タグ

商品と文具に関するmfigureのブックマーク (2)

  • 「おじいちゃんのノート」に大反響 孫がツイッターで拡散→在庫の山に注文殺到 奇跡を生んだ数々の偶然 (withnews) - Yahoo!ニュース

    東京都北区の小さな印刷所が手作りしている「方眼ノート」。元日に、ある女子専門学校生がツイッターでつぶやいたことで、注文が殺到しています。「うちのおじいちゃんのノート、費用がないから宣伝できないみたい。Twitterの力を借りる」。特許をとって製品化したものの数千冊の在庫を抱えていたノートに、一気に注文が入り始めました。「まさか、こんなことになるなんて」。町のアナログな印刷所の優れた技術が、デジタルを通じて世に広まるまでには、小さな「偶然」の積み重ねがありました。 【写真】当にふくらまない!水平に開いた方眼ノート。製の機械や、大量に積まれた在庫の山も 方眼ノートを作成しているのは、家族4人で営んでいる「中村印刷所」。事務所には活版時代の活字や、長年使い続けて年季の入った印刷機などが並んでいます。 印刷業に関しては新規開拓はせずに、これまでの取引先との受注生産がメイン。そんな中、新しい分

    「おじいちゃんのノート」に大反響 孫がツイッターで拡散→在庫の山に注文殺到 奇跡を生んだ数々の偶然 (withnews) - Yahoo!ニュース
    mfigure
    mfigure 2016/01/05
    良い物も宣伝しないと売れないのが現実。確かに良い物なんだろうけど、問題は継続してくれるかどうか。でないと、無くなった時に便利さに慣れてしまった身体は不便さに耐えられない。これが怖い。
  • 業界最小クラスの携帯はさみが人気、5万個が1カ月で在庫切れ - 日経トレンディネット

    「プチちょき」は399円で、全国の文具店などで販売中。体カラーは、ショックピンク、バンブーグリーン、ミネラルブルー、オニキスブラック、オペークホワイトの5色(画像クリックで拡大) 日常生活の中で持ち歩くには面倒だけれど、外出先でふとしたときカバンの中に入っていれば助かる、というもののひとつがはさみだ。衣料品などのタグやほつれを始末したり、ミシン目がないクーポン券やプリントシールを切り分けたり。開けにくい袋を手にしたときなど、はさみがすぐに取り出せると役立つ場面は多い。そんなニーズにこたえる携帯ストラップスタイルのはさみ、サンスター文具(東京都台東区)の「プチちょき」が人気を集めている。 一見すると粒タイプのガムのような形状。スライダーを前に押し出すと収納している刃が出て、バネの力で体が開きはさみの形になる。逆にハンドルを閉じてスライダーを元の位置に戻せば、刃を収納できる。重さはたった5

    業界最小クラスの携帯はさみが人気、5万個が1カ月で在庫切れ - 日経トレンディネット
  • 1