然楽。
  • The Elements of Styleの全訳

     『The Elements of Style』の全訳 William Strunk, Jr.著、森田尚 訳 I. 序章 このは、文章構成の練習と文学の研究とを兼ねた英語のコースで使われることを想定している。このでは、平易な英語のスタイルに関する一番大事な必要条件を、手短に示すつもりだ。このでは、いくつかの質的要素、つまり最も間違えられることが多い語法のルールおよび文章構成の原則とに(第II章と第III章で)注意力を集中することにより、講師と生徒の負荷を軽減することをねらっている。セクションの番号は原稿を修正する際のリファレンスとして役に立つだろう。 この英語のスタイルという分野のほんのわずかの部分をカバーするに過ぎない。だが筆者の経験では、いったん質的な要素をものにしてしまえば、生徒にとって一番効果が高いのは自分が書いた文章の問題点に基づいて個別指導を受けることであり、講

  • 絵に頼らず文字で表現したい - 『かなり』

    どうも、坂津です。 私は基的には、言いたい事を文章で伝える人間です。 いや、そう在りたいと思っています。 当は図解とか挿絵が無くてもきっちり伝わるように書けるのが良いんだと思います。 しかし。 どうしても私の表現力と言うか語彙力と言うか構成力と言うか、文字だけでは伝えきれないんですよね。 例えば。 私は必死で走っていました。 汗なのか涙なのか鼻水なのか、それともそれらのブレンドなのか。 とにかく液体をまき散らしながら一生懸命走りました。 そんな私の足元に、突如として障害物が現れたのです! 全力で走っている私は慣性に逆らうことができません。 もう、飛び越える以外に選択肢は無い! そう決心し、私は死に物狂いでその障害物を飛び越えました。 いや、飛び越えようと努力しました。 しかしその努力も虚しく、私が上げた足は僅かに高さが足りず、障害物に接触してしまいました。 平行移動を続ける私の体は急に

    絵に頼らず文字で表現したい - 『かなり』
    mfigure
    mfigure 2017/12/05
    十分伝わってますよ。読む方の理解力が足りない事もあります。この後華麗にくるりんスタンと着地は出来なかったのですね?
  • 「余談ですが」が多すぎると文章の本筋がマジで意味不明になる - MIKINOTE

    先日、ちょっとだけ長くて文章多めの記事を書いちゃったんだけど、その中で何度も「余談ですが」って言葉をちょいとばかり多めに使おうとしちゃったんだよね。 でも「余談ですが」を使いすぎると文章の筋が意味わからなくなっちゃいますよね。長い文章は読むのに集中力が必要で、ただでさえわかりにくくなりがちです。それにも関わらず、話が脇道にそれまくるのはまずいと思って、記事中の「余談ですが」は何個か削りました。 しかし、なぜ文中に「余談ですが」を使いすぎるとおかしなことになってしまうのでしょうか?そんなことを疑問に思ったんですよね。 そんなわけでこの記事ではその理由について書いていきたいと思います。 ところで余談ですが、先週、久しぶりにココイチでカレーべました。 3辛のパリパリチキンカレーです。 ココイチでカレーべたのは2年ぶりくらいかな?数年前に引っ越してをしてからは、自宅から行きやすい場所にコ

    「余談ですが」が多すぎると文章の本筋がマジで意味不明になる - MIKINOTE
    mfigure
    mfigure 2017/10/01
    滅茶苦茶笑わせてもらいました。どんだけカレーの話好きやねんwww
  • 文章が書けなくなる最大の理由とそのたった一つの解決法(あくまで個人の見解です - しいたげられたしいたけ

    元は ✩←ヒトデ (id:hitode99)さんの、このエントリーに投入したブコメです。自分の誤読に気づいたので削除しました。すまそ > ヒトデ さん www.hitode-festival.com 何をどう誤読したかというと、ヒトデ さんが引用した Amazon の紹介文が、こんな一文から始まっていたのです。 「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000以上の記事を配信し続けるカルチャーニュースサイト「ナタリー」で実践されている文章の書き方を、一般向けに解説する初めての書籍です。 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B013DX94FC 一方、ヒトデ さんが引用した箇条書きを孫引きさせてもらうと… 自分がどんな時にラーメンを残すのかを思い浮かべてみましょう ・「多すぎる」 ・「麵ののどこしが悪い」 ・「味が濃すぎる」 ・「味が薄過ぎる」

    文章が書けなくなる最大の理由とそのたった一つの解決法(あくまで個人の見解です - しいたげられたしいたけ
    mfigure
    mfigure 2016/10/22
    まず、結論ありきの文章が完成しない。途中で脱線して、何が言いたいのかも分からなくなるのが普通だ。
  • メールでの「お詫び」誠意が伝わる・万能な言い回し文例集

