タグ

アップルとmacに関するmfigureのブックマーク (4)

  • ノスタルジーにひたるな! 発売20周年を迎える「初代iMac」はひどいコンピューターだった

    ノスタルジーにひたるな! 発売20周年を迎える「初代iMac」はひどいコンピューターだった2018.08.16 21:20109,527 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 特にグラフィッカーには、遅くてイライラさせられる1台でした。 今から20年前の1998年8月15日、Apple(アップル)からカラフルでスケルトンな初代iMacこと「iMac G3」が発売されました。これは1997年にスティーブ・ジョブズがAppleに戻ったあと、ジョニー・アイブがデザインした最初のコンピューターでした。 センセーショナルで革命的なデビューでもAppleの可愛いコンピューターに目を細める前に、ちょっと思い出してください。最終的にiMac G3が素晴らしかったのは、プラスチックに焼き付けられた半透明の際立ったボンダイブルーのデザインでした。 Video: C

    ノスタルジーにひたるな! 発売20周年を迎える「初代iMac」はひどいコンピューターだった
    mfigure
    mfigure 2018/08/17
    ブラウン管がトリニトロンでなくてがっかりした。
  • アップルが発表したフュージョンドライブってなに?

    先ほど、恐ろしく薄いiMacを発表してきたアップルですが、フュージョンドライブ(Fusion Drive)というものも発表しました。 フュージョンドライブ??一体何の事? フュージョンドライブ。それは、新しいストレージの方法で、SSDとHDDのいいとこどりをしたようなものです。スピードはSSD並み、容量はHDD並み。 フュージョンドライブは、128GBのSSDと1TBもしくは3TBのHDDでできています。そして、よく使うアプリを判別して、そういったアプリはSSDに、あまり使わないアプリはHDDに入れてくれます。基的にはOSやよく使うアプリがSSDに、書類などがHDDに入るんでしょう。速さはほとんどSSD並みになる予定です。(少なくともHDDよりは格段に速いです。)

    mfigure
    mfigure 2012/10/24
    言い方を変えて、さも凄い物のように思わせるApple商法は健在だな。
  • なぜ新 iMac は純正ハードドライブしか使えないのか

    [iMac 2011 の SATA ハードドライブ] 新しい iMac では純正以外のハードドライブに交換できないことが話題になっている。 Marco Arment の指摘がおもしろい。 Marco.org: “OWC: New iMacs can only use Apple’s custom hard drives” by Marco Arment: 12 May 2011 *     *     * 新しい iMac の純正ハードドライブは交換できない 新しい iMac では、アップルのカスタムファームウェアを使用しない普通のハードドライブは、必要な温度監視ができないと OWC がいっている。 Standard hard drives, without Apple’s custom firmware, don’t provide temperature monitoring in t

    なぜ新 iMac は純正ハードドライブしか使えないのか
    mfigure
    mfigure 2011/05/14
    予想通りの理由だが、自作Macのオプションも欲しい。
  • Mac miniが製造停止? 欧州販売店に出荷停止、次はナシと告げる

    Mac miniが製造停止? 欧州販売店に出荷停止、次はナシと告げる2008.10.23 23:00 「もうMac miniの発注ができない」 昨日(火曜)行われたアップルの決算報告直前に、米GizmodoのJDの地獄耳にヨーロッパの大手販売店2社からこんな情報が入ってきました。 まず真っ先に考えるのは、「アップデートモデルが来るサイン」という可能性ですけど、情報を提供してくれた方たちはアップルに、もう次はこないものと思ってくれと言われたそうなんです。アップルストアに行けば、まだ注文はできますが、製造停止という意味なのでは、という印象を受けたのだそうな。 不景気で需要はこれからのはずなのに、消えちゃうんでしょうか、Mac mini。 Mac miniは、2005年1月のマックワールドで「一番安いMac」(ジョブズ)として登場し大きな反響を呼んだ製品です。アップルはこの製品を、新しい周辺機器

  • 1