タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

トイレと建築に関するmfigureのブックマーク (1)

  • リフォームトラブルあるある?水洗トイレを節水型便器に替えるのは排水管が詰まる原因に!

    僕はマンションの建設とか管理をやってる会社で設備屋をやってまして、マンションの設計から諸々のトラブル対応を仕事にしています。そんなわけで、先日職場で排水管の詰まりの話になったのがきっかけで、トイレのタンクにペットボトルなどをいれて水量を減らすと排水管が詰まる原因になるからおすすめしないよ!って記事を書きました。 で、水量減らしたら排水管詰まるんだったら節水型便器に替えたら詰まるんじゃないの?って疑問がわきませんか?わきませんか、そうですか。でも記事書きます! 結論からいうと、節水型便器に替えるのは排水管が詰まる原因になります。といっても絶対ダメとかって話ではなくてちゃんと条件を守ってやらないとダメだよってことです。 僕が仕事で関わるのは賃貸マンションがメインなのでリフォームのトラブルに関わるのはあまりないのですが、それでも節水型便器に替えたら詰まるようになったって話は時々聞くのでけっこうあ

    リフォームトラブルあるある?水洗トイレを節水型便器に替えるのは排水管が詰まる原因に!
    mfigure
    mfigure 2016/10/07
    なるほど、勾配きつくしたら床高くしないと配管入りませんからね。一軒家だったらタイル下コンクリに埋まってたりして。無理だわ。
  • 1