タグ

経営に関するmfigureのブックマーク (44)

  • シャープ復活させた戴正呉社長「目標達成したので辞めたい」 (1/2)

    今回のことば 「東証一部復帰を果たす決心で、片道の切符を買って、日にきた。ようやくこの目標を果たすことができた。当はいま社長を辞めたいが、個人のわがままでは決められない」(シャープ・戴正呉社長) シャープが2017年12月7日、東京証券取引所市場第一部銘柄に指定された。 同社は2015年度通期連結決算で430億円の債務超過に陥り、2016年8月1日付けで、市場第一部から市場第二部へと指定替えになっていた。だが同年8月に鴻海精密工業が出資を完了し、鴻海ナンバー2の戴正呉氏を社長として送り込んで、鴻海傘下で再建を進めてきた。 戴社長は2016年8月21日に発表した経営基方針において「経営幹部に期待すること」として、8つの項目を設定したことを明らかにし、そのひとつに「東証一部への早期復帰を共通目標として、業務を遂行すること」をあげ、東証一部復帰は戴社長にとっての最優先課題のひとつとしていた

    シャープ復活させた戴正呉社長「目標達成したので辞めたい」 (1/2)
    mfigure
    mfigure 2017/12/12
    シャープって最近何かヒット商品あったかなー?無駄を整理しただけのように見えるが、はて?
  • ベンチャー社長を「滅茶苦茶」にしている真犯人 | エグゼクティブキャリア総研

    突然、新サービスを始めると言い出す。 突然、身の丈に合わない大きなビジョンを語りだす。 突然、これまで積み上げてきたプロジェクトをひっくり返す。 ベンチャー社長の多くは、そういう滅茶苦茶な人だったりします。 4年間のサラリーマンを経験し、7年間の創業COO(副社長みたいなもの)を経験し、創業社長8年目にして、「ベンチャー社長を滅茶苦茶にしている真犯人」について、自分なりに解明できたので記しておきたいと思います。 会社が大きくなると滅茶苦茶になってきた社長僕は27歳のとき、ある先輩(前々職での雇われ社長)と二人で起業をしました。 彼が社長で、僕はCOOとして、6年間で社員70名くらいまで成長させました。 最初は何もかも手作りながら、二人で汗と涙を流して、「これまでにない新しくて素敵な会社」を作ろうと夢を語り合っていました。 社長は、得意・不得意が偏ったタイプの人間だったこともあり、僕は経験の

    ベンチャー社長を「滅茶苦茶」にしている真犯人 | エグゼクティブキャリア総研
    mfigure
    mfigure 2017/04/06
    東芝は社員が優秀だったから上層部が滅茶苦茶やってダメになったんだな。中小企業じゃなかったw
  • 「大人が教えられない本当の『経営』のはなし」が素晴らしすぎる - 非天マザー by B-CHAN

    無形バリュー とある経営に関するを読んで思い知らされました。 今までの自分の無知さに。 経営って、経営技術より、もっと大事なモノがあるんですよね。 例えば、財務諸表を理解できない社長もいますけど、できた方が絶対に有利です。 資金繰りさえ何とかなれば倒産せずに済んだのに、とか、黒字なのに倒産、なんてことも珍しくないんです。 だからボクはいろんなことを学びましたが。 学んで学んで、でも、一番大切なことを学んでいませんでした。 みなさん、「無形バリュー」って言葉、知ってますか。 会社にある財産で目に見えるモノは「有形バリュー」です。 バリュー(value)ってのは価値とか財産って意味ですね。 有形バリューは、おカネとか土地とか建物とか人材とか。 そういうモノを経営者は活用して、おカネを稼いでいく。 それが経営者の仕事。 それはその通りであり、間違ってはいません。 でも、何のために? おカネを稼

    「大人が教えられない本当の『経営』のはなし」が素晴らしすぎる - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/07/14
    割引クーポンがあったので楽天Koboで購入した。
  • マクドナルドの二の舞か? なぜだ! ユニクロが突然、売れなくなった(週刊現代) @gendai_biz

