タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

写真と地方とイベントに関するmfigureのブックマーク (2)

  • Loading...

    Loading...
    mfigure
    mfigure 2017/05/01
    仕方ないが高山でさえ街の景観のミスマッチが泣ける。
  • 【御柱祭】木落一日目の様子を所々紹介【上社】 - ヘソで茶をわかす

    昼前の投稿でも書きましたが、今日は朝からボランティアスタッフとして御柱に参加していました。 www.hesocha.com 御柱祭を見に来たお客様の対応をしていましたので、肝心なところを見れなかったり、そもそも全く見ることのできない柱もあったのですが、それなりに写真を撮ってこれたので、お祭りの様子も含めて紹介します。 今日は8中、5の木落が行われました。 宮一之柱(四賀・豊田地区) 上社の8の御柱うち、最も大きな柱である宮一の柱。以前紹介しましたが、下社の御柱と違い、上社の場合は毎回柱ごとの担当地区が抽籤によって変わります。 www.hesocha.com この抽籤式で見事に大当たりを引いたのが、諏訪市の四賀・豊田地区です。 午前8時50分ごろ、木落しの直前の様子です。 これから左右のメド梃子に若い氏子らが乗り、木遣りをないた後に木落し、なのですが、すいません。肝心なシーンの写真

    【御柱祭】木落一日目の様子を所々紹介【上社】 - ヘソで茶をわかす
    mfigure
    mfigure 2016/04/04
    担当地域によって特徴があるとの事。
  • 1