タグ

言葉と誤解に関するmfigureのブックマーク (14)

  • 「恣意的」誤用扱いに国語辞典編さん者が反論 「俗説でことばが殺されないよう、どうか守って」

    国語辞典編纂(さん)者の飯間浩明さんが「恣意的」ということばについて見解をまとめたツイートを投稿し、1万4000リツイートを超える大きな注目を集めています。 飯間さんによる解説 「発言の一部を恣意的(≒意図的)に切り取る」というのはよく耳にする表現ですが、別段問題のないこうした表現を「誤用」だとする俗説が増加していると、飯間さんは警鐘を鳴らしています。 飯間さんの解説によると、「恣意」とは「意(こころ)を恣(ほしいまま)にす」と訓読できることから分かるように、「勝手気ままな考え」というのが基となる意味。このことから「恣意的」は「偶発的、ランダム」という意味(A)と、「意図的」に近い意味(B)の2通りの意味で使用できることが分かります。ところが最近、「意図的」に近い意味(B)が「誤用」だとする俗説が急速に増加。確かに検索してみると、Web上では意味(B)を「誤用」と紹介しているブログや雑学

    「恣意的」誤用扱いに国語辞典編さん者が反論 「俗説でことばが殺されないよう、どうか守って」
    mfigure
    mfigure 2016/11/21
    安易にあのエントリに乗っからなくて良かった。
  • すみませんのかわりにありがとう?感謝するから再発するトラブル - あれこれやそれこれ

    そこ、謝るトコでしょ、に出てくる「ありがとう」 ちょっと面らう「ありがとう」 先日、ある従業員の失敗をフォローするために残業してなんとか片付けたことがあったんです。悲しいかなその日は待ちに待ったAmazonプライムデー。買いたかったあれこれはタイムセールに間に合わず撃沈、誰にも文句の言えない悲しみがあったんですが(笑)まあそれは良いとして。 その翌朝、その従業員に出会ったんですが開口一番「昨日はありがとう」っていうんですよね。「(いや、ここは迷惑を掛けたんだから謝罪でしょ)」と思ったんですが、まぁ感謝しているようだからまぁいいか、とその場では思ったんですよ。 そして今日。ちょっとしたトラブルでまたその従業員を手伝うことになり20時ごろまでかかったんですよね。で、そろそろ帰ろうかということになったときにまた「ありがとう」と。いやいや、やっぱりだ。ここ、感謝じゃないでしょ。 ここで思ったんで

    すみませんのかわりにありがとう?感謝するから再発するトラブル - あれこれやそれこれ
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    今日のイチオシ! 簡単&インパクト抜群!速水もこみちが「目玉焼きライス」を紹介。今週話題のYouTubeまとめ

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    mfigure
    mfigure 2015/08/11
    同じって言うのは、戦争はイヤだね平和がいいねと言っているお花畑と同じ。違うといわないから、民間人を巻き添えにしても同じと思う。歯止めが必要、戦争にもルールがあると段階を踏まなきゃ平和は近づかない。
  • アニメの神作画を「ぬるぬる動く」と評する事について

    ネット上で―特に最近になって―アニメにおける「神作画」と呼ばれる類のシーンに対して。 好意的な意味合いを込めて「ぬるぬる動いている」という感想をよく聞くようになりましたが、正直言って違和感があります。 何故ならアニメーターにとって、この「ぬるぬる動く」という言い回しは『貶し言葉』に他ならないからです。 まずはこの2種類のGIFアニメを見てください。 A http://dl6.getuploader.com/g/kusosure/204/ball-A.gif B http://dl6.getuploader.com/g/kusosure/205/ball-B.gif この両方の「球体が弾む」様を表したアニメ、AとBどちらの方に説得力や生理的快感(見ていて気持ちいい動き)を受け取る事が出来たでしょうか? 概ね、Aの方ではないでしょうか? Aの動きも大概ウソっぽい所あるのですが、少なくともBの方

    アニメの神作画を「ぬるぬる動く」と評する事について
    mfigure
    mfigure 2012/07/04
    一般人の云う「ぬるぬる」の反対は「かくかく」だから。アニメーターが使う「ぬるぬる」の反対は何なの?同じ言葉ではないよね。誤解というより元より違う観点でしょう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    mfigure
    mfigure 2012/01/24
    こだわりを訊いて悪意と取る人もいるのか、気をつけなくては。
  • ずっと勘違いして読んでた言葉 ぶる速-VIP

    ずっと勘違いして読んでた言葉 ずっと勘違いして読んでた言葉 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 22:30:21.52 ID:SOciVPfB0 finはファンって読むってことを最近知った。 ずっとフィンだと思ってた。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/06/29(水) 22:31:50.24 ID:BTc9IQfa0 ハロー注意報 6 名前:忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 78.9 %】[]:2011/06/29(水) 22:31:53.62 ID:8bT8S0IY0 当方 とうかただとおもってた 11 名前:忍法帖【Lv=2,xxxP】[]:2011/06/29(水) 22:32:36.25 ID:0GXb80hW0 晒す おかすって読むんだとずっと思ってた 12 名前:以下、名無

    mfigure
    mfigure 2011/07/01
    生じるをなまじる、童顔をどうがお、トウラマだらけで泣けてくる。
  • 自分、自分の事を自分言うとんの? - 電脳如是我聞の逆襲