    マクドナルドの二の舞か? なぜだ! ユニクロが突然、売れなくなった 「飽きた」「高くなった」「もう欲しい物がない」…… ——何の前触れもなく、客にソッポを向かれる恐怖 世界各地に次々と店を出し、右肩上がりに伸びてゆくジャパンブランドの筆頭格。しかし足元の日では、異変が起きていた。訳知り顔の人々は「大したことじゃない」と言う。当にそうだろうか。 中国人には売れるけど ユニクロの歴史は、成長の歴史に他ならない。 柳井正社長が、前身の衣料品店「小郡商事」の社名を「ファーストリテイリング」に変えた'91年、ユニクロの店舗数は30足らず、売り上げも約70億円だった。それが今や、全世界で3000店を営み、1兆6500億円を売り上げる。25年で200倍以上、まさにジャパニーズ・ドリームそのものである。 しかし、毎年のように2桁成長を続けてきたこの「奇跡の企業」が、突如として壁にぶち当たった。6月の国

    マクドナルドの二の舞か? なぜだ! ユニクロが突然、売れなくなった(週刊現代) @gendai_biz
    mfigure
    mfigure 2015/07/27
    全然書かれていないが、ファーストリテイリングとしては安い商品は「GU」にシフトしたんじゃないの?
  • 大塚家具、父・勝久会長も本誌に激白:日経ビジネスオンライン

    誰か悪いやつが久美子社長をそそのかしている、というのは事実かもしれないと、ここのコメント欄を見て思った。お父さんも娘さんも、思いがけずいい顔をしているし、それぞれの立場から、まともなことを言っている。お互いに、相手の言い分をきちんと聞いて、情報共有すればよろしいと思った。そんな、どっこいどっこいのインタビューなのに、コメント欄が久美子社長を支持する意見に偏っている。とても違和感を覚えた。ちなみに、お父さんの成功体験に一定の価値があるのは事実だけれど、娘さんの意見も聞いた方がいい。今、世の中は大変なスピードでイノベーションを繰り返している。とりあえず、格差の拡大、二極化で、高い家具を買えるような富裕層は激減している。チラシは無駄、久美子社長の意見は正しい。既存の顧客の囲い込みに力を入れた久美子社長の戦略は正しい。新しい富裕層は、あまりにも少ないからだ。お父さんは、自分たちが恵まれた世代であり

    大塚家具、父・勝久会長も本誌に激白:日経ビジネスオンライン
    mfigure
    mfigure 2015/03/13
    有明は遠いというが、オタクには馴染の地。あの三角ビルの中に面白い物があると思えば行きたい者も大勢いるはずだが、どうも現状つまらなさそう。
  • 絶対に言ってはいけないこのセリフ

    中国に董事長として赴任することになったという知人から、どうしたら中国の現地従業員をうまく働かせることができるかと聞かれた。私は、かつて中国企業を買収し100名以上の中国人従業員をマネジメントした経験がある。そのときは、ずいぶん苦労をした。 どうしたら上手く中国人の部下をマネジメントできるかというのは、とても難しい問題である。突き詰めると、結局は中国人をトップに据えて任せた方がいいという結論になってしまいがちだ。我々日人には理解しがたい中国人のプライドや面子の問題があるからである。ただ、自身の経験から、どうすると中国人と上手くいかなくなるか、中国人の部下を怒らせてしまうか、ということについては十分に経験している。それをあらかじめ知っているだけでも、ずいぶんと結果は違うのではないかと思う。 場面1:みんなの前で叱って「面子をつぶすこと」 これをやってしまったことがある。従業員全員にそのミスに

    絶対に言ってはいけないこのセリフ
    mfigure
    mfigure 2012/04/25
    日本人だって同様の態度で接したほうが、良いのでは?
  • 2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    覚醒剤売買に関する書き込みを放置したとして、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の関係先が警視庁の捜索を受けた事件で、掲示板の管理会社とされるシンガポール企業は、実体がないペーパーカンパニーだったことが現地での取材でわかった。 管理会社の取締役は読売新聞の取材に、名義を貸しただけで、2ちゃんねるの存在すら知らないと証言。警視庁は、2ちゃんねるの管理は国内で行われていたとみて、実態解明を進めている。 シンガポール中心部の中華街「テロックアイヤー通り」。2ちゃんねるの管理会社とされる「パケット・モンスター社」の登記簿上の社は中華料理店が立ち並ぶ一角のビルにあった。 2ちゃんねるの元管理人の西村博之氏(35)の著書などによると、2ちゃんねるは2009年にパケット社に譲渡され、現在はパケット社が掲示板を運営しているという。 しかし、このビルに入っていたのは会社の連絡代行サービスを行う「リクビン」

    mfigure
    mfigure 2012/03/27
    "年間約700シンガポールドル(約4万6000円)でパケット社の連絡業務を代行"
  • 「店潰れた。死にたい・・」脱サラして地獄にハマらないお店の作り方 | お土産屋さんブログ

