タグ

スマホと電池に関するmfigureのブックマーク (8)

  • 絶好調のときほど足元をよく見なさい - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ※この記事は麻雀が分からない方には意味不明かもしれません。 最近スマホアプリで麻雀ゲームを始めました。 『ルールは知っている』程度の、下手の横好きレベルですが、それなりに楽しんでいます。 そんな、ずーっと負け続きな私が、先日すごい経験をしました。 『欲しいと思う牌が次から次に引ける』という状態に突入したのです。 配牌は至って普通なんですが、自摸ツモがスゴい。 無駄自摸がほぼ無い状態で、聴牌テンパイまで一直線に進むんです。 で、何がスゴイって、当に『望んだ牌が来る』んです。 完全に、絶対時間エンペラータイムが発動していましたよ。 私が自分の絶対時間エンペラータイムを自覚した時点で、私は親の3場でした。 つまり3回連続で和了ホーラしたということです。 私の脳裏に、期待というよりはむしろ、予感めいたものが過よぎりました。 「これ、このままどこまでもイケんじゃね?」 ゲーム

    絶好調のときほど足元をよく見なさい - 『かなり』
    mfigure
    mfigure 2017/09/21
    携帯バッテリーは必需品といって、アフィしないのか?
  • モバイルバッテリー、どういう基準で選んでますか? - アイマニ備忘録

    こんにちは。せんどうです。先日、男性知人からこんなことを聞かれました。 「ねぇ、モバイルバッテリーを見た目で選ぶことってあるの?」 ほう、見た目で選ぶ、とは? その人いわく、街中でこんなモバイルバッテリーを持っている人を見たというのです。 おしゃれな 口紅型 女性用コスメモバイルバッテリー 化粧品型 (リップスティックタイプ) 2600mAh スマホ充電器 USBモバイル電源(正規品) (ブラック/ゴールド) 出版社/メーカー: Retouch Ltd メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 「容量もあるのかもしれないけど、見た目気にしてるってことでしょ?」 あぁ、なるほど確かに。でもその気持ちわからなくはないかなぁ。 そもそもモバイルバッテリーをみんなどんな基準で選んでいるんだろう。そう思って考えてみました。 選択基準その1:容量 モバイルバッテリーは主にスマホの予備充

    モバイルバッテリー、どういう基準で選んでますか? - アイマニ備忘録
    mfigure
    mfigure 2017/04/14
    スティック型で普段は1本だけど、旅行の時は同じ物で色違いのを2本とか3本とか、用途に応じて沢山持つのもいいかもしれません。
  • 【レビュー】1台で2役!バッテリー搭載USB急速充電器「Anker PowerCore Fusion 5000」が最高 - Galiei note

    【このページは2017/5/7に更新されました】 充電器、モバイルバッテリー、USBケーブルと、持ち運ぶものが多すぎると、かばんがいっぱいで、重くなってしまいますよね。 また、「モバイルバッテリーはあるけど、充電器やUSBケーブルを忘れた!」、なんていうことはありませんか? そんな悩みを解決してくれるのが、Ankerが発表した新製品、バッテリー搭載のUSB急速充電器です。 Anker PowerCore Fusion 5000 Anker PowerCore Fusion 5000のおすすめポイント モバイルバッテリーと急速充電器の1台2役 価格が安くコストパフォーマンスがとても高い クレジットカードサイズのコンパクトな設計で持ち運びにも便利 まず、コンセントに挿して2ポートの急速充電器として利用することができます。 携帯性を重視したコンパクトな設計になっており、プラグ部分も収納可能なため

    【レビュー】1台で2役!バッテリー搭載USB急速充電器「Anker PowerCore Fusion 5000」が最高 - Galiei note
  • スマホを充電しながら使用を補助するアクセサリーは糞 - スネップ仙人が毒吐くよ

    これ、いつか言ってやろうと思ってた。良いエビデンスになるサイトがないかなと探したりしてね。もう面倒くさいから書いちゃうけど。 iPhone7用の充電しながらヘッドホンが挿せるアダプターとか、充電しながら使用するのに便利な長ーい充電ケーブルとか、そういう使用しながらの同時充電を補助するアクセサリーがいろいろ出てるけど、全部糞だと思うんだな。 昨夜こういうブログを見たんだけど iPhoneのバッテリーが急に減った、膨張した時の原因と対処法 - 人生の物語を楽しむブログ!ネガティブ・ライト iPhoneのバッテリーは熱にとても敏感なのだそうです。この情報を得た瞬間、あ、そいや最近iPhoneがなんか熱くなってるような気がするなあって思いました。もっと早く気づけよって話ですね。 iPhone主な原因としては充電をしながらアプリゲームをしたり動画を見たりすることですね。バッテリーに余計な負荷を与えて