    文章を書くのが苦手だ。メールの表現に悩み、時間がかかる。マナーに厳しい取引先がいる……。一般的な書き方を知れば、面倒は減る。今回、ニーズ別に、フレーズと文例を集めた。日ビジネスメール協会の平野友朗さんと「ビジネス表現の基」を確認しよう。 難解な表現よりもいつもの言葉で お詫びが必要なときは、つい肩に力が入って、難解な文を書いてしまいがち。肝心の受け手はどう感じるでしょうか。たとえば「陳謝いたします」は最上級のお詫びの言葉ですが、これを22歳の社会人1年生が書くか60歳の経営者が書くかでは、意味合いが変わってきます。「自分は会社を代表している」という認識があるような人を除けば、「ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます」と書くほうがいいでしょう。大切なのは、ふだん使っている語彙のなかから、その場にふさわしい言葉を選び出すということです。 相手が勘違いをしているなど、自分に非はなくて

    メールでの「お詫び」誠意が伝わる・万能な言い回し文例集
  • 彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。 - おんなのはきだめ

    友達と「ドタイプな人が現れ、彼氏がいるか問われた時に、彼氏がいることを正直に言うか」という話になった。 聞くところによると、1人はタイプの前ではいないと嘘をつくらしく、もう1人はうまくいかなくて自然消滅状態、と答えるらしい。 私は誰に対しても正直に答えてしまう。 はなから「彼氏います」なんて言ったら、いいなと思われていても7割型シャッター閉じられちゃうよ、うまくやりなさいよといなされたのだが、その彼氏いるいない論議でふと、思い出したことがある。 大学生の時、1年半ほどスナックでアルバイトをしていた。 ゆるい店で、営業活動などはしなくてよく、酒をつくってだらだら飲んでればいいだけの店であった。 今考えるとなんともいい店だった。 お客は8割がた常連で、お客はママとチーママと、年下の仲の良い飲み友達に会いに来ている、という感じ。 お触りも、色恋も一切なかった。 ママがしっかり目を光らせていたし

    彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。 - おんなのはきだめ
    mfigure
    mfigure 2016/07/02
    東洋経済の女性貧困者記事に、創作というブコメが必ずつくのも、こういう背景があるのか。
  • アイデアが浮かばないという人は試すべき。音声入力での文章作成方法 - Enter101

    ブログや、レポートなど、文章を書きたいけれど、何を書けばいいのかアイデアが浮かんでこない方への処方箋。 頭の中にモヤモヤと沸いてきた思考を文字起こしする時に、ピッタリの方法があったので紹介したいと思います。参考になれば嬉しいです。 書いたことないけど、小説とかでも使えそうな気がします。(誰か試してください) 必要なもの 携帯端末の音声認識の精度はかなり高い Google音声入力で文字起こしをするメリット 考えたことを文字に起こせる アイデアをどこでも記録出来る 編集力が上がる 準備する必要がなく手軽に試せる 音声入力で文章を書いてみた アイデアの生産方法として便利 音声入力したテキストの起こし方 文章の目的を考える 誰に伝えたい文章なのか(Whom) 何を伝えたい文章なのか(What) どのように伝えるのか(How) なぜ書くのか(Why) あまり必要ないもの だれが(Who) どこで(W

    アイデアが浮かばないという人は試すべき。音声入力での文章作成方法 - Enter101
    mfigure
    mfigure 2016/05/14
    音声入力で書いている小説家もいるし、タレント本も文字起しが多いから良いのでは。/ただ、自分の場合は独り言癖がエスカレートしそうでヤバイ。
  • https://www.ituore.com/entry/writing-speed

    https://www.ituore.com/entry/writing-speed
    mfigure
    mfigure 2016/04/19
    いやいや、間違いがないようにネタの吟味と推敲に2~3時間かかるのがザラなのだが。
  • 梅木雄平とはあちゅうが開催する「スパルタWEB編集塾」の解説文が下手すぎワロタ - Hagex-day info

    「ウォッチ対象三銃士」の梅木雄平氏とはあちゅう氏の2人が月額2万円で、WEB編集者・ライターを養成するサロンを3ヵ月限定でやるようです。 ・スパルタWEB編集塾を3ヶ月限定サロンではあちゅう氏と始めます(リンク先は魚拓) 梅木雄平氏が自身のサイトで、このサロンの宣伝文を書いているんだけど、あまりにも悪文かつ編集もできておらず、ハゲ子は読んでいてお茶を吹きました。ここまでスキルがない人が2万円をとって、文章や編集を教えるって酷いよな。 彼の文章のどこが酷いのか? 頑張って赤字を入れてみましたが、あまりにも量が多いため、前半部分で力尽きました(笑)。赤字を入れたものは貼っております。 チェックして判明したのは、人はプロぶっているけど梅木氏の圧倒的な素人スキル。以下ダメな点をまとめてみると ・である調、ですます調の混在 ・小見出しに「。」を入れる ・TPOを考えていない表現(笑う意味の「w」を

    mfigure
    mfigure 2016/03/29
    いや、本の文章としては間違いなんだろうけど、Web用の書き方としてはありだと思う。断定表現を使いすぎるとWebでは偉そうと叩かれる事は多々ある。
  • kazinc.org