    脱サラして自分のお店を持ちたいと思ったことありませんか? 一度くらいは考えてみたことありますよね。 だけど、失敗して地獄にハマってしまう人はけっこう多いです。

    「店潰れた。死にたい・・」脱サラして地獄にハマらないお店の作り方 | お土産屋さんブログ
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    mfigure
    mfigure 2011/10/24
    所々自分の受け取り方と違う部分が散見されるのだが・・・それなら何故彼らはレナウンを買ったのか。ブランドに魅力がないのなら自分らで全てやれば。知的財産を軽視する様が、中国らしいと思った。
  • 【本当にあった怖い話】信頼は一瞬にして崩れる(第2回) / SAFETY JAPAN [特集] / 日経BP社

    ふうどりーむずの謝罪記者会見の様子を伝える1月7日の北海道新聞の記事(上)と1月3日、北海道新聞に掲載された謝罪広告(下) 今年の1月6日、札幌市内で冷凍品メーカー、ふうどりーむず(北海道小樽市)の謝罪記者会見が開かれた。 同社は昨年末、おせちセットを約1万5000セット受注した。だが、悪天候にたたられ、約3000セットを配達予定日の12月30日に配達できなかったのだ。その後も配達を続けたが、賞味期限の1月2日時点で約2000セットが残り、これらの配達を断念した。 作業着に長姿で単身、会見に臨んだ猿渡肇社長が席に着くや、質問とフラッシュが一斉に浴びせかけられる。

    mfigure
    mfigure 2011/01/02
    キャンセルしても止められない恐ろしさ。すばやい判断がなければ被害は更に拡大した可能性も。/食品だけではない、受注しすぎて運転資金が足りず倒産する企業もあったと思う。
  • 長文日記

    mfigure
    mfigure 2010/12/11
    出来るベンチャーの社長は、実は案外腰が低いらしい。
  • なぜ日系企業でストが起きるのか 本当の理由を話します:日経ビジネスオンライン

    中国全土で頻発する労働争議。賃金や待遇への不満からリストラに対する抗議まで原因はさまざまだが、最近は、ホンダ系部品工場をはじめ、日系企業が巻き込まれるケースも増えてきた。実は、外資系企業の中でも、日系企業は今、とりわけ労働争議が置きやすい状況にあるという。日系企業の実情を、そこで働いた経験を持つ4人の中国人が打ち明ける。 A氏 39歳 男性 電子部品メーカー現役社員 B氏 45歳 男性 精密機械メーカー現役社員 C氏 36歳 女性 貿易会社OG D氏 36歳 女性 金属加工メーカーOG ――日、皆さんに集まっていただいたのは、日系企業に勤務しているか、勤務した経験を持つ中国人の方が、日型経営や日人経営者に、どんな印象を持っているかお聞きするためです。ここ数年、日企業が中国へ進出する動きが活発になっていますが、どうお感じですか。 A 進出してくるのは勝手だけど、少なくとも働き先として

    なぜ日系企業でストが起きるのか 本当の理由を話します:日経ビジネスオンライン
    mfigure
    mfigure 2010/08/23
    「どうも日本人は、そういう本質的なことを考えず、パフォーマンスばかりして、“仕事をした気”になっている傾向が強いと思う。」「なんとなく残業するとか“見せかけの根性”さえあれば、やっていける」
  • 家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラといった家電量販店の安売り競争はし烈である。郊外型のヤマダ電機が駅前に進出し、さらに、競争は激しくなっている。池袋の駅前では、大通りをはさんで、どちらの歩道にいても両店の呼び込みの声が聞こえる。また、都市部だけでなく地方都市でも、駅前は、昔、百貨店だっとところが、家電量販店になっているところも多い。 そうした中、家電量販店よりもかなり高い価格で販売して、お客様から喜ばれている街の電気屋さんが町田にある。でんかのヤマグチだ。随分前から気になっていたが、ようやく昨年末、山口社長を訪ねてお会いすることができた。メディアもの取り上げられているので御存知の方もいらっしゃると思うが、簡単にご紹介したい。 人によって、高額商品の買い方は異なるだろうが、価格コムで最安値を検索⇒家電量販店で確認・交渉⇒妥協できる価格になったら購入 といったパターンの方も多いのでないか

