タグ

はてブとはてなに関するmfigureのブックマーク (78)

  • 「存在しないブコメ」にはてなスターを付けるのはスパム行為なのか?

    はてなで通知が来ていて開いてみると何らかのブコメにスターが付いたというのだが、そのブコメを確認してみると「hogeさんのブックマークはまだありません」と表示される、ということが最近よくある。ちょっと前に増田でも愚痴っている人を見たから、複数のユーザで起こっていることのようだ。 ☆レポートで確認してみたところ、自分の場合は2019/11/05が最初で、今年1月に入って回数が増えているようだ。 特徴はこんな感じ。 はてな内の通知だと「fugaさんがあなたのブックマーク(はてなブックマーク…)に☆をつけました」☆レポートのメールだと「■ はてなブックマーク - 20200125に関するhogeのブックマーク   https://b.hatena.ne.jp/hoge/20200125#bookmark-............. fuga(id:fuga) ☆」リンクを見に行くと「hogeさんの

    「存在しないブコメ」にはてなスターを付けるのはスパム行為なのか?
    mfigure
    mfigure 2020/01/27
    あるある、気持ち悪い。
  • はてなブックマーク - 「どうあがいても無理なようです」保護者の間で幼稚園や小学校の行事のDVDの違法コピーが蔓延していることに業者が苦言 - Togetter

    世の中 「どうあがいても無理なようです」保護者の間で幼稚園や小学校の行事のDVDの違法コピーが蔓延していることに業者が苦言 - Togetter

    はてなブックマーク - 「どうあがいても無理なようです」保護者の間で幼稚園や小学校の行事のDVDの違法コピーが蔓延していることに業者が苦言 - Togetter
    mfigure
    mfigure 2018/12/18
    客側は1ミリも悪くないビジネスモデルが悪いとしゃあしゃあと言っちゃうブコメに寒気がするな。
  • 最近はてなブックマークをしようとしても重たくでできない。これじゃあ、はてなブログの意味がない。 - がんばらない節約ブログ

    どうも、「がんばらない節約ブログ」略して「がんせつ」です ここ数ヶ月ずっと思っていたことがあります それは「はてなブックマークをしようとするとめちゃめちゃ重い」ということ 私のアカウントだけなのかもしれませんが、他にも同じような状況の人がいるかもしれないので書いておきます はてなブックマーク(通称「はてブ」)は、はてなブログの肝ともいえるサービスです 読者さんからしてみると、自分の気に入ったページをブックマークしておくことで、後からその記事を見つけやすくなったり、コメントもつけることができます ブロガーからしてみると、はてなブックマークをたくさんもらうことによって、「ホットエントリー入り」すると多くの人に読んでもらえます はてブが多いとこんな感じで「はてなブックマーク」に掲載されます (いやあ、1回くらい「総合」のページにランクインしてみたいものですね) また、「ホットエントリー入り」はし

    最近はてなブックマークをしようとしても重たくでできない。これじゃあ、はてなブログの意味がない。 - がんばらない節約ブログ
    mfigure
    mfigure 2018/09/24
    自分の場合は「このぺーじには別のURLが提示されています」ばかり出るようになりました。面倒くさいです。出ないときは出ないので、何がおかしいのやら?
  • 『東京五輪ボランティア「中高生枠」確保へ - 日本経済新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東京五輪ボランティア「中高生枠」確保へ - 日本経済新聞』へのコメント
    mfigure
    mfigure 2018/08/20
    3月のニュースが今頃。どうせその頃は下らない増田にホッテントリが乗っ取られていたんだろう。今頃騒いでも手遅れ。はてブがまともに機能していない感。
  • はてなブックマークのタイトルの変更 - masalibの日記

    ここ最近、はてなブックマークのタイトルが取得できない事がある。 よくわらない文字列や数字だけだとブックマークとして使えない。 タイトルは大事なので変更手順を記載する 注意事項 エントリーのタイトルは全ユーザーで共通です。変更を行うと、他のユーザーにも影響があります。 エントリーのタイトル項目は、あくまでそのページのオリジナルのタイトルを保持するものであり、各ユーザーが好きなタイトルでブックマークを保存するためのものではありません。 対象のページにタイトルが設定されていない場合や、記事のタイトルが取得できない場合(ブログそのもののタイトルは取得できたが、記事のタイトルが取得できない場合)など、全ユーザーにとってもタイトルが変更されることが望ましいと判断できる場合にのみ変更し、極力オリジナルのタイトルを尊重してください。 http://b.hatena.ne.jp/help/entry/gui

