タグ

何だかなーと批判に関するmfigureのブックマーク (3)

  • 押井守 「ドワンゴ会長曰く『日本は最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる』と。だからネットが罵詈雑言の世界に」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    押井守 「ドワンゴ会長曰く『日は最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる』と。だからネットが罵詈雑言の世界に」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/11/05(月) 17:45:53.77 ID:???0 押井:トヨタも世界一になったと思ったら、あっと言う間に危なくなっちゃったじゃない。ほかはもう推して知るべしというさ。出版業界も今、出版不況って言うけど、これだけ売れないと出版不況という言葉にあたらないぐらいだよね。 ―もうずっとですからね。 押井:一時の不況ではあり得ないからさ。日の経済構造自体がピンチなんだよ。物が売れないのが普通になっちゃったんだから。「どこに金使ってるんだろう?」ってさ。 ―特に若者は金持ってないですからね。 押井:先日、ドワンゴの会長が言ってたけど「日では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。 これが日の特殊事

    押井守 「ドワンゴ会長曰く『日本は最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる』と。だからネットが罵詈雑言の世界に」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mfigure
    mfigure 2012/11/06
    この監督のいつものスタイル。いちいち釣られている方が痛いというか、スルー力つけろよ。
  • 高木浩光さんへ、しっかりしてください - 最速転職研究会

    技術者としての良心に従ってこの記事を書きます。俺はセキュリティとプライバシーの人ではなく、JavaScriptUIの人である。法律の勉強だって自分の生活と業務に関わりのある範囲でしかしないだろう。しかし少なくともJavaScriptやブラウザが絡むような部分については、確実に自分のほうが理解していると思っている。高木浩光さんが、あからさまに間違ったことを書いたり、おかしなことを書いていたりしても、徐々に誰も指摘しなくなってきたと思う。おかしなこと書いていたとしても、非技術者から見たときに「多少過激な物言いだけど、あの人は専門家だから言っていることは正論なのだろう」とか、あるいは技術者から見た時でも、専門分野が違えば間違ったことが書かれていても気付けないということもあるだろう。 もう自分には分からなくなっている。誰にでも検証できるような事実関係の間違い、あるいは、技術的な間違いが含まれてい

    高木浩光さんへ、しっかりしてください - 最速転職研究会
    mfigure
    mfigure 2012/08/30
    何故このタイミングで言うか。茶化すなというが、スーパーハカーは自分だという疑惑を生みたいのか?我慢ならなかったのだろうが、タイトルのつけ方といい最悪だ。
  • 鉢呂吉雄経済産業相は「放射能」について本当は何と言ったのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    記録として残しておきます。報道順。 →鉢呂経産相、撤回し陳謝 8日には「放射能をうつしてやる」 野党は追及の構え(産経新聞) 2011.9.9 23:51 鉢呂吉雄経済産業相は9日の記者会見で、東京電力福島第1原発事故周辺を8日に視察した感想を「残念ながら周辺市町村の市街地は人っ子一人いない。まさに死の町という形だった」と述べた。 野田佳彦首相は視察先の三重県紀宝町で「不穏当な発言だ。謝罪して訂正してほしい」と不快感を表明。鉢呂氏は「思いはみなさんにご理解いただけると思うが、被災地のみなさんに誤解を与える表現だった。真摯(しんし)に反省し、表現を撤回したい。大変申し訳ありませんでした」と陳謝した。 また、鉢呂氏は視察から帰京した8日夜、都内の議員宿舎で記者団と懇談中、記者に防災服の袖をすりつけるしぐさをし「放射能をうつしてやる」などと発言したことも判明。鉢呂氏は9日夜、発言の真意を問われ「

    鉢呂吉雄経済産業相は「放射能」について本当は何と言ったのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 1