タグ

子供と*社会に関するmfigureのブックマーク (29)

  • 【雨】ずぶ濡れの女子高生を車に乗せる。子供を本気で泣かせるなよ。 - 下級てき住みやかに.com

    淋しい世の中、悲しい時代だと思えたよ。 日列島に、見たことも無いような豪雨が降り続いている。 ずぶ濡れの孤独な女子高生 子供を気で泣かせるなよ 心に微かに残ればそれでいい あとがき ずぶ濡れの孤独な女子高生 私用で嫁と出かけ、偶然立ち寄った LAWSON 外は、非常に強い横なぐりの雨が降っていた。どしゃぶりだ。 ホットコーヒーを注文してレジで会計を済ませている時に、雨に打たれ、ずぶ濡れになっている女子高生が店内に入ってきた。 学校指定と思われる緑色の体操服を着て、少しくたびれた100均のビニール傘を引きずっている。 休日にNikeやAdidasのジャージではなく、学校の体操着を着ている高校生。今どきの珍しい姿に少し戸惑った。 「〇〇高校の道を教えて下さい。」ずぶ濡れの女子高生がLAWSONの店員に聞いている。 「目の前の道を真っ直ぐ行けば、看板が見えてくるけど、未だ10km程先ですよ。

    【雨】ずぶ濡れの女子高生を車に乗せる。子供を本気で泣かせるなよ。 - 下級てき住みやかに.com
    mfigure
    mfigure 2017/09/09
    今回は夫婦の車だから乗ったのだろう。男一人じゃ乗らないし、乗せられない。
  • 私はお尻を手で拭けない。 - D'ac

    みなさんは年収がどのくらいで子どもは育てられると思いますか? www.sekkachi.com 今日、この記事を読みました。 私はここまで厳密に試算したことはないのですが、皮膚感覚としては大体そんなものだろうな、という感じ。多くの人の琴線に触れたようで、ブクマも1000越えと凄まじいことになっています。やっぱり、多くの人が子育てにかかる費用について常日頃思い悩んでいる、ということなのではないでしょうか。 そして、私は子どもが一人いますが、夫は「一人で十分。もう一人は育てられない」と言います。私自身はもう一人を望んでいたのですが、パートナーがそういうのであれば、仕方ありません。 さてさて、上記記事に私の師匠であるサキ氏から以下のようなコメントが寄せられていました。 うんこする前にトイレットペーパーの残りの長さを定規で測って「足りるかな、足りないかな、足りるかな」と悩んでるようなもの / “日

    私はお尻を手で拭けない。 - D'ac
    mfigure
    mfigure 2016/10/03
    自分の事を棚に上げていうけど、元のシミュレーションでは老後資金の事まで計算に入れているけど、子を立派に育て上げたなら、子が面倒見てくれる可能性もなくはない。二人ならなおさら。
  • もし自分の子供がいじめられていたら、学校を通さずにまず病院で診断書を取るべき

    ぬえ @yosinotennin いじめについての呟きが回ってくるので、うちの過去の対処法置いときますね。息子をいわれなく殴ったり蹴ったりする生徒がいましてね。学校に解決の申し入れをしても「精神的に幼い子なのです。成長を見守ってやってください」と言われまして。次に息子が殴られたとき、即病院に連れて行きました(続 2016-08-31 21:26:32 ぬえ @yosinotennin @yosinotennin 承前)「他の生徒に殴られた」と話しましたら色々検査してくださった上で「全治2週間」の診断書をくださいましてね。実費で治療費を払い、その領収書のコピーと診断書コピーを学校に持って行って「次に何かありましたら学校は通しません。(続 2016-08-31 21:30:04 ぬえ @yosinotennin @yosinotennin 承前)同じように病院から診断書をもらい警察に行きますと

    もし自分の子供がいじめられていたら、学校を通さずにまず病院で診断書を取るべき
  • ウヤムヤな状態にある、「障害児と健常児が共に学ぶ教育」概念 4 - karotousen58のブログ

    「授業についていけることなんかよりも、もっと大切なことがあるのよ。あくせくしなくてもいいじゃないの。そんなことよりも、みんなと一緒にいることが大切よ。人間関係を学ぶことのほうがずっと大切よ。」 「あくせくして実力を付けようとするなんて、優生思想的。」 「学校で子供たちが優しさや思いやりを育んで、障害児に共感できるようになる。そのとき、障害児もクラスのみんなや身近な大人を仲間や理解者として受け止め、成長する。」 「特別支援教育では学力軽視だといわれる。しかし、発達障害児には、じっくりと人間関係を学ばせることのほうがずっと必要。学力は二の次。」 「学校は、子供のためにあるもの。学校教育は、子供のためにおとながやってあげること。」 これらの美しい言葉が、「学校文化やそれとつながった一般社会を支える、価値観」について無視した状態で語られている。無視した状態で語られた美しい言葉には、「とんでもない暴

