タグ

漫画とanimeに関するmfigureのブックマーク (6)

  • 彼女の顔には細部がない・・・アニメの中の描写の落差について - ohnosakiko’s blog

    (※長めの追記をしました) 『借りぐらしのアリエッティ』のDVDを借りてきて見ていた時のこと。 室内の描写が凝っている。その部屋の中に登場人物が入ってきたところで、覚えのある違和感が。写実的な背景と、非写実的な人物が、不釣り合いに感じる。まるできっちり作られた三次元の舞台に、二次元の人間がいるみたい。 背景と人物の描写のレベルが明らかに違う点については、前から多少気になっていた。 背景の描写が陰影も含めて細かくリアルに描き込まれているのに、そこに登場する人物はベタ塗りでペラッとしていて所謂アニメ絵。ジブリに限らず日のアニメの「美術」は、背景画だけで展覧会が開催されるほどのレベルに至っていたりするので、結果、人物とのギャップが生まれ易くなる。*1 ヨーロッパのアニメは例えばチェコ・アニメにしても、背景と人物とのテイストや描写レベルの落差がなく、概ね全体的な統一が図られているという印象がある

    彼女の顔には細部がない・・・アニメの中の描写の落差について - ohnosakiko’s blog
    mfigure
    mfigure 2011/08/17
    むしろ背景美術が合っていないのだと思う。背景も世界観に沿ってデフォルメされるべきであり、例えば鳥山明の漫画では背景も彼のセンスでデフォルメされているわけで、そこをもっと注目・評価しなくてはいけない。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 角川書店に続き、集英社・小学館・講談社も東京アニメフェアをボイコットへ - ライブドアブログ

    角川書店に続き、集英社・小学館・講談社も東京アニメフェアをボイコットへ 1 名前: 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 18:38:10.94 ID:LxMfxEHFP ?PLT マンガ・アニメの表現の自由を奪うとして、日増しに反対の声が強まっている、東京都青少年健全育成条例問題。一時は、立場を変え全面賛成に鞍替えするともされた民主党でも、新・改定案に反対する都議の声は強く、最終的な結論は出せないでいる。 こうした中で12月8日、角川書店の井上伸一郎氏が「都の対応に納得できない」として、東京都が主催する東京国際アニメフェアへの参加を 取りやめることをTwitterで表明し、注目を集めた。 角川書店は、関連するアニメ製作会社などにも、参加取りやめを呼びかけているとされ、 東京都が開催する国際イベントは、存亡の危機に立たされることになりつつある。 そして日、東京国際アニ

  • 地獄のミサワ カッコカワイイ宣言 アニメ化:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「地獄のミサワ カッコカワイイ宣言 アニメ化」 1 司法書士(千葉県) :2010/09/30(木) 13:09:28.51 ID:yZ3flSB8P ?PLT(12000) ポイント特典 323 名前: 大学芋(宮城県) 投稿日:2010/09/30(木) 12:28:50.51 ID:faYla8pf0 地獄のミサワ カッコカワイイ宣言 アニメ化 花屋(東京都) :2010/09/30(木) 13:09:52.10 ID:f16Gn5cM0 ようやくミサワが金持ちに 5 工芸家(大阪府) :2010/09/30(木) 13:10:35.58 ID:Quqh5ujGP 2年前に見た 6 臨床開発(京都府) :2010/09/30(木) 13:10:36.04 ID:0Wq+dEef0 ちょっと意味がわからない 7 仲居(関西地方) :201

    mfigure
    mfigure 2010/09/30
    プロの漫画家だったんだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mfigure
    mfigure 2009/05/26
    アニメでも同じ。ネタバレ注意と書きながら、あらすじだけで、ほとんど感想のないサイトが多いよな。意味不明のシーンの意味が分かるから助かるけどw
  • まゆたんブログ : 無事解決しました! - ライブドアブログ

    快フレのアニメのことですが、無事にいろいろと解決しそうです。 来、詳しいお話は内々のことなので 書かない方がいいのかもしれませんが、 一度自分がブログを通して問題提起をしてしまい、 皆さんにご心配をおかけしたところもありますので、 差し障りのない経緯を・・・ アニメの二次使用、再放送に関しては、原作者に連絡を入れて 了承を得る旨の契約を交わしていたのですが、 窓口となるプロダクション担当者が契約書に目を通しておらず そのまま放送枠に載っけてしまったそうです。 ですので、小学館も全く知らされておらず 逆に私のメールで知らされて、びっくりしておりましたが 日、私の意向をくんでいただいて、いろいろと動いていただきました。 思うに、現在のアニメの契約は、再放送などが頻繁にありますので 最初に契約を交わす時に、再放送に対して 放送局に一任する旨の条項が組み込まれていたりします。 ですが、このアニ

  • まゆたんブログ : 驚きのニュース - ライブドアブログ

    昨日、AT-XというCS放送のチャンネルで アニメの「KAIKANフレーズ」が放送されると言うことを AT-Xの公式サイトで知りました・・・・orz どうなってるんだ・・・原作者が知らないってありなんでしょうか? 2年前、まだ小学館でお世話になってた頃、当時の担当に、 「快感フレーズの映画化の話が来たんだけど、めんどくさいから断わっといたから」 と完全な事後報告で言われた時も唖然としましたが、 こういうのも勝手に動かれてるのかなぁ。 この作品、音楽の権利がかなりいろいろあって いまだにDVD化されていないので、 一人でも多くの人に、もう一度見て欲しいとは常々思っていました。 ですが、もうちょっと、原作者の権利を考えて欲しいです。 嬉しい気持ちと同じくらい、残念な気持ち。 出来れば皆さんに、こういう形じゃなく、 もっときちんとお伝えしたかったなぁ。 「快感フレーズ」は、来年、アニメ化されて1

  • 1