タグ

広告と批判に関するmfigureのブックマーク (4)

  • ブレンディのCM批判から僕の感じる卑怯さ - サブカル 語る。

    2015-10-08 ブレンディのCM批判から僕の感じる卑怯さ こんにちは 昨日のブログ記事はSmartnewsに 取り上げられた事もあって、多くの閲覧をいただきました。 arrow1953.hatenablog.com そんでもって、こっからが題。 ブレンディのCMについて批判をしていた ブログやツイッターのまとめを見て僕が抱いた違和感。 それは映像を見て「気持ち悪い」というわりに その「気持ち悪さ」の根源を突き詰めている人が少ない点。 セクシシズムだの女性蔑視だの、管理社会だの、 周囲の人がそれを読んでも、無難に同意をするだろうと 思われる部分への批判がやたら多いけれども 違うでしょう? あのCMで最も気持ち悪さ、不快さを抱かせるのは 擬人化した牛の少年の行き先が牛肉の加工肉工場と分かり 絶叫するあのシーンだったんじゃないの? なによりその絶叫した牛少年の背後にいるのは安全な場所で

    ブレンディのCM批判から僕の感じる卑怯さ - サブカル 語る。
    mfigure
    mfigure 2015/10/08
    全然違うわ。男だけど胸ブルンブルンのシーンが最も気持ち悪く、それだけだと直接的過ぎるから他の牛設定の言い訳を付加した様にしか感じなかった。セクハラ一点のみがただただ気持ち悪かった。食肉云々は全然。
  • 「広告とか邪魔だから消すしwww」と言いながら無料ではてブを使う馬鹿はゴミとしか言い様がないね - 今日も得る物なしZ

    広告ブロックを正当化する「アド割れ厨」たちの話 要約すると「広告消すな」なんだけど、これを見たはてブの馬鹿が発狂。 はてなブックマーク - 広告ブロックを正当化する「アド割れ厨」たちの話 andokun ではこの中で生涯において1秒たりともテレビCMを見逃さなかった人間だけ石を投げなさい Tamemaru すげえな。マジな話「AdBlock解除しないとこのページ見せませんよ攻撃」が可能なので、割れ厨はくんなって思うサイトはどんどん導入すればいいと思うよ。 t-sat 釣りなのか気なのか当に分からないが、この増田が釣りだとしても気でこう思ってる人もいそうだなあ…。/一応言っとくと鍵をかけとけばいいんだよ。 nullpogatt 効いてる効いてる。 logic 広告に限らず色々消してる。スター嫌いなのではてなの通知とか。Twitterも単語単位でミュートするし。スパムを迷惑メール扱いで消

    「広告とか邪魔だから消すしwww」と言いながら無料ではてブを使う馬鹿はゴミとしか言い様がないね - 今日も得る物なしZ
    mfigure
    mfigure 2015/09/20
    全く同意なんだけど、あと、広告に文句いうのはスマホがメインのユーザー。画面が狭かったり通信制限があるからそうなる。PCメインなら広告は大して邪魔じゃない。
  • 広告ブロックを正当化する「アド割れ厨」たちの話

    AdBlockという、Web上の広告を非表示にするツールがある。 はてブほか、このようなアド(=広告)ブロックツールを喜んで使っているやつらは多い。 しかし、彼らは自分たちが「割れ厨」と同じことをしている自覚が無いのだろうか。 割れ厨とは、漫画・アニメ・ゲームなどのコンテンツやソフトウェアを正当な対価を支払わずに 無料で入手している人たちのことを指すのは御存知の通り。 このワードのポイントは、「正当な対価を支払うことなく」、「無料でコンテンツを取得」しているという点だ。 殆どのアドブロック利用者は、自分の行動が割れ厨の行為と類似していることに無自覚である。 サービスは無料ではない まず、サービスというのは無料で運用できるものではない。 特に、Web上のサービスというものは、サーバ代がかかる以上は必ずお金がかかる。 ただサイトを公開するだけでもコストはかかっているのだ。 つまり、Web上のサ

    広告ブロックを正当化する「アド割れ厨」たちの話
  • 電力会社の広告の禁止 - box96

    福島原発がこういう事態になって、ネットでは電力会社の原発推進広告を批判する発言をあちらこちらで見かけるようになった。さらには、草野仁、星野仙一、勝間和代、岡江久美子、北村晴男、薬丸裕英といった原発推進のテレビCMに出演していた人々やそうした広告をさかんに流していた放送局についても批判されている。一方、電力会社は、事故がおきてこの一ヶ月間、原発推進広告を「自粛」しているようで、いままで大量に発信されてきた「原子力はクリーンエネルギー」のメッセージは、3月11日を境にして、テレビからもラジオからもまったく流れなくなった。 ずいぶんと姑息である。気で「地球のため」だと思ってるなら、いまこそじゃんじゃん原発広告をながせ。草野仁も星野仙一も勝間和代もいまこそ原発のすばらしさを大いに語れ。放送局も新聞社も原発事故の報道なんか一切しないでいいから原発の必要性だけを連日特集しろ。ほとぼりがさめたころに再

    電力会社の広告の禁止 - box96
  • 1