タグ

環境と*newsに関するmfigureのブックマーク (5)

  • 朝日新聞デジタル:10億円した「ごみ発電所」 1万円で持ってって - 社会

    印刷 関連トピックス九州電力  鹿児島県いちき串木野市は1日、約10億円で建設したごみ発電施設「市来一般廃棄物利用エネルギーセンター」(停止中)の建物や設備などを最低売却価格1万円で売り出した。20日まで入札者を募っている。  合併前の旧市来町が2004年に国の補助金を受けて建設した。一般ごみと肉加工場の肉骨粉を混ぜたものを蒸し焼きにして発生したガスを使って発電し、余剰電力を九州電力に売電する計画だった。  だが、ガスに混ざる不純物が原因でほとんど発電できず、会計検査院から「施設の審査が不十分で、計画通りに稼働していない」との指摘を受け、08年12月から稼働停止している。 購読されている方は、続きをご覧いただけます

    mfigure
    mfigure 2012/02/02
    実証炉、原型炉を経て本ちゃんに移るべきではなかったか。
  • 世田谷の放射性物質、原発事故ではなく家の床下にあった瓶が原因か : 痛いニュース(ノ∀`)

    世田谷の放射性物質、原発事故ではなく家の床下にあった瓶が原因か 1 :酔っても送ってもらえないφ ★:2011/10/13(木) 18:50:49.67 ID:???0 東京・世田谷区の区道の一部から高い放射線量が検出されたことを受けて、世田谷区が専門の業者に委託して隣接する住宅を調べた結果、家の床下に置かれていた段ボール箱の中にあった瓶から極めて高い放射線量が検出されたということです。 世田谷区は周辺の高い放射線量は原発事故ではなく、 この瓶の中の物質が原因だった可能性があるとして、さらに詳しく調べています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111013/k10013243881000.html 6 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 18:48:58.56 ID:UqX9R1vH0 余計怖いわ 7 :名無しさん@涙目です。

    世田谷の放射性物質、原発事故ではなく家の床下にあった瓶が原因か : 痛いニュース(ノ∀`)
    mfigure
    mfigure 2011/10/14
    原発事故以前からだとすると、余計たちが悪い。付近の子供たちの健康が心配。
  • 暇人\(^o^)/速報 : メキシコ湾原油流出が冗談抜きでヤバイ件  手の施しようが無く海軍による爆破も - ライブドアブログ

    メキシコ湾原油流出が冗談抜きでヤバイ件  手の施しようが無く海軍による爆破も 1:ハリヨ(東京都):2010/06/30(水) 06:25:28.94 ID:D0d14LJG● 【6月29日 AFP】ビル・クリントン(Bill Clinton)元米大統領は28日、出演した 米テレビCNNの番組で、メキシコ湾(Gulf of Mexico)での英エネルギー大手BP 施設の原油流出事故について、リリーフウェルによる流出阻止が失敗した場合は、海軍が 出動して油井を爆破しなければならないかもしれないと語った。 クリントン氏は、「これは地質学におけるモンスターだ」「とんでもない油井だ。あの 地下には大量の原油が眠っているんだと思う」と語った。 クリントン氏は、最も重要なのは流出を止めることで、その後で原油が沿岸に流れ着く ことを防ぎ、被害を最小限にとどめることだと語り、さらに「何が

    mfigure
    mfigure 2010/07/01
    ワールドカップで浮かれている場合じゃない。今まで知ってた状態より深刻な様子。酷すぎて、あえて情報を隠している可能性もあるのでは?
  • asahi.com(朝日新聞社):登山コース上に勝手に矢印 迷うハイカー続出 六甲山系 - 社会

    兵庫県芦屋市付近の六甲山系の登山コースで、道しるべに従っているはずなのに、いつの間にか山中に迷い込むハイカーが増えている。ごく一部の登山者が勝手に山道わきの岩や石に、矢印などの目印をつけているためだ。赤や緑の塗料が100カ所近くに吹き付けられており、地元の登山会のメンバーらはカンカンに怒っている。  スプレーの目印があるのは、芦屋市の高座の滝や荒地(あれち)山(549メートル)、同市と神戸市とにまたがる岩場「ロックガーデン」の周辺。都会の近くでありながら格的な山の雰囲気が味わえることから、山歩きコースとして人気が高い場所だ。瀬戸内海国立公園の一部でもある。  4月下旬、この周辺の樹木や岩などに赤や緑、黒の油性塗料で文字や矢印などが書かれているのがみつかった。同じころ、芦屋市内の登山家が山に入った時、ちょうどスプレーを吹き付けていた人を発見した。神戸市内の男性(77)で、「迷いやすいので自

    mfigure
    mfigure 2009/06/12
    立派な犯罪だ。死人が出てからでは遅すぎる。
  • asahi.com(朝日新聞社):サバイバルゲーム場「怖い」 計画説明会で住民猛反発 - 社会

    サバイバルゲーム場設置計画の説明会に詰めかけた地元住民ら=八王子市中山の市立中山中学校  八王子市中山地区のサバイバルゲーム場設置計画に住民らが反対している問題で、地元住民らでつくる青少年対策中山地区委員会(篠原由紀子会長)は11日、地元の市立中山中学校体育館で経営会社側を呼んで住民説明会を開いた。経営会社側から社長の男性(33)ら3人が出席。住民300人超が詰めかけた。  まず計画内容などについて同委員会が事前に出していた公開質問状への回答を紹介。その後、住民らが質問や意見を述べた。「小学生の娘が計画を知って号泣した。怖がっている」「山林の脇は園児が散歩するコース。事故があってからでは遅い」「目の前に住んでいる。恐怖感で暮らすのは嫌」などと口々に反発の声をあげた。  計画地の南約300メートルには、同中学や小学校、保育園が並ぶ。住民から文教地区の近くにゲーム場をあえて設ける理由や、細かい

    mfigure
    mfigure 2009/04/13
    そこらの空き地でやられたら、むしろ危険。安全の為の計画なのに理解されない。犯罪予備軍の危険人物が集まってくると誤解されているのだろう。
  • 1