    家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    mfigure
    mfigure 2010/08/23
    まあ、安否確認とか、熱中症で死ぬ老人が減るなら良いんじゃねーの。http://b.hatena.ne.jp/entry/news020.blog13.fc2.com/blog-entry-802.html
  • 【求人募集】GIGAZINEで働きたいネットワークエンジニア・Webプログラマー・Webデザイナーを募集します→終了しました

    編集長の山崎です。先日から開始した記者・編集の募集について、これまでの過去の募集を大きく上回る前例のない数の求人が来ており、激励する文章も想像を絶するぐらい多く送られてきており、非常にありがたい限りです。ああいう考え方は自立心の強い人か経営者レベルでないと理解できないのではないかと思っていたのですが、そんなことはありませんでした。当に、当にありがとうございます。GIGAZINE自体も今後はそれらの期待に応えるべく、記事の中身と質の向上だけでなく、その記事が掲載されるプラットフォームとしての「GIGAZINE」というサイト自体も大きく変えていこうと決意しました。 それに伴い、現在のGIGAZINEサーバ群を運用・監視・保守し、さらに新しいサーバリプレースに向けてネットワーク・サーバシステムの設計・構築をしてくれるネットワークエンジニアを募集します。上記写真は現在のGIGAZINEサーバの

    【求人募集】GIGAZINEで働きたいネットワークエンジニア・Webプログラマー・Webデザイナーを募集します→終了しました
    mfigure
    mfigure 2010/08/04
    んー、何となく何がやりたいのかは見えるのだが、何故それをやるのかという理由が見えない。たぶん好きというのが1番の理由なんだろうけど。/一種のオタクなんだな。やりたいからやってる感じ。
  • Gigazineの求人について思ったこと

    GIGAZINEの求人が話題になっているというので読んでみました。 「求人募集って、腹痛が痛いみたいだな」というのは置いておいて、内容は、けっこう身につまされるものでした。会社で人を雇うリスクが、そのままモロに噴出した感じの心情吐露でしたので。 募集を読んだ感想は、「てんぱっているんだな」というのが第一印象です。あとは、「経営をするには、真面目過ぎる人なんだろうな」という印象も受けました。 あともう一つ思ったのは、GIGAZINEの編集長の山崎さんという方は、親しい経営者の知り合いとか、友人はいなかったのかなあということです。身近に、普段から相談できる人がいたら、もう少しどうにかなっていそうな印象でしたので。 というわけで、以下、サラリーマン時代を思い出しながら、私が思ったことを、つらつらと書きます。 まず、法律的にも問題がないことで、簡単に変えられることで、導入した方がよいと思うのは、「

    Gigazineの求人について思ったこと
    mfigure
    mfigure 2010/08/03
    極端なブラック批判は無視していいと思うが、マネジメントが良くないのは確か。署名記事はすぐに導入するべきだ。ライターの顔出しも必要だと思う。DPZを見習うと良いと思う。
  • GIGAZINEの「人間宣言」に対する共感と懸念 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    出張でへろへろになっていたんだが、その間に死人は出るわ某シャブ関連で大物の逮捕者は出るわで散々になってるところでGIGAZINEネタが。 【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100802_gigazine_job/ これは… ブラック企業としてのカミングアウトだとか、経営者としてどうなんだとか、さんざん言われているけれども、この編集長の言う「志」ってのが明文化されてないということを除いて死ぬほど正直なマネージャーなんだろうと思った。ことのついでに、何故かナタリーまで叩かれていて何だろうと思ったわけだが。 もちろん、「経営者たるものそういうことは言うべきじゃない」とか「マネージャーとして失格である」とか「それはブラック企業志向ではないか」とか叩かれるべき要因を併せ

