タグ

パクリとデザインに関するmfigureのブックマーク (3)

  • <BEAMS HEART><BEAMS mini>プリントTシャツ 販売中止及び商品回収のお知らせ | BEAMS

    2018.04.27 重要なお知らせ <BEAMS HEART><BEAMS mini>プリントTシャツ 販売中止及び商品回収のお知らせ 日頃よりBEAMSをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび弊社が2017年4月13日より2018年4月27日まで販売いたしました<BEAMS HEART><BEAMS mini>のプリントTシャツにおきまして、件と関わりのないイラストレーターの方の作品と酷似したグラフィックデザインであることのご指摘をいただきました。 商品製作に関わる社内外の関係者に確認したところ、弊社がデザインを委託したデザイナー人より上記作品に「覚えがある」との回答がございました。現在は当該作品の作者であるイラストレーターの方へ謝罪のご連絡させていただき、商品の販売を中止しております。 ご購入のお客様をはじめ、世間の皆様方をこのような形でお騒がせしてしまい、誠に

    <BEAMS HEART><BEAMS mini>プリントTシャツ 販売中止及び商品回収のお知らせ | BEAMS
    mfigure
    mfigure 2018/04/28
    覚えがあるって(おいっ
  • 酪王牛乳かと思ったら・・・ - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    そういえば、新潟遠征で一番の驚き! 農協牛乳が!! どこかで見たことあるーーー!! 福島県民、牛乳といえば大好き酪王牛乳。 近頃、知名度を上げてきている酪王カフェオレを作ってる酪王乳業の主力商品。 わが家でもいつもお世話になってます。 似てる似てる。 つーか新潟の農協牛乳を見た時は、まるっきりおんなじ!!と思ったが実際並べてみると結構違うもんだな。 ミルククラウンは牛乳パッケージの基なのかしら。 味は農協牛乳、薄かった。 つか、農協牛乳と言えば、オレンジ色の これ。 隣の県なのに、違うこと、知らないこと、あるもんだなーと勉強になりました。 www.rakuou-milk.co.jp

    酪王牛乳かと思ったら・・・ - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
  • 「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし

    ※バイラルとか2chまとめって当にクズだなーと思う方だけどうぞ アナログ風神 photo by Raelene G 「風神雷神図」という紙金地着色の屏風がある 描いたのは江戸時代の画家 俵屋宗達。 そして琳派の画家 尾形光琳は宗達の風神雷神と同じ屏風を描いた。 photo by sjrankin その輪郭線などは俵屋宗達のものを忠実にトレースしつつ、しかし周辺の雲や配置などを変え表情も異なる。 そして光琳と同じ琳派の画家 酒井抱一の描いた「風神雷神図屏風」 酒井のものは光琳を基にした模写と言われているがかなり酒井の独自な感覚が前面に出た作品にになっている。 どちらも実物を見たことがあるが、光琳の風神雷神の方が宗達より計算されている感じがして、酒井のものは少しコミカルささえある。 さてこの三隻の屏風は似ているどころか同じものを模写した作品。 今流行りの言葉で言うなら「パクリ」ということに

    「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし
    mfigure
    mfigure 2015/09/05
    卒業制作については問題ないと思うが(アカデミックかつ本来はクローズドな物)、一般論として語るのは正直微妙。古典絵画はそもそも著作権の対象ではない。自分は模倣とオリジナルの境が分からなくなり筆を折った。
  • 1