    はてなブックマークのタイトルの変更 - masalibの日記
    mfigure
    mfigure 2018/08/16
    自分も最近数字になって修正しました。どうなってんですかね?
  • サッカー勝利記事ブコメの気持ち悪さ

    日本代表が勝利した記事に付いているトップブコメが気で気持ち悪くて朝から吐きそう。 勝ったことを素直に喜ぶなり、試合内容を振り返るなり、戦術について議論するなり、というのが来のブコメだと思うんだけど、トップに並んでいるブコメは軒並み「これまで代表を叩いていた奴ざまぁw お前より俺の方が正しかっただろ」という内容のマウンティングブコメしかない。はてなーって何かを素直に喜んだことあるんだろうか。当に気持ち悪い。 結局今問題になっているはてぶの歪みの話も、全てこの「話題自体よりも、それを棍棒にすることで相手を叩いてマウンティングできることに興味がある人が集まっているコミュニティ」という問題に帰結しているんだと思う。しかも自分が正義だと思っている分、他のコミュニティより相当タチが悪い。あの肥溜めにしか見えないヤフコメですら、もっと素直な人が多いように思う。はてなー全員不幸な死に方すればいいのに

    サッカー勝利記事ブコメの気持ち悪さ
    mfigure
    mfigure 2018/06/29
    あーあ、そんな事だと思ったよ。読まなくて良かった。
  • 『クソ互助ほんとやめて』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『クソ互助ほんとやめて』へのコメント
    mfigure
    mfigure 2017/04/18
    老害村リストw
  • クソ互助ほんとやめて

    はてブ新着は死んだ眺めていると、中身のない記事がたくさんある。 ためしに読んでみるとやはり中身はない。 当ただの日記みたいな記事さえ見かける。 そういう記事が前よりかなり増えて、全体が薄くシャビシャビになっている。 いちユーザーとして、読む価値を感じなくなってきている。 はてブ人気エントリの価値が下落はてブそのものの価値が暴落している。 ブックマークも20くらいまでならクソ互助でどうにかなるらしい。 おかげで当にクソみたいな中身ゼロの記事が人気エントリーにもどんどん浸してきている。 クソ互助の人は、それがどういうことかわかってるのか? はてブそのものの価値が薄くなってるということだよ。 クソ互助の行く末はてブの価値が薄くなるということは、新着や人気エントリーを見る人が少なくなる。 「流行の始まりを観測できるサービス」 「やや被害者意識が強すぎるがエッジのきいたコメントが読めるサービス

    クソ互助ほんとやめて
    mfigure
    mfigure 2017/04/18
    互助会と批判される側だけど、彼らは案外本気で「凄い」「為になる」と思っている。大した事を書けなくて自分を卑下して来た人生だけど、村の人間の基準は世間的には高すぎると思う。
  • 馬鹿の一つ覚えのように炎上狙いの記事をブクマするはてブ民へ - 水平線って意外に近い

    炎上狙いの記事をブクマすることは、なぜそのブロガーを支援し、さらにはインターネットにゴミ記事を増やすことになるのか。 結論から言えば、炎上狙いのブロガーの収益アップに繋がるためだ。 そのカラクリを順を追って説明する。 炎上狙いの記事に多くのブクマが付く ↓ はてブのホットエントリに上がり、その結果他サイトやソーシャルからの被リンクも多く付き、結果炎上ページと同じドメインに対してのGoogleの評価が上がる。 ブクマのコメントでいくら批判をしても、はてブックマークやGoogleはブクマをつけた時点でプラスの評価になる。 ↓ そのブログにある他の記事のGoogleの評価も上がり、炎上と関係ないアフィリエイト記事などの広告の張られた記事が検索の上位に表示されるようになる。 例:炎上した記事が特定の人への暴言を書いた記事であっても、別の記事でマンガに関する広告の記事があった場合、「マンガ オススメ

    馬鹿の一つ覚えのように炎上狙いの記事をブクマするはてブ民へ - 水平線って意外に近い
    mfigure
    mfigure 2017/01/19
    全くだな。炎上は良くないと彼らは口をそろえて言うが、炎上なしに人気ブロガーになった者はそうそういない。炎上メソッドは確実だ。
  • はてなブックマークは実は過疎ってるんじゃないか? - Every day is like Sunday

