タグ

広告とテレビに関するmfigureのブックマーク (3)

  • テレビCMが無くなってほしいと思うワケ - 歯科衛生士の婿

    mfigure
    mfigure 2017/05/22
    テレビ自体殆ど見てないし、見てもNHKか、ケーブルのディスカバリーチャンネルだけですね。CMのあれとか言われてもピンときません。
  • 歴史に残る名作CM

    ■編集元:ニュース速報板より「歴史に残る名作CM」 1 名無しさん@涙目です。(石川県) :2011/04/14(木) 13:02:22.81 ID:zZ7e/R0a0● ?2BP 矢沢永吉、堀北真希、高島彩ら著名人総勢71人がノーギャラで参加したサントリーのCMがいま注目を集めている。故・坂九さん(享年43)の『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』をバトンリレーで歌う、その映像から日人の絆を感じずにはいられない。 「サントリーのCMは歴代、世界中から注目を浴びてきましたが、これは歴史に残る名作になりますよ」 と話すのはCM総合研究所代表の関根建男さん。幅広い年代の著名人が出演し、海外でも大ヒットした曲を選曲。自分の人生をも振り返させる力が共感を呼ぶ。 「商品をあえて出さないところに素晴らしいセンスを感じます。戦後最大のショックをあたえた東日大震災のあと、CMはいま

  • テレビCM抑制「びっくり効果」 「サトウの切り餅」利益3倍に

    「サトウの切り」で知られるサトウ品工業が、テレビCM抑制などの効果から営業利益が3倍にも増えたことが分かった。CM抑制で売り上げは減ったが、それを上回るコスト削減効果があったというのだ。テレビCMは、それほど利益につながらなくなったのか。 CMを3分の1に減らす サトウの切り、サトウのごはんと聞けば、30年ほど前から続く様々なCMのメロディーが思い浮かぶ。スーパーなどで、つられて買ってしまった人もいたはずだ。それだけ、テレビで大量にCMが流れていた。 ところが、2008年に入って、原油価格高騰などによる原材料の値上げが直撃。販売元のサトウ品工業では、大幅なコスト削減に迫られた。そして、あのテレビCMさえ抑制することになった。その費用も、09年6月15日発表の4月期決算によると、年間9億円弱から3億円弱へと、3分の1に減らしたのだ。 「利益を出さないといけませんから、手を付けやすいテ

    テレビCM抑制「びっくり効果」 「サトウの切り餅」利益3倍に
    mfigure
    mfigure 2010/08/12
    もう定番商品なんだからCM必要ないよね。新製品やキャンペーンなら必要だけど。
  • 1