    何か数回書いただけで、放りっぱなしだった「正しい日語の書き方」というタグを久々に使ってみる。別に書き方のみの話じゃないのだが。 最近の若い奴は「自分」を一人称として使う、正しく二人称で使うべきというツイートをみかけ、ええーっと思った。自分は若くもないのに「自分」を一人称で多用するからだ。 手持ちのどの辞書(国語辞典、類語辞典等)にも、「自分」は名詞か代名詞であり、代名詞の用法においては一人称的な用法しか挙がってないばかりでなく、軍隊用語の一人称表現であるとする国語辞典もあった。勿論、ネットも漁ってみたが、日語として「自分が来二人称である」という説は発見出来なかった。 つまり「自分」が二人称であるのは、関西方言においてだろう。「自分何言うとん?」的な用法。上記のツイートをしている人も関西出身の方であるようだった(確信なし)。 少なくとも、日語において、特に関東において、自分は遠からぬ

    自分、自分の事を自分言うとんの? - 電脳如是我聞の逆襲
    mfigure
    mfigure 2011/06/22
    自分も自分は自分のことだと思っていたので、お前の意味があると知ってびっくりした。
  • 【大外し】【勘違いでした】「社会に不満があるなら自分を変えろ」【私が一人歩き】

    当該カットを頂けました。ニュアンスが違いました。…大外しだったようです。劇場版やTV版を見たために物語に対する視点が変わってしまったのだと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【謝罪】「社会に不満があるなら自分を変えろ」のくだりはアニメオリジナルとのことです。私がなぜあのシーンの台詞だとおもいこんでいたのか…誠に申し訳ありません。お騒がせしました。 続きを読む

    【大外し】【勘違いでした】「社会に不満があるなら自分を変えろ」【私が一人歩き】
    mfigure
    mfigure 2011/04/26
    上から目線でかっこいいつもりで言ってしまうと、痛い人になってしまう。/テロリストに向ける言葉としてはピッタリと思われているが、国家の犬に言われたくないわ。/自分はTVで見た時めちゃ反発を感じたんだよな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mfigure
    mfigure 2011/03/28
    とりあえず1日、自分で危険の度合いを計算して、避難や対処の仕方を考えろという意味らしい。何もしなくていいという意味ではない。
  • 『誤用される「プラセボ効果」』の誤用と「プラセボ効果」のそもそも論 - Not so open-minded that our brains drop out.

    プラセボ効果は比較的広く使われている用語だが、同時に誤用も多い。よく見かけるのは、"プラセボ効果=思い込み/自己暗示による効果"という誤解。そういう誤解を指摘しプラセボ効果を完全には解明されていない複合的な現象として整理したという意味では、誤用される「プラセボ効果」というエントリーはためになるのだが、実はこのエントリーで採用されているようなプラセボ効果の定義自体が典型的な誤用であるという主張がある。 「見かけのプラセボ効果」と「真のプラセボ効果」 このエントリーでは、プラセボ効果を簡潔に以下のように定義している。 プラセボ効果またはプラシーボ効果とは、有効成分を含まない薬(偽薬・プラセボ)を摂ったことによって生じたと考えられる効果のことです*1。比較的狭い定義をするとすれば比較対照実験において統制群プラセボ群に認められた効果といったところでしょうか。 (引用元: http://d.hate

    『誤用される「プラセボ効果」』の誤用と「プラセボ効果」のそもそも論 - Not so open-minded that our brains drop out.
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    mfigure
    mfigure 2010/01/31
    本気で親切心で言いたいときはどうしろと?相手が嫌というサインを分かりやすく出してくれるとは限らない。どうやら日本人はテレパシー能力が必要らしい。
  • http://starscafe.net/kotoba/misuse/nuance_a.htm

  • コミックサイエンス撲滅委員会

    中国でも問題発生 by Cheap Jordan Shoes (01/07) コミックサイエンス一覧 by tew (03/09) コミックサイエンス撲滅宣言 by 趣旨は理解しましたが… (03/07) コミックサイエンス撲滅宣言 by umi (01/27) コミックサイエンス撲滅宣言 by nakamura (01/13) 科学者と、そこに近い領域で生活している皆さんへ みなさんはコミックサイエンスという言葉をご存知でしょうか?コミックサイエンスとは、一見科学のようで、実際はほとんど科学的な根拠に欠けている「科学のようなもの」です。類似した言葉に「エセ科学」という言葉があります。コミックサイエンスは当たり前のようにマーケティングに利用され、私たちの生活の中に溶け込んでいます。 では、コミックサイエンスとは具体的にはどういうものでしょうか。 例えば、コラーゲンというタンパク質があります

    mfigure
    mfigure 2010/01/10
    ある事に力を入れすぎると何処かおかしくなってしまうという、残念な例。これでは人を騙す術に長けた連中に勝てない。/語源はどこなのか?
  • その言葉には裏がある! 会社の甘いささやき翻訳辞典 - @IT自分戦略研究所

    デスマーチなのに「いい経験になる」、雑用なのに「オブザーバー」。甘い言葉の裏にある会社の音と、その対応術を紹介しよう。(Tech総研/リクルートの記事を再編集して掲載) 新しいプロジェクトの発足時や人事発令前にささやかれる、上司からの甘い言葉。Tech総研恒例のエンジニア300人へのアンケートで、会社の建前と実態が明らかになった。その内容をキーワード別に辞典形式で紹介する。思い当たるフシがあったら要注意だ。

  • 1