    はてなユーザーとは編集 ウェブサービス「はてな」にユーザー登録している登録者数。 現在のユーザー数は、340万人である 。 ユーザー層性 はてなユーザーの約65%が男性。年代別では30代〜40代が中心。 性別 |*性別|*割合| |*男性|64%| |*女性|36%| 年代 |*年齢|*割合| |*19歳以.. 続きを読むはてな www.hatena.ne.jp このキーワードを含むブログを見る 上記のはてなキーワードによると、はてなのユーザー数は340万人だそうです。 これは2013年の時点なので、2016年の今は上場も果たしてますしこれよりももっとたくさんいることでしょう。数字の上では。 数百万ってすごい数ですよね。 でもね、普段はてなを使っていて、なんかおかしいなって思ったんです。 ホッテントリにあがってくるはてなブックマークの数って、通常は数百や数十辺りが多い気がします。多いときは

    はてなブックマークは実は過疎ってるんじゃないか? - Every day is like Sunday
    mfigure
    mfigure 2016/12/21
    コメントまでつける暇人は少数でしょうね。スマホからはコメントし難いし。
  • はてなブックマークの本当の使い方は、色んな人に読んで欲しい記事を紹介する事では無かったか? - 新しい、パソコンを☆買いたい!

    今、(12月6日現在)はてなブログTOPページを飾っているこのブログを読んでブクマを付けたよ~ 付けました。 因みに、TOPはこんな感じで載ってましたが、最初に発見した時はもっと小さいコマで紹介されていた気がします。 当のブログはコチラ。 stohspaceg.hatenablog.jp はてなブックマークで、この記事はもっと色んな人に~特に、君の名は。を観た人に読んでほしいと~ 思いまして、ブクマして連動してツイッターにも載るようにしたんです。 アニメファンなら1度見ただけで分かるフラグに気付かずに違和感を感じながら観終わるのが一般客と言う事から、何度も見に行く構図が出来てヒットしたと言う見解もある。中国でヒットしたのは正にその辺かも知れない / “『君の名は。』が中国…” https://t.co/LR7eKQ5MZr — 梢瓏@木曜東ム02a (@syaoruu) 2016年12月6

    はてなブックマークの本当の使い方は、色んな人に読んで欲しい記事を紹介する事では無かったか? - 新しい、パソコンを☆買いたい!
    mfigure
    mfigure 2016/12/06
    互助会批判が強いのは、コメントが内輪に終わっているからだよね。
  • はてなブックマークにおける現状でのスパム対策について - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークでは以前より、新着エントリーや人気エントリーへの掲載のために行われる不正な行為を「スパム行為」とし、表示制限措置や利用停止措置の対象としております。 はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応について - はてなブックマークヘルプ また、上記のような不正行為への対策にも継続的に取り組んでおりますが、対策の内容は可視化されづらく「十分に対策がなされていないのではないか」とのご指摘も多くいただきます。そのため、ご指摘に対する回答として、現時点ではてなが行っている対策について説明させていただきます。 「スパムが多いのですが、何も対策していないのではないですか」 現在はてなブックマークでは、通報や判定システムに基づき、1日に数百件~千件程度の記事をスパムおよびそれに準ずるものと判定しています。さらに、主に海外からの自動投稿スパムに適用されるホストごとのスパム判定や、ユ

    はてなブックマークにおける現状でのスパム対策について - はてなブックマーク開発ブログ
  • 弊ブログ読者500名突破しました。ありがとうございますm(_ _)m - 💙💛しいたげられたしいたけ

    はてなブックマーク「お気に入られ」1000名突破に続く区切りの数字なので、この機会にお礼申し上げます。ありがとうございます。 watto.hatenablog.com スポンサーリンク 「お気に入られ」と同じく、とあるサイトが公開されたのをきっかけに、ぐんぐん読者数が増えました。1000目前だった「お気に入られ」と異なり、ブログ読者数は500には間があるかなと思ったのですが、増えるのは一気でした。気がつけば「お気に入られ」の方は1,027名まで増えていました。 色白おばけ (id:lightgauge)さんの、くだんのリストは実は応援リストだったのではないかという説には、密かに同意します。 www.fair-skinned-monster.com とは言うものの、人のうわさは75日、ネットのうわさは3.5日というやつで、くだんのサイトからの流入は、もはやめっきり減っています。そんなものでし