    This domain may be for sale!

    kazinc.org
  • 炎上しない、伝えたいを届ける文章術 - おのにち

    今日はネット上で「炎上しない」「伝えたいことが伝わる」文章とは? というお話。 炎上にも色々あります。 あえて刺激的なタイトルを付けて、最初から炎上狙いで書く人もいるし、普通に書いたつもりなのに目線の違いから「鼻につく」と叩かれてしまう人もいる。 今日は、伝えたい思いを書いただけなのに図らずとも炎上してしまう、非難のコメントばかりが寄せられてしまう…。 そうした怖い目にあったことのある人、そういう目に遭いたくない人のための初心者向け文章術です。 燃やされやすいあなた? 悲しい事にごく普通の日常を書いているだけでも、「若い女性である」というだけで妙なコメントを寄せられてしまうこともあります。 それはあなたの側の非ではないし、どうしようもありません。 気にしない、相手にしない、しかありません。周りもあなたに非があるなんて思いませんから。 絡まれたくなかったら性を偽れ、女子っぽいアイコンを使うな

    炎上しない、伝えたいを届ける文章術 - おのにち
  • 読むだけで文章力が驚くほど向上する!? 良質12記事をまとめてみた - おいしい節約料理のススメ

    Follow @setsuyakufufu にほんブログ村 節約料理 今回は、文章力が劇的に向上する!?良質な記事だけをまとめました。また、筆者が参考にしている、文章を向上させるためのノウハウが書かれた良書を4冊紹介します。 文章力の基礎知識まとめ その他の良記事 文章力向上のために役立つ4冊の良書 1、1分間文章術 2、「箇条書き」を使ってまとまった量でもラクラク書ける文章術 3、文章力の基 4、しっかり!まとまった!文章を書く まとめ 文章力の基礎知識まとめ 読者にしっかり理解してもらうために、どのように文章を書くべきか、その技法がまとめられた良記事です。 普段使っているメールですが、今さら聞けないメールの書き方、文章術がしっかりとまとめられています。 短い記事ですが、核心をついた8つの法則がまとめられています。 こちらの記事も初心者でも分かる内容です。とても参考になります。 ぜひマ

    読むだけで文章力が驚くほど向上する!? 良質12記事をまとめてみた - おいしい節約料理のススメ
  • 「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - ミニマリスト ひかるの本棚

    「作文」 小学生の頃から始まり何度書いたかわかりませんが、ひとつだけ言えることがあります。 それは、誰も文章の書き方を具体的に教えてくれなかったということです。 誰も教えてくれない文章の書き方 (書評です) 小学生の頃、勉強はからっきし出来ませんでしたが作文は嫌いではありませんでした。 国語の時間に「じゃあ作文を書きましょう!」と先生が手の一つでもパンっと叩けば、周りは嫌な顔をする子が多かったですが、僕は別に苦ではなかったです。 ※出来は良くありませんでしたが。 日語の作文技術 (朝日文庫) 作者: 多勝一 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 1982/01/14 メディア: 文庫 購入: 87人 クリック: 580回 この商品を含むブログ (490件) を見る 中学生からの作文技術 (朝日選書) 作者: 多勝一 出版社/メーカー: 朝日新聞社 発売日: 2004/10/09

    「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - ミニマリスト ひかるの本棚
  • 女性の言葉を変に翻訳するのをそろそろやめてほしい。|Yuka Masuda

    『もう当に最高だったわ。まるで夢を見てるみたい。小さい頃からずっと憧れていたのよ。』 昔テレビを観ながら、「どうして外国人の言葉ってこんな風に訳されるの?変じゃない?」と母親に聞いたことがある。「う〜ん、でもなんか外人さんってこういう風に話してる感じしない?」と言われて、当時英語の話せなかった私は、そういうものかなぁと思っていた。 が、話せるようになった現在、違う違う絶対違う全然これじゃないとますます思う。 この文体は何なんだろう。大多数の日人はこんな話し方しない。なのに外国語が日語に翻訳されるとき、そしてそれが女性のとき、決まっていつもこんな感じ。変である。 自分の知り合いから考えてみても、まあまずこんな話し方をする人はいない。ぱっと思いつく、仲の良いスコットランド、オランダ、シンガポール、ロシア、ブラジル人の友達の言葉は、力強くてパワフルなことが多いし、普段の会話は日の若い女の

