タグ

人間関係と地方に関するmfigureのブックマーク (2)

  • この山奥に、ブスな女性が来てほしい - 山奥ニートの日記

    今、この山奥には男17人住んでいて、女性はゼロ。 山奥にいると同年代の女性と長い間、会わないのが普通になってしまう。 だから今ここに女の人が来たら、すっごくちやほやされると思うんですよ。 たとえどんなにブスでも可愛く見えると思う。 普通の恋愛市場では相手にされない女性がここに来て、大事にされたら素敵だなぁと思うんですよ。 だってそれは、労働市場では底辺のニートがここで楽しく生きていることの対偶だから。 でも今の共生舎は人いっぱいで、個室がない。 だから異性が住むとなると、別の空き家を確保しなきゃいけない。安く、あるいは無料で借りられる空き家を見つけるのはそう難しくないだろう。家具や家電もかなりの割合貰えると思う。でも別の家に住むとなれば、足が必要になる。自動車だ。原付でもいいけど。 それになにより、インターネット回線引くのに11万円もかかるんだよね。これは他に方法がない、絶対に必要なお金

    この山奥に、ブスな女性が来てほしい - 山奥ニートの日記
    mfigure
    mfigure 2017/09/04
    いわゆるオタサーの姫はサークル内の人間関係を破壊するリスクがある。安易に考えすぎだと思う。
  • 菊池尚人氏、杉山隆志氏を市政アドバイザーに起用しました。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    6月1日付けで武雄市の市政アドバイザーとしてお二人の方にご就任いただきました。 お一人は慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究准教授の菊池尚人氏、もうお一人は株式会社SIIIS代表取締役の杉山隆志氏です。 菊池さんには個人情報保護及び新図書館構想について、杉山さんにはICT関係及び新図書館構想について、主に、アドバイスいただくことになります。 ● 菊池さんは、実は平成5年、今の総務省の同期です。駆け出しの時から、異彩を放っていた天才肌の人で、着地点を見つけるのがとてもうまい。僕も役所出身なので法律の読み込みは大好きなんですが、菊池さんにはかなわない。菊池さんには、霞が関、永田町、大学のネットワークに期待。ここ3年ほど、とっても頼りにしています。 杉山さんは、知り合って2年くらいかな。福岡のTwitterでのまちおこし「大名なう」はこの方。NHKの「クローズアップ現代」にも出演。武雄市のFa

    菊池尚人氏、杉山隆志氏を市政アドバイザーに起用しました。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 1