    弊ブログ読者500名突破しました。ありがとうございますm(_ _)m - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mfigure
    mfigure 2016/07/11
    “とあるサイトが公開されたのをきっかけに、ぐんぐん読者数が増えました。”互助会リストですか?/ブコメのスター、何年もやっているのに初めて知りました。
  • はてな互助会批判に見え隠れする「高すぎる期待値」と「傲慢さ」 - NaeNote

    2016 - 07 - 07 はてな互助会批判に見え隠れする「高すぎる期待値」と「傲慢さ」 ブログ ブログ-はてな 管理人によるおすすめピックアップ 何気ない「いいね」が誰かの自信を支えている あなたの色めがねは何色?認知バイアスの功罪と利用法 はてブ数を示す「XX users」の正体 これが効かなかったら嘘。眠気覚ましのあわせ技5選 全ての仕事には意味がある!の当の意味 このくらいシェアされています LINE こんにちは、NAEです。 定期的に話題に上がる「はてな互助会」の話。 ブロガー同士がはてなブックマークを付け合うことで「そこまで面白くもない記事」がはてな上で上位表示されるのが煩わしい、という批判です。 はてな匿名ダイアリーでも互助会はホットキーワードのようで、とてもたくさんの記事がヒットします。 互助会 - はてな匿名ダイアリー また、最近とうとう はてな互助会メンバーリスト

    はてな互助会批判に見え隠れする「高すぎる期待値」と「傲慢さ」 - NaeNote
    mfigure
    mfigure 2016/07/07
    アンチへのフリーライダー批判。
  • 互助会はクソだがその存在を消そうとしてる奴らはクソ以下 - 今日も得る物なしZ

    相互ブクマはてなブロガーリスト(旧名:はてな互助会メンバーリスト) はてなブックマーク - 相互ブクマはてなブロガーリスト ぶっちゃけこのリストははてなでアクティブに動きまわってる人リストであって互助会リストではない。 他のブログサービスでブログやってブックマークだけはてブ利用すればここには載らないんだから。 こんなもんをもてはやしてすごいすごいはてな仕事しろみたいなこと言ってるクルクルパーは互助会以下の存在なのでまずお前から消えろ。 俺ははてなブログをあんまりブックマークしないけど、仮に俺が他人のはてなブログに馬鹿とかアホとか死ねとか書きまくってたらこのシステムだと上位に入るんだろ? 何だよそれ、出来損ないにも程があるだろ。 お前ら質も見ずに他人のシステムを全面的に信用して互助会互助会言ってんのか、放射脳のアホ連中と同じじゃねえか。 だいたい互助会潰したらはてなが面白くなりますとか

    互助会はクソだがその存在を消そうとしてる奴らはクソ以下 - 今日も得る物なしZ
  • ネットバトルに言及した時点で純粋な観客ではなく当事者だよね - ARTIFACT@はてブロ

    ネットバトルに勝つ為のたった1つのポイント - Hagex-day info この観客を批判してはいけない。観客はレフェリーなんだから、というHagexさんの意見。ブログしかなかった時代なら、そうだったねーと思うんだけど、誰もが気軽に言及できるソーシャルメディア時代において安全な観客席はない。 ブログ時代だって、コメント欄に批判があったら、それはそれでまたコメントを書いた相手とのバトルが発生していた。閲覧者はそれもまた楽しみにしていた。しかし、閲覧者の反応というのは可視化されてしなかったため、どちらが賛同が多かったかというのは、その時点では流れが読めないことも多かった。 それが、はてなブックマークを皮切りに気軽な言及が増えて、ソーシャルメディアの登場によって観客がどんどん可視化されていった。それで、どちらに賛同が多いのかというのわかりやすくなってきた。 ブログ時代のネットバトルというのは、

    ネットバトルに言及した時点で純粋な観客ではなく当事者だよね - ARTIFACT@はてブロ
    mfigure
    mfigure 2016/04/23
    当にその通り。はてなブログをはじめてから、過激な事はブコメに書けなくなった。ブログ攻撃されたら堪らんからな。
  • 互助会と呼ばれるものに関する私見と求められる一般性 - あざなえるなわのごとし

