タグ

福井とな、なんだって!に関するmfigureのブックマーク (10)

  • 福井新聞さん、1月4日発行の新聞でなかなかのミスが発見される「何があった」「デザイン経験者には笑えない」など

    Dearふくい 福井県のローカルメディア @Dear_Fukui たくさんRTされてる… ありがとうございます… 福井新聞さんなんかごめんなさい… こういうのってチェック体制どうなってるんですかねー。 数々のチェックをすり抜けてしまったのか… そもそも毎日手入力してるの? 俄然興味が! 過去からやってきた新聞。 でも内容は現在… twitter.com/Dear_Fukui/sta… 2018-01-04 17:55:51 Dearふくい 福井県のローカルメディア @Dear_Fukui ちなみに #福井新聞 はただの地方新聞ではありません! 読売新聞、朝日新聞でさえ発行部数約1万部にも関わらず、20万部以上の発行部数を誇ります。 シェアは7割超え! 福井には「朝日新聞…?それ何?」ってレベルの人も当にいます! 個人的には、同窓会写真が載るのがすごいと思っている twitter.com/

    福井新聞さん、1月4日発行の新聞でなかなかのミスが発見される「何があった」「デザイン経験者には笑えない」など
    mfigure
    mfigure 2018/01/05
    昨日読んだのに気付かなかった。
  • 暑いとアイスが売れるは嘘なのか? 沖縄の那覇市は日本でもっともアイスの消費量が少ない

    暑いとべたくなるのがアイス。だから単純に南の方がアイスの消費量が高いのだと、そんなふうに考えていた時期もありました。 トレンド総研の「日人の意外なアイス事情」によると、1人当たりのアイス消費量でもっとも低いのが沖縄の那覇市とのこと。都道府県庁所在地別に集計したところ、消費量が低いのは2位和歌山市、3位神戸市と続くそうです。逆に消費量が高いのは1位福井市、2位福島市、3位金沢市と比較的北側に寄っています。もっとも消費量の高い福井市のアイスやシャーベットにかける支出金額は9238円、那覇市は5379円とかなりの開きがあるのが分かります。 日人全体は年間で80万9400リットル、売上高で4058億円アイスに消費しており、これを1人で約40個年間でアイスをべていることになるそうです。 1人年間40個……余裕でべていると思います。寒いとアイスをべたくなるという意見もありますし、比較的暑い

    暑いとアイスが売れるは嘘なのか? 沖縄の那覇市は日本でもっともアイスの消費量が少ない
    mfigure
    mfigure 2012/08/24
    確かに夏は毎日食べてる。
  • 中日新聞:福井鉄道200形「残してほしい」:福井(CHUNICHI Web)

    トップ > 福井 > 6月7日の記事一覧 > 記事 【福井】 福井鉄道200形「残してほしい」 Tweet mixiチェック 2012年6月7日 福井鉄道で最も古い200形車両=越前市の福井鉄道北府駅で 福井鉄道(越前市)で半世紀以上、走り続けている200形車両。地方私鉄では珍しいオリジナル車両とあって、鉄道ファンの間で人気が高い。だが、来年三月の新型車両の導入により、廃車の可能性も心配されている。鉄道ファンからは「残してほしい」との声が上がっている。 200形は一九六〇(昭和三十五)年~六二年、福井鉄道福武線の急行電車として製造された。電気ブレーキや連結構造など当時としては最新、高性能の車両だった。 現在も現役で三編成(一編成二両)が、朝夕の通勤通学ラッシュ時に急行として走る。大手私鉄からの“お下がり”が多い地方私鉄では、数少ないオリジナル車両。全国からわざわざ200形に乗ったり、写真

    mfigure
    mfigure 2012/06/07
    オリジナルとは知らなかった。ずっと大手私鉄の中古だと思っていた。県民でも知らない人は多いと思う、もっと知られるべきだ。このままだと、もったいない話。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    mfigure
    mfigure 2012/01/22
    テラ近所、やばすぎ。夜中に騒いでいたのまさかお前か?絡まれないように注意しなきゃ。松原病院に収容せよ。/パナウェーブの婆が死んだら、次はこいつか。とんだ福井のネガキャン。
  • 県民の「常識」に赤信号 運転マナー逸脱横行 社会 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 県民の「常識」に赤信号 運転マナー逸脱横行 (2011年11月1日午前8時30分) 信号の右折指示が出た後も、続々と交差点に進入してくる直進車=福井市の国道8号 「黄色は急いで進め」「方向指示器は曲がる直前に」―。県外出身者なら必ずと言っていいほど口にする「福井の運転マナーは悪い」。これを裏付けるように、県警が事業所の安全運転管理者を対象に行った調査で、県の運転マナーを「良い」と答えたのはわずか5%にとどまる。交通事故死者数の増加率が全国ワーストという緊急事態の中、県民の「常識」に赤信号が点滅している。(小島茂生)  ■福井ルール  福井市内の国道8号の出勤時間帯。信号の右折指示が点灯した後も、当然のように直進車が加速しながら交差点に進入してくる。停止線を守って停止する車は半分そこそこだ。ショッピングセンター横の県道では、信号のない横断歩道を渡ろうとする子どもの前を、車が減速し

    mfigure
    mfigure 2011/11/02
    えええっ、自分の印象と全然違う。神奈川から福井に戻ったが、のんびりしているのか横断歩道に人がいると必ず止まってくれる。都会だとなかなか渡れなかったりする。信号無視や無理な割り込みも少ないと思うのだが。
  • 特別な経験 【田中 秀樹】NHK福井放送局 アナウンサー・キャスターのひとりごと:NHK