    スマホを充電しながら使用を補助するアクセサリーは糞 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 【危険】iPhoneのバッテリー膨張した時の原因と対処法【爆発するかも】|前向きなネガティブブログ

    今日は風が騒がしいなと感じているiwakoです。 突然ですがiPhoneのバッテリーがやばいです。どんくらいやばいかというと僕がやる気をだすくらいやばいです。 あの、電池の減りが著しく早いんですよね。 早いだけならね、もうこれ使って3年になるしバッテリー自体が弱くなってんのかなあって思いますけど、電池のメモリが満タンからいきなり真っ赤になって『電池が残り少ないです』みたいな表示がでたり、メモリがまだ半分あるのに電源がいきなり落ちたりね・・・もうえらいこっちゃですよ。 そんな時会社の人に言われたんですけど、 「お前のiPhone何か生まれそうだな」 ( i _ i ) ほんとや! 膨れ上がっとる!! その時初めて気付きましたね。 修理しなきゃいかんと思って最初駆け込んだのはドコモショップです。 僕はWi-Fiの接続方法も分からないレベルの素人です。 修理はアップルストアに行かなきゃ行けないん

    【危険】iPhoneのバッテリー膨張した時の原因と対処法【爆発するかも】|前向きなネガティブブログ
    mfigure
    mfigure 2016/12/15
    充電しながら使ったり、充電終わっても繋げたままが良くない。だから親切でわざわざ7で充電しながらイヤフォン使えないようにしたのに、余計なアクセで同時充電する馬鹿が後を絶たない。
  • not found

    mfigure
    mfigure 2016/10/11
    リチウムイオン電池は使いきっちゃうと寿命が縮むので30%位で充電した方が良いそうですよ。また本当は80%位で充電もやめた方が良いらしいです。充電器を差したままだと寿命が縮むとか。
  • バッテリー寿命を延ばすために、注意すべき3点【日常編】&電池劣化の原因はコレ! | エンジョイ!マガジン

    バッテリーの劣化は、スマホの使い方そして充電の仕方で変化します。そこで今回はバッテリーの劣化を抑えるためのヒントを紹介します。 性能が向上し快適に使えるようになったスマホですが、バッテリーは日々使うことでどうしても劣化します。 一般にバッテリーの寿命は約1~2年と言われていますが、1年と2年では大きな違い! 「Xperia Z1」や「HTC J butterfly HTL21」といった一部の防水機能をもつスマホや薄型のスマホは、バッテリーが内蔵となっているため、「バッテリーの持ちが悪いな」と思い交換しようとすると、1万円弱の金額がかかります(後述)。 バッテリーの劣化は、スマホの使い方そして充電の仕方で変化します。そこで今回はこれから長く付き合っていく上で注意したいバッテリーの劣化を抑えるためのヒントを紹介します。 バッテリーのメカニズムと劣化ポイント 劣化ポイント1 : 充電の積み重ね

    バッテリー寿命を延ばすために、注意すべき3点【日常編】&電池劣化の原因はコレ! | エンジョイ!マガジン
  • 【ガジェットレビュー!!】RAVPowerの大容量モバイルバッテリー「RP-PB19」がコスパ最強だったのでお勧めする

    安心の保証!! 通常購入ですと18か月の保証期間が付いてきます。これだけでも十分なのですが、無料会員登録をすると12か月延長されて30か月の保証期間となります。 さらに180日間の返品配送料が無料と至れり尽くせりなので、安心して購入することができます。 見た目がかっこいい!! 側面は銀のフレームで、表面と底面が黒と見た目がシックな感じでとっても気に入っています。なんかストレージを常に持っている感じでメカメカしくて好きです。(重さ的にはHDD持ってる感じw) 重さは323gと結構重たいですが、カバンの中に入れて持ち歩くというコンセプトで買ったので問題はないかと。手やポケットに入れて持ち歩きたいという方は多少かさばるかもしれません。 非常時にも便利!! 最近はモバイルバッテリーでは割とついているLEDランプ機能ですが、災害時に近くに電気がない!ってなった時も懐中電灯の代わりとなるこのモバイルバ

    【ガジェットレビュー!!】RAVPowerの大容量モバイルバッテリー「RP-PB19」がコスパ最強だったのでお勧めする
    mfigure
    mfigure 2016/09/20
    安くしないと、大きすぎて人気ないのかもしれませんね。/Anker PowerCore 10000とくらべると、やぼったいです。
  • 1