    GIGAZINEの「人間宣言」に対する共感と懸念 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mfigure
    mfigure 2010/08/03
    PVは稼げても金にはならなかった、これが根本なのかも。三流ゴシップに金を落とすスポンサーはいない、信頼性を上げる為の努力が求められているという事か。
  • GIGAZINE解雇&求人騒動 網羅的まとめ

    lakehill @lakehill Gigazineの中の人がライター募集しているけど、期待するような大層な人物はこないよ。そもそも、Gigazinedでライターしていたところで履歴書に載せられるかもしらないけど、特別なスキルがつくわけじゃなく転職に有利になるわけではなし..... 2010-08-02 09:32:14

    GIGAZINE解雇&求人騒動 網羅的まとめ
    mfigure
    mfigure 2010/08/02
    手法がアレ過ぎて叩かれているが、心情的理解者は意外と多いのでは。これで面白いサイトに変われるなら結果オーライだが果たして…
  • GIGAZINEの「求人」はまぁ妥当 | おごちゃんの雑文

    GIGAZINEの求人の漢っぷりが話題だ。 【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します いろいろ言う人もいるだろうから、実はこうなんじゃないかってことを書いてみる。 GIGAZINEが「求人」に至った背景を見ていると、ベンチャーの悩みそのものだ。 能力がある人が欲しい、今すぐそんなに報酬は出せない。でも、自分の夢は間違ってるとは思っていないし、使命感もある。友人知人の範囲で探しても、妙にスケールが小さくなってしまうし、面倒臭い。 いわゆるベンチャーの創業者なら「あるある」と思うようなことだ。と共に、「普通の求人」を期待する人からすれば、 それなんてブラック企業 としか見えないだろう。一言で言えば、「過酷な労働に低報酬」なんだから。 思うに、GIGAZINEが「求人」しているのは、ただの従業員ではなくて 同志 なんだろうと思う。そう思えば、納得出来る人も増えるんじ

    mfigure
    mfigure 2010/08/02
    手段はどうであれ、面白いサイトに脱皮できるなら良いのだが。/http://d.hatena.ne.jp/fly-higher/20100802/1280728421 このつまらない求人例文を見ると、本当に妥当な気がしてくる。
  • 【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました

    2007年の秋以降、ことあるごとに人材を募集してきましたが、今回はさらにもう一段階上のレベルアップを目指し、これまでとはまったく違う視点と条件で人材を募集することにしました。 端的に言うと、自分の時間を切り売りして時給換算し、「仕事仕事、プライベートはプライベート」というような消極的考え方をする人ではなく、「自分はGIGAZINEだからこそできることをするためにGIGAZINEで働きたい、ほかのところでは働きたくない!」というプロフェッショナル的な考え方をする人を求めます。余所でも働こうと思えば働けるような人ではなく、「GIGAZINEだからこそ働きたい!」という人を求めます。 求人の詳細は以下から。 ◆募集に至る経緯 編集長の山崎です。今回の募集はGIGAZINEにとってひとつのターニングポイントを目指すものですので、この募集に至るまでの経緯について恥をしのんでここに公開し、記録してお

    【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました
    mfigure
    mfigure 2010/08/02
    確かに近年つまらなくなった。この前のプレゼント企画のアンケートで酷評だらけだったのか?経営者にあるべきビジョンが見えていなかったのでは。/http://www.president-vision.com/?state=ant 「企業家物語」これで勉強したら?
  • 男子禁制の理由

    2002/07/31 男子禁制の理由 最近、「女のたしなみマネー塾」について、こんな問い合わせが増えています。 「男性は参加できないのですか?渋井さんは男嫌いなんですか?」と・・・。私は決して男嫌いではありません。どちらかといえば好きなほうです。では、なぜマネー塾は男子禁制にしたのか?それには「今だから言えるある出来事」が影響しています。 あれは数年前。当時20代の私は、日の製造大企業のトップマネジメント(社長や役員のことです)の勉強会で話をする機会に恵まれました。参加者の出席簿を見れば、世界的にその名をとどろかす企業の名前がズラリ。そんな会社の社長さんや役員たちの前で、今ではタイトルすらも忘れてしまいましたが、こんな話をしました。 『私たちの生きている世の中は資主義の社会。経済や金融、法律の仕組みを知らないで世の中に出てしまった人は、“K-1のリングに素人が目隠しをしたまま上がってし

    mfigure
    mfigure 2010/07/10
    社員を馬鹿扱いの経営者、こんな会社ばかりでないと信じたいが……