    ウヤムヤな状態にある、「障害児と健常児が共に学ぶ教育」概念 4 - karotousen58のブログ
  • もう、子供の声を「騒音」というのはやめようよ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-05-16 もう、子供の声を「騒音」というのはやめようよ。 雑記 社会 子育て Tweet 子供の声を巡るトラブル ここ数年、子供の声がうるさいとして近隣住民とトラブルになる保育施設が増えているというニュースをよく聞く。 たとえば、昨年の9月には神戸市の70代の男性が「子どもたちの声がうるさい」として、防音設備の設置や慰謝料100万円の支払いを求める裁判を神戸地裁に起こしている。 <a href="http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/06/nursery-school_n_5776160.html" data-mce-href="http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/06/nursery-school_n_5776160.html">「保育園児の声がうるさい」近所に住むの男性が提訴 神戸</a>www.hu

    もう、子供の声を「騒音」というのはやめようよ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    mfigure
    mfigure 2015/05/16
    一方、田舎では学校の統廃合で、地域から子供の声がなくなって寂しいという住民の声がニュースになったりするんだが。彼らが都会の話を聞いたらいったいどう思うだろう/田舎の例 http://public-ohda.webpage21a.jp/tag/15066/15071
  • sanmarie.me

    This domain may be for sale!

    sanmarie.me
    mfigure
    mfigure 2015/04/05
    昔、真隣でないが隣の区画が保育園だった。この人はシフトの所為で地獄を見たらしいけど、生活時間によっては問題ない場合もある。夜間のママさんコーラスは論外だが。また真隣でなく道を挟むと結構違う。
  • 自分の自慰行為をネット公開の高校2年生送検 16歳なので児童ポルノ禁止法違反 - MSN産経west

    動画投稿サイト「FC2」で自身の自慰行為の動画を公開したなどとして、京都府警は15日、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)と公然わいせつの疑いで、静岡県森町の県立高校2年の男子生徒(16)を書類送検した。府警によると容疑を認め、「ネットで注目を集めたくて始めた。見られるのが快感になった」と供述している。 書類送検容疑は5月9日、動画投稿サイト「FC2」で、18歳未満である自身の下半身が映った自慰行為の動画を公開。4月19日には、サイトのライブ配信サービスで自慰行為の映像を配信したとしている。 府警によると男子生徒は同サイトで「高2年男子」を名乗って、同様の動画7を公開。1100~300円で有料配信していた。ライブ配信は無料で、「今年に入って10回くらいやった」と供述しているという。2月、府警のサイバーパトロールで発覚した。

    自分の自慰行為をネット公開の高校2年生送検 16歳なので児童ポルノ禁止法違反 - MSN産経west
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【コラム】 「店内を走る子供を怒鳴る無印良品の店員、良品計画はこの社員に基礎から研修を受けさせるべき」…広報アドバイザー・南充浩 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【コラム】 「店内を走る子供を怒鳴る無印良品の店員、良品計画はこの社員に基礎から研修を受けさせるべき」…広報アドバイザー・南充浩 1 名前:ライトスタッフ◎φ ★:2012/08/22(水) 18:25:54.09 ID:??? 先日、驚いたことがあった。あえて店名を書くが、あべのHOOPの無印良品で、セール品を物色していた時のことだ。8月に底値にまで下がった夏物を購入して、10月末まで夏物で過ごす。関西は10月半ばまでは25度以上の夏日が続く。昨年は10月末まで夏日が続いていた。だから筆者は10月下旬まで夏服ですごしている。我ながら衣料品業界関係者とは思えないダサさである。 「まだ50%オフか〜、もう少し値下がりするのを待とう」とぼんやり考えて値札を見比べていたら、「走るな!」という男性の威圧するような声が聞こえた。 声のする方向に目をやると、20代後半〜30代前半くらいの男性が子供を睨

    【コラム】 「店内を走る子供を怒鳴る無印良品の店員、良品計画はこの社員に基礎から研修を受けさせるべき」…広報アドバイザー・南充浩 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mfigure
    mfigure 2012/08/23
    場合による。転んで怪我でもすれば店の責任にされる。緊急に叫ぶ事は当然あって良い(逃げなきゃいけないときは「逃げろ」、逃げてくださいじゃ効果薄いでしょ)。制止したあとは勿論丁寧に諭すのが正しいだろう。
  • 京都府、児童ポルノ単純所持禁止条例を可決 | スラド YRO