    行ってきました、サッカー天皇杯! といっても、取材ではありません。「出る」ためにです。 嘘じゃないですよ。 証拠がこれ。 私の所属している丸岡フェニックスというチームが福井県代表になり、 今月3日に松山雅FCと1回戦を戦ったんです。 会場は長野県の松平広域公園総合球技場。 通称:アルウィンという素晴らしいスタジアムです。 立派なロッカールームで1枚、パチリ 松山雅は日フットボールリーグ(JFL)というJリーグの1つ下のカテゴリー。 8月に亡くなった松田直樹さんがプレーしていたチームです。 Jリーグ経験者も数多くいる、いわば格上の相手。 戦う前から戦意喪失...なのをなんとか奮い立たせます。 しかし、その気持ちを折られそうになるのが松山雅サポーターの応援です。 この写真は試合の2時間ほど前なので少ないですが、3000人以上のお客さんが入りました。 試合前から「いけいけー、マツモトー

  • ボリュームの聴き比べ

    右から、アルプス電気RK09L(4)、RK27(3)、マルツRD925G(2)、R1610G(1)です。聞き比べのリファレンスとしては東京光音2CP601を使用しました。 東京光音2CP601 アルプス電気RK09L アルプス電気RK27 マルツRD925G マルツR1610G まとめ メモ 分解してみた 東京光音2CP601 もはや言わずと知れた高音質なボリューム。CP2500とかに比べるとエントリーモデルのようにも取れますが、抵抗板に導電性プラスティックを使用したボリューム。ハンダ付けで熱をかけすぎてはダメだったり扱いが厄介な面はあるものの、濁りのないクリアな音質。 今回のリファレンス(基準)です。元々以前のコミケで視聴した方に教えていただいたもの。昔は1890円でいくつか買いこみましたが、値上がりして2500円になってからは買ってません。 アルプス電気RK09L アルプス電気のミニボ

    ボリュームの聴き比べ
    mfigure
    mfigure 2011/09/25
    マルツのボリュームが10倍以上の値段の高級品に勝るとも劣らぬ音質らしい。安物パソコンスピーカーのボリュームを交換してみたい。
  • Blog vs. Media 時評 | 高速炉もんじゅに出た『生殺し』死亡宣告

    << October 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> Dando's Site インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚化なら《人口・歴史》New!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー一覧=総目次 (31) 社会・教育文化 (81) 政治・経済 (92) ・健康・医療 (65) ネット (76) 科学・技術 (42) 資源・環境・災害 (16) 人口・歴史・スポーツ (14) Archives October 2010 (10) September 20

    mfigure
    mfigure 2010/10/18
    もうこれ以上の運転は止めて「廃炉すべき」と思っていたが、廃炉自体ままならないとは。後の祭りだが、運転再開させるべきではなかった。
  • 中日新聞:懐かしいソフト130本 福井駅前に「ゲーム図書館」:福井(CHUNICHI Web)

    トップ > 福井 > 2月4日の記事一覧 > 記事 【福井】 懐かしいソフト130 福井駅前に「ゲーム図書館」 2010年2月4日 設置されたテレビゲームを楽しむ人たち=福井市中心市街地の「えきまえKOOCAN」で 福井市の中心市街にある「えきまえKOOCAN」(同市中央1)に3日、無料で遊べるテレビゲームコーナー「まちなかTVゲーム図書館」が登場した。1980年代後半から90年代後半に発売されたテレビゲーム5台が並び、130のソフトから選択できる充実ぶり。早速遊んだ市民からは「懐かしい」「また来たい」との声が上がった。 企画したのは「ゲーム好き」を自任する同市の中心市街地振興課の内田佳邦さん(36)。「家族連れを呼び込んで、中心市街地ににぎわいをつくりたかった」ときっかけを話す。昨年12月上旬、市職員が使う掲示板ゲーム機とソフトの提供を呼び掛けると、趣旨に賛同した大勢の職員が応じた

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:福井県ってどこにあるの?小6の6割が位置分からず

    1 カー・コローグ・ヨメ(長野県)2008/06/27(金) 21:42:30.53 ID:wcgNh6930 ?2BP(9651) sssp://img.2ch.net/ico/yukidaruma_3.gif 6割が福井などの位置分からず 小6社会の課題調査 国立教育政策研究所は27日、小学6年と中学3年の計約1万6000人を対象に 昨年1、2月にテスト形式で実施した社会の「特定課題調査」の結果を公表した。 列島の白地図から全47都道府県の位置を選ぶ小6の問題で平均正答率は54・7%。 福井や徳島、宮崎、島根の位置を間違えた児童が6割に上った。 業績から歴史上の人物を選ぶ問題で明治の元勲大久保利通の正答率は23・5%と卑弥呼の99%に遠く及ばなかった。 人物や県によって認知度の差が大きく、研究所は「授業でエピソードを紹介して重点的に取り上げた人物や、 特色を学んだ県な

    mfigure
    mfigure 2008/11/12
    福井を知らんやつは許せない!白虎隊は福島だ!!
  • 1