タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

批判とCMに関するmfigureのブックマーク (1)

  • ブレンディのCM批判から僕の感じる卑怯さ - サブカル 語る。

    2015-10-08 ブレンディのCM批判から僕の感じる卑怯さ こんにちは 昨日のブログ記事はSmartnewsに 取り上げられた事もあって、多くの閲覧をいただきました。 arrow1953.hatenablog.com そんでもって、こっからが題。 ブレンディのCMについて批判をしていた ブログやツイッターのまとめを見て僕が抱いた違和感。 それは映像を見て「気持ち悪い」というわりに その「気持ち悪さ」の根源を突き詰めている人が少ない点。 セクシシズムだの女性蔑視だの、管理社会だの、 周囲の人がそれを読んでも、無難に同意をするだろうと 思われる部分への批判がやたら多いけれども 違うでしょう? あのCMで最も気持ち悪さ、不快さを抱かせるのは 擬人化した牛の少年の行き先が牛肉の加工肉工場と分かり 絶叫するあのシーンだったんじゃないの? なによりその絶叫した牛少年の背後にいるのは安全な場所で

    ブレンディのCM批判から僕の感じる卑怯さ - サブカル 語る。
    mfigure
    mfigure 2015/10/08
    全然違うわ。男だけど胸ブルンブルンのシーンが最も気持ち悪く、それだけだと直接的過ぎるから他の牛設定の言い訳を付加した様にしか感じなかった。セクハラ一点のみがただただ気持ち悪かった。食肉云々は全然。
  • 1