    京都府議会は7日、児童ポルノの単純所持を規制する条例案を賛成多数で可決した(asahi.comの記事、 47NEWSの記事、 時事ドットコムの記事)。 以前のストーリーにもあるように、条例案は児童ポルノの単純所持の禁止に加えて知事による廃棄命令や罰金の規定なども盛り込まれており、全国で最も厳しいものとなる。強制力はないものの、府による立ち入り調査に関しても明記されている。条例は公布と同時に施行されるが、廃棄命令や罰則については2012年1月1日から適用されるとのこと。

  • 女子中学生とブルートフォースアタックと日本やばいという話

    女子中学生を名乗るスパムメールが来て釣られてみるかと会いに行ったら当に女子中学生だった話。あるいは日の将来やばい。 ありのまま起こったことを話す。女子中学生を名乗るスパムメールが来て釣られてみるかと会いに行ったら当に女子中学生だった。何を言っているかわからないと思うけれど、自分でも何が起こったのかよく分からない。とりあえず詳しい経過を書いてみる。 最初は1通のメールから始まった一昨日(9/23)の深夜、一通のスパムメールが来た。簡単に「友達になりませんか?」と。普通ならそこで削除して終わりなのだけれど、他のスパムメールと決定的に違うことがあった。送信者のアドレスが@docomo.ne.jpだったのである。 ほぼ釣りか巧妙なスパムだと思ってスルーしていたけれど、ふと「どちらさまですか」と返信してみるとすぐに「XXX(以下、仮にハルカとする)っていいます。中3です!!」と返事が来た。 9

    女子中学生とブルートフォースアタックと日本やばいという話
    mfigure
    mfigure 2011/09/29
    ゴムは知ってても避妊は知らないって?!/俺的に普通は上のクラスの学校で勉強に励んでいる子です。こういうのはDQN。そういう格差は昔からあったと思うが・・・
  • 赤ちゃんが乗っていますのマークの意味を初めて知りました | かりんのひとりごと

    ‘baby in car’や‘マタニティママ’が乗ってます 車にマタニティマークをつけて走っていたらパッシングをされた。その後信号待ちで止まったら、後ろの車から若者が降りてきて暴言をはかれた、という内容。(詳細はリンク先でどうぞ) このスレを見て初めて車につけるマタニティマークというものの存在を知りました。今はそんなものがあるんですねぇ。正直これを読んだ時の私の感想は「妊婦さんか・・・でもだからなに?どうしてそれを車に張ってアピールする必要があるの?」と思いました。 同じく車についている「赤ちゃんが乗っています」のマークの意味も知らず、「赤ちゃんが乗ってるから危険運転をしても許してね」ってこと?とか、「赤ちゃんが乗ってるからぶつけたら死ぬ確率が普通の車より高いから私の車を避けて」ってこと?もしや妊婦様、子連れ様?と思っていました。 でもどちらにもそんな意味ではない当の重要な意味が

    mfigure
    mfigure 2011/08/14
    めずらしく車ネタが上位なのでブクマw
  • せいちにっぽん : 海外のオタク「小さな子供と一緒に風呂に入るのは違法じゃないの?」 - livedoor Blog(ブログ)

    お馴染み、4chan /a/(アニメ板)より。 アニメ『うさぎドロップ』で30歳の主人公が6歳の女の子と一緒に入浴するシーンが話題になっていました。 さっそくご紹介しましょう 続きを読む

    mfigure
    mfigure 2011/08/13
    変な目で見るから異常になるという事を、規制しようとする者は気付くべき。
  • 「不況下の結婚観」―結婚で「死にたい」が「楽しい」に変わった男の告白 | 非モテタイムズ @himotetimez

    mfigure
    mfigure 2011/02/12
    母親たちを非難する事は簡単だが、店や社会にも改善すべきところはあるのではないか。
  • デジタルニューススレッド : 尊敬していた父親が実は人間のクズだった

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/10/03(日) 17:52:10.58 ID:egfyq9P60 スレ立てをするのは、 これが初めてになる。 現在、部屋にこもって一人落ち込んでいる。 もしよければ、僕の愚痴を聞いてほしい 編集元タイトル:尊敬していた父親が実は人間のクズだった 編集元URL:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/0286095930/ 10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/03(日) 17:54:48.81 ID:egfyq9P60家族は4人家族。 自分…17歳/高校生 弟…15歳/中学生 父親…『ソフトウェア開発系の会社員』と自称していた 母親 父親の職業を知るまでは、 そして裏の顔を知るまでは普通に尊敬していた。 優しい時は優しく、厳しい時は

    mfigure
    mfigure 2010/10/09
    むしろ立派。お前は業界の厳しさを知らないのか。父ちゃん頑張れ。/10歳だったらしょうがないか、社会的に評価されていない職業だと小学生にはきつい。
  • 子育てにおいて未熟な親としての私が社会に助けてほしかったこと