    はてな界隈のローカルな話題です。ご注意ください yutoma233.hatenablog.com anond.hatelabo.jp 互助会に関しての話は、あるていどまとめたり様々な意見が出つくした記憶があるんですが、またこうやって更地からスタートするのは、つまり過去の議論がアーカイヴとして機能しないし、はてなではggrksや過去ログを探ることをしないのが普通なんですかね……。 まぁいいですが。 以下、今さらのことも書くので適当に跳ばして読んでください。 眠いので編集をしてません。 最初に目次を置いておきます。 【スポンサーリンク】 「互助会とは名乗るものではなく呼ばれるものである」 ファンの功罪 一般性の強度 ツール問題 互助会の実際 いったんまとめ マジョリティ 「互助会とは名乗るものではなく呼ばれるものである」 まず互助会とは何か? ここに錯誤がある。 1.来の『互助会』とは、

    互助会と呼ばれるものに関する私見と求められる一般性 - あざなえるなわのごとし
    mfigure
    mfigure 2016/04/15
    一般性ねwプログラマにしか分からないSIerの話と、主婦層に受ける育児ネタのどちらが一般性があるか?隊長のギガマックを立てて食べるは十分一般性があるので自分はブクマした。
  • 村はてブ

    (20 村人) triggerhappysundaymorning インターネットエスパー検定、4段でもこの程度なら全然アテにならん資格だなとしか思えなかった。 rgfx プリントアウト rin51 temtan 男女 オタク これ、実は元増田が「男」だった方がより狂人ってことにならないか?女性か男性かは些細な問題で元増田が女性だろうが男性だろうが如何に狂ってるかの解説してる感。 repon wideangle anigoka 石の裏の間違いでは? Mash はてな匿名ダイアリー kalmalogy 引用元、「女がまた男騙ってるな」とスルー決めたんだけど細かい解説をしてくれてる。しかしほんと「このルールで生きてる女オタクの世界は誰が得してるんだろう」は完全に同意。 ysync ほえ~。勉強になる。 dal westerndog 男女 WinterMute いる・いないの話にされると「いない

    mfigure
    mfigure 2016/04/15
    村人でなかった。長くやってるだけではダメなのか?
  • 互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    はてなブックマークの互助会問題はずっと燻り続けている。今回の「おのにち」での言及の具合が程よい熱量を有していたので、ブクマ、メタブクマが盛況なことになっており 過去に言われたものを含め、互助会問題に関する論点が、かなり出揃ってきている感がある。それぞれ、いちいち頷く内容ではあるのだけれど、突き詰めると、昔からはてなに居る人と、最近はてなで書いてる人の、世代間闘争になるのかな…という思いは否めない。 上記に言及した増田の記事も、ブクマ欄を含めて、いろいろな論点を与えてくれているので、合わせて読まれたい(自分が書いたと明言している中の人がいる記事ですが) 例えば、私がブクマで言及したことだけれど、今日話題に上がるような『互助会』(以下、敢えて説明せずに互助会という言葉を使います)と、はてな村奇譚と あるいは、所謂「はてサ」の人のブコメ欄で、賛意と星が飛び交うっているのとに、どのような違いがある

    互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mfigure
    mfigure 2016/04/15
    はてな村自体が客観的に見れば立派な互助会なんで、そこが新互助会が目立つから叩いているというという構図にしか見えない。騒いで焚き付けている者こそ、どこかに去れ。
  • 互助会リストなるものがあるらしいけど、結構便利なんじゃない? - ヘソで茶をわかす

    はてな村名物「互助会談義」。ある程度定期的に、しかし唐突に開かれるこのイベントが、どうやら開催されているようです。 はてなブログを使い始めた頃は、この互助会批判って怖いと思いましたけど、数か月サービスを使い、互助会なるものの実態や、その批判の内容に触れていくうちに、どうでも良いわ、こんなもん。と思うようになりました。 私らユーザーが使い方についてアレコレ言ったところで、どうしようもないことだと思うんですよね。そりゃね、だからと言ってマナーを無視するつもりなんてないですけどね、必要以上に萎縮するような必要もないと思うのです。お互いにストレスにならないようにやっていきましょうよ。 私、いつのまにか互助会に入会していたみたいです そんなものに入会した覚えはないのですけど、どうやら私は互助会の会員らしいです。 stargazer-myoue.hatenablog.com この記事で互助会リストなる

    互助会リストなるものがあるらしいけど、結構便利なんじゃない? - ヘソで茶をわかす
    mfigure
    mfigure 2016/04/15
    はてな村という立派な互助会の住民が、新互助会が目立つって騒いでいるだけです。そういう話は無視するに限ります。