    女性の言葉を変に翻訳するのをそろそろやめてほしい。|Yuka Masuda
    mfigure
    mfigure 2015/09/16
    ブコメ見るまでどこがおかしいのかよく分からなかった。文学調と思って読んでいるので全く気にしたことない。ラノベがそれだったら違和感あるだろうけど。/子供のころ「かしら」を男が言うのに違和感あったが。
  • 文章コミュ障

    自分は自他共認めるコミュ障だが先日ブログを始めたところ文章を書くときでさえコミュ障であることが判明した。具体的な症状を挙げると読者との距離感が分からない。なので敬語や平語を筆頭に口調がめちゃくちゃになってしまう。さらに相手の理解度が分からない。説明のための説明などで文章があらぬ方向へ飛んでしまう。おまけに説明力が無い。出来事を書こうにもどこから話したらいいものだか分からずくっどい文章になってしまう。学生の頃は国語の成績はかなり良かった。だが詰問ではなく自由に書けとなるとこの有り様である。このヘッタクソな文章もかれこれ1時間半掛けて書いている。なぜみんな息を吸うように上手い文章が書けるんだツイートする

    mfigure
    mfigure 2015/09/10
    息吸って吐けるように書けるのは、推敲しないと豪語するイケハヤ位だと思われ。
  • 文章校正など、ブログ記事作成に役立つ無料ツール6選

    photo by liqueneコンテンツマーケティングの取り組みなどで、ブログ記事を書いていると大変なのが文章の校正です。 タイプミスや誤字脱字は信頼を失い、記事の価値を下げてしまいます。 しかし、人の手でブログ記事の校正・チェックをするのは、なかなか大変な作業です。 実はWeb上には、かんたんに文章校正ができるサービスをはじめ、ブログ記事の執筆後のチェックに役立つツールが無料で提供されています。 そこで、日は私自身も使っていて、便利だと実感している文章校正やブログ記事執筆に役立つツールの中から、Web上ですぐに使える無料のツールを厳選してご紹介します。 これらのツールを活用すれば、文章校正にかかる負荷を軽減し、時間を圧倒的に短縮することができます。 日語のタイポ/変換ミス/誤字脱字エラーをチェック 「Enno」 Ennoサイト 「Enno」は、誤字脱字や変換ミスなどの「日語のあか

    文章校正など、ブログ記事作成に役立つ無料ツール6選
  • 鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www - UXエンジニアになりたい人のブログ

    昨日、 自分のエントリと同じ内容を増田に投稿した結果wwwというエントリを書きまして、そこでは「結局中身がダメならどこに出してもダメ」という一応の結論を得たのですが、今日増田ことはてな匿名ダイアリーに内容が改変(加筆修正)されて投稿されるという超展開が起きました。*1 オリジナル:自分のアタマで考えるのをやめよう! - UXエンジニアになりたい人のブログ 増田版:自分のアタマで考えるのをやめよう! 改変版:部下がくれたアドバイス ファッ???せん…だ…と??(記事執筆時点) 見ていただいた方はわかるとおもうのですが、改変というよりは加筆修正に近く、後半部分の内容はほとんど変わってません。 つまりwww元のエントリにブクマがつかなかったのはwww内容ではなくwwww純粋な文章力の問題wwwwwうえええええwwwwうぇっうぇっwww しかし、自分の目から見ても明らかに“響く”エントリになってお

    鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www - UXエンジニアになりたい人のブログ
  • 簡単に「ベストセラー小説」を書くための文章テクニックとアドバイスを集めた「How to Create an Instant Bestselling Novel」

    By Michael Shaheen スティーブン・キングは「ショーシャンクの空に」「スタンド・バイ・ミー」「グリーンマイル」といった数々のベストセラー小説を世に送り出していますが、世界中で認められるストーリーを書くには、人を引きつける文章力や秀逸なストーリー展開を練るという類いまれな才能が必要とされます。ベストセラー小説を書くにはどのようなテクニックが使われているのか?どのようなストーリー展開がベストセラー小説になり得るのか?ということを研究した数学作家のクリフ・ピックオーバー氏が「簡単にベストセラー小説が書ける方法」を公開しています。 How to Create an Instant Bestselling Novel http://sprott.physics.wisc.edu/pickover/bestseller.html ◆ベストセラーが書ける文章テクニック14選 By Oli

    簡単に「ベストセラー小説」を書くための文章テクニックとアドバイスを集めた「How to Create an Instant Bestselling Novel」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。