    http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20100803/1280798862 素晴らしい記事だと思います。 そのうえで、なんかちょっと私の実感と違うというか 読者としてつけ足したいところがあるので書いておきます。 どこに引っかかったかというと「社会が手助けすべき」って言葉ですね。 これ、なんか漠然としすぎていて気持ちが悪いです。 手助けする側もそんな漠然と言われたらどうしていいか困るのではないでしょうか? たとえばこの記事を書いた人は私たちに何をしてくれるのでしょうか? だから、もう少し必要なことは何かを具体的にやりとりしたほうがいいと思います。 子育てはやってる側からしたら社会理念とかとほど遠いどこまでも現実的なお話なのです。 とはいっても、あくまで私の場合ですが、 私の場合は直接的な手助けはそれほど必要ありませんでした。 一番大変な3年間は専業主婦をやれていたか

    子育てにおいて未熟な親としての私が社会に助けてほしかったこと
    mfigure
    mfigure 2010/08/04
    今の日本では防犯上、物理的手助けは現実的ではない。出来る事があるとすれば精神的支援しかないのでは。/子をあやす振りして足を折った女をみんな忘れたか。
  • 子供=負債の時代 - Rails で行こう!

    ちょっと世間の空気を読まずにタブー的なこと言ってしまおうかな・・・。 誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記 それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国 私自身は子育てをした経験はないのだが、身近な人たちの子育てを見て、つくづく大変だな〜と思う。小さな子供は、24時間、親(大人)による世話を必要とする。笑顔は確かに天使のように美しいけれども、泣き叫ぶさまはまさに鬼のようで、親でさえも耳をふさぎたくなるだろう。子供が3歳とか5歳とかある程度の年齢に達するまで、家庭はまさに戦場と化す。 現代の日では、地域コミュニティはほぼ崩壊状態なので、子供たちは、ほぼ100%、両親かまたは祖父母によってのみ育てられる。両親+祖父母の4人で面倒を見ることができる場合は、まだ幸運で、都市部のサラリーマン家庭の場合、父親は連日の残業で平日はほとんど家におらず、母親だけが全面的に育児を負担すること

    子供=負債の時代 - Rails で行こう!
    mfigure
    mfigure 2010/08/04
    フリーライダー論には納得できない。
  • それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国

    なにやら育児放棄ネタが出てきて、なんともいえない気分になってきたので吐きださせてもらおうかなと。 誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記 404 Blog Not Found:親は泥縄 これだけど - finalventの日記 これらの記事は先日大阪で2児がネグレクトで死亡した事件を受けてのもの。 「ママー」インターホンから叫び声…2児死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 「ホスト遊びで育児面倒に」2児遺棄容疑の母 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) わりとネット界隈ではこの育児放棄した母親への風当たりが強い。まあ常識的にはそうだろうなあと思うのだが、育児の現場を多少なりとも知る人間としては、あまり責める気にもならない。 子供は3歳と1歳。母親は23歳。10代で妊娠して出産したのだろう。 子育てというのは小飼弾さんが言うように、「乳臭く

    それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国
    mfigure
    mfigure 2010/08/03
    子供と共存する社会がデフォルトなのに、公の場からは邪魔者として効率優先で排除してきたのが今の日本の社会なのかもしれない。/どうしてこうなった?犯罪者、警察、会社、政治etc.
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    mfigure
    mfigure 2010/08/03
    同意する。個人責任は勿論だが、社会背景を無視していれば同様の犯罪が繰り返されるだけだ。先手を打つ施策も検討するのが当然だろう。/どちらかではなく、どちらもという単純な話を理解できない者が多い。
  • 福岡市洋館全焼 小中生8人 送致・通告 放火容疑などで / 西日本新聞

    福岡市洋館全焼 小中生8人 送致・通告 放火容疑などで 2010年5月20日 13:43 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 福岡市城南区の洋館「旧末永邸」が4月に全焼した火災で早良署は20日、非現住建造物等放火と住居侵入の非行事実で、同市早良区の中学2年の男子生徒2人=いずれも13歳=を福岡市こども総合相談センター(児童相談所)に送致した。同区の小学3-5年の男子児童6人も住居侵入の非行事実で同センターに通告した。 送致事実は、2人は4月18日午後0時半ごろ、城南区の福岡大学理事長末永直行さん(87)方の敷地に侵入、木造2階建ての洋館に放火し、全焼させた疑い。 早良署によると、8人は同じ校区の遊び仲間。中学生2人が開いていた窓から建物に入るなどし、カーペットやカーテンにオイルをまき、うち1人がライターで火を付けたという。小学生6人は家屋から離れた場所で落ち葉を燃やすなどしていた。同署の調

    mfigure
    mfigure 2010/05/22
    「人がいなければ無断侵入して火をつけても構わない」という発想だとしたら恐ろしい。