タグ

キャラクターとブロガーに関するmfigureのブックマーク (2)

  • ブログ初心者が目指すべき!7つのおすすめブログカテゴリーの解説

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 色んな人がブログについて書き連ねること、通称「ブログ論」があちらこちらで見られますが、正直なところ、言っていることがバラバラで分かりにくいです。でも、それもそのはずです。 ブロガーと言えど、カテゴリーが違えば主張も手法も全然変わってきます。 「ブログを書いてみよう」とか「ブログでお金がちょっと手に入ればいいな」とか考えている初心者の方は、どのカテゴリーのブロガーとしてやっていこうか決めた方が、多くの人に見てもらえたり、稼ぎになったりしやすいと思います。 今回は7つにおすすめのカテゴリーを分類しましたので、ブログ運営の参考になれば幸いです。 1.雑記型 とりあえずブログを書いてみよう、と思いついたまま書き始める方は大体こちらの「雑記型」のカテゴリーに分類されます。基的に何を書いてもいいし、ネタも豊富なので、継続しやすいというの

    ブログ初心者が目指すべき!7つのおすすめブログカテゴリーの解説
  • ブランディングに失敗した - ちるろぐ

    セルフブランディングってむずかしい。 僕には、これといった特技がないんだよ。だから僕がブログで人気になるには「人柄」を売りにするしかないと思った。 そのために、ここ数ヶ月は、愛されキャラになるための記事、いわゆるブランディングに注力していたんだよ。 崩れたブランド ところが、昨日の記事で、その思惑はもろくも崩れ去ってしまった。せっかく積み上げてきた好感度が暴落してしまったんだよ。 油断もあったかも知れない。 ちょっとした苛立ちに、アンガーコントロールを失ってしまった。けれど、僕をよく知っている人たちにとっては、なんてことない日常だったハズだ。 しかし、コンテクストを理解していない大衆にとっては、かっこうのヘイトの対象になってしまった。否定的なコメントの流れから、こんな時だけ乗ってきたスマートニュース(SmartNews)。 迷走の果てに 僕は間違っているのかも知れない。ブランディングにしっ

    mfigure
    mfigure 2016/06/03
    悪い意味で成功してる。バイキンマンのように愛されるキャラクターとして突き進むしかないのでは。
  • 1