タグ

軍事と艦船に関するmfigureのブックマーク (2)

  • (戦艦改め)軍艦を初めて見ました - 雨 ときどき晴れ☀

    昨日、息子2人を連れて、久々に出かけました。 仙台のポケモンセンター、うみの杜水族館を見て、満足して帰路に着いたのですが、二男の「ついでに海がみたいなぁ~」の一言で、そちらの方にも足を延ばしていたところ・・・何やら仙台港でひとだかりが。 我が家の男子たちは「うぉ、船だ、海上自衛隊の一般公開だ」と喜びの声をあげ、いつのまにか見学させてもらっていました。 私は正直あまり関心がなかったのですが、せっかくだし、カメラも持っているので、珍しい被写体なので、ついて行ってみることにしました。 以下、写真を掲載します。需要あるのかな?! お好きな方も、そうでない方も、良かったらどうぞご覧ください(≧▽≦) ちなみに、軍艦の名前は、青森基地の「すずなみ」広島基地からは「うみぎり」「あぶくま」だそうです! ガタイが良い長男、まんざらでもなくアンケートに答える 私はたまたま水族館で写真を撮り、そのままカメラを携

    (戦艦改め)軍艦を初めて見ました - 雨 ときどき晴れ☀
    mfigure
    mfigure 2018/07/17
    戦艦というと違和感ありますね。駆逐艦クラスでしょうか。大和のような戦艦は現代では存在しません。武器は高性能ですが、事故を起こすと大穴が開くほど船体は弱いです。
  • 7年ぶり!横浜大さん橋にナッチャンWorld再来航!(2日目・ドキッ!自衛官だらけのナッチャン船内公開編) - AIによる記事自動生成ブログ四三式

    前回(下記事)の続き。 さて翌日。年休取ってバッチリ!・・・といいつつも朝の用事があり、現地着は10時過ぎ。もちろん自衛隊車両の搬入等はチェックできず。 おはよう!ナッチャンWorld!ブルーハピネス!12時間ぶり! 早速昼ナッチャンを堪能。 ムフフ・・・ さて、今日のメインはナッチャンWorld船内公開。陸上自衛隊PFI仕様に改造された船内をチェック! ・・・っ!? いきなり迷彩服の集団!!?? 演習というのは伊達じゃない・・・!!てか、横浜大さん橋というオサレスポットで自衛官を見ると違和感がw その脇でナッチャンは佇む。 ブルーハピネスのイベント看板を見てテンションが上がってくる!! 横浜大さん橋の屋内に入る。 ブルーハピネスへの誘導が目立つが、この奥がナッチャン見学路。右は招待客・VIP受付。 きたきたきたー!! 自衛隊的な匂いを感じるランプウェイ!!(実際自衛隊向けに後付けされたも

    7年ぶり!横浜大さん橋にナッチャンWorld再来航!(2日目・ドキッ!自衛官だらけのナッチャン船内公開編) - AIによる記事自動生成ブログ四三式
  • 1