タグ

心理とインターネットに関するmfigureのブックマーク (4)

  • 燃えろ!!承認欲求 - Everything you've ever Dreamed

    承認欲求を満たしたいという気持ちは浜崎あゆみさんをはじめとして人類誰にでも多かれ少なかれあるはずなので、特にインターネットにおいて「承認欲求強すぎ」「承認欲求乙www」というふうにマイナスな意味合いで承認欲求という言葉が使われていることには強い違和感を持ってしまう。一方でPV数やRT数、ブックマーク数、そういった数値化出来るインターネットが承認欲求を刺激しやすいのもわかる。インターネットで得られる数値的なものをカミングアウトすれば一部の人からは評価もされやすいのかもしれない。 インターネットで承認欲求を満たそうとするのはまったく悪くない。それどころか健康と美容のため、積極的に満たしてもらいたいとさえ思う。ただ、僕が言いたいことはただひとつ「インターネットで満たされてしまう程度の小さい承認欲求が当にうらやましい」これだけである。最近わかってしまったのだけど、僕の巨大なブラックホールのような

    燃えろ!!承認欲求 - Everything you've ever Dreamed
  • 承認欲求は脅威ではなくネット社会に不可欠な要素である - はてな村定点観測所

    2015-11-11 承認欲求は脅威ではなくネット社会に不可欠な要素である 最近、特にはてな界隈では「承認欲求」という言葉を目にする。マズローの欲求五段階説に基づいて、ネットで承認欲求が肥大化していくことを問題視するものだ。最近では以下のような記事を読んだ。 toianna.hatenablog.com 現実世界の方が承認欲求は激しい 多くの人が見逃しがちなのは、承認欲求の肥大化はネット特有の現象ではなく、むしろ現実社会の方が熾烈な承認欲求のゲームになっていることである。 家族から承認されたい、友達から承認されたい、学校や職場で承認されたい、国家から承認されたい。これらの欲求は現実世界にも存在する。この現実世界の承認欲求によって大きな問題を起こしてしまう人もいるし、場合によっては殺人にまで発展するケースもある。 それではなぜネットで承認欲求が取り沙汰されるのか。可視化しやすいからだ。PV、

    承認欲求は脅威ではなくネット社会に不可欠な要素である - はてな村定点観測所
  • ネットダンジョンと「自分の領分」という護符 - あざなえるなわのごとし

    cyberglass.hatenablog.com 概ねいい感じだが、ひとつ思い出したことをざっくり。 承認欲求とネットについて。 【スポンサーリンク】 お手軽感 photo by kevin dooley 恵比寿☆サイトー氏の書くところのインターネットにおける承認欲求の認識は、 多くの人が見逃しがちなのは、承認欲求の肥大化はネット特有の現象ではなく、むしろ現実社会の方が熾烈な承認欲求のゲームになっていることである。 (中略) それではなぜネットで承認欲求が取り沙汰されるのか。可視化しやすいからだ。PV、ブックマーク、コメント、スター、言及などがテキストによってリアルタイムに可視化され、現実世界では日常の交流や社交の中で隠蔽されている承認欲求がネットでは露骨に見えているだけにすぎない。 来目に見えない承認欲求感覚が数値化され明確になるため、承認欲求=数字を求めてしまう。 TWITTER

    ネットダンジョンと「自分の領分」という護符 - あざなえるなわのごとし
  • 真性引き篭もりのGoogle+女子大生記事を三行要約した

    「坂口綾優がGoogle+で日一になったのは、彼女の顔写真に冴えない男たちの性欲が殺到したからである。取り繕って美談にするな。 高学歴美人女子大生である坂口綾優を『普通の女子大生』扱いすることで、当に普通な人々を抑圧するのは言葉の暴力である。 坂口綾優のGoogle+をやっている動機は『就活のため』ではなく、『他者からの承認による興奮や感動を得るため』だ。自分を偽るな。」 以上。 以下は、暇な人だけが読めばよい。 ( 1 ) 彼女の人気は冴えない男の性欲に支えられているnanapiに掲載された元記事では、人気の理由を 人気の理由は、彼女がアップする美しい写真だ。iPhone 4で撮られた空の写真だ。紫からオレンジにグラデーションする朝焼け。真っ赤な夕焼け……。 と説明している。 しかし元記事中に 「わたし、写真が大好きだと思われてるんですが、嫌いですね。撮るのも、撮られるのも」 「どれ

    真性引き篭もりのGoogle+女子大生記事を三行要約した
  • 1