タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

電気と節約に関するmfigureのブックマーク (2)

  • 【節約】12月の電気代の請求が来ました。ショックすぎるぜ! - ゆるぷる備忘録~レポや感想などの記録~

    ゆるくシンプル(ゆるぷる)LIFEめざしてライフハック中 ぷるこです 12月の電気代の請求が来ました。 12月分とは言っても12月11日~1月10までの使用量です。 まさに年末年始が入っておりますのでいつもより高めになるであろうことは予想してました。 ちなみに11月の電気代はこちら www.yurupule.xyz 12月はさすが東北、一段と寒さが身に染みる~ って感じでしたので、朝晩エアコンフル稼働してました。 とはいっても仕事の日は朝7時から8時半くらいまで 夜は早ければ19時~遅い日は20時~0時位までです こたつも同じです。 しかし、休みの日はお昼位までエアコンを入れ、 夕方くらいからまた稼働させる そして年末年始、私は29~1月4日まで休み さらにその週も3連休!と家にいる時間が増えていたので、 当然11月よりは高いだろうなと思ってました しかし11月が月途中まで40Aで30Aと

    【節約】12月の電気代の請求が来ました。ショックすぎるぜ! - ゆるぷる備忘録~レポや感想などの記録~
    mfigure
    mfigure 2017/01/13
    1万円超えていないなら全然合格でしょ。凄いですね。尊敬しちゃう、マジで。
  • 【節約】電気料金アンペア変更依頼 - ゆるぷる備忘録~レポや感想などの記録~

    今日もがんばって更新しちゃいます ぷるこです。 共働き二人暮らしの生活費 10月の料金が大体出てきました 9月は週末婚だったので10月からのかかった費用が1ヶ月の生活費 まず費は約2万ぐらいでした ・朝は私はべない ・相方は車通勤中におにぎり(またはパンなど)&お茶(マイボトル持たせてます) ・相方のお昼は賄いが出るので必要なし ・私は昼のお弁当持っていく(外の場合はお小遣いから出します) ・二人で外した場合は交際費として計上 この条件とした場合です。 つまりは ・相方の朝のおにぎり(またはパン)とお茶代 ・私のお昼のお弁当代 ・夜御飯 ・週末のお昼代 が消費になります。 お互いの親から材やビールをいただくも、調味料を結構そろえたので 思ったよりかかってる印象です。 今月はもう少し減らせそうかな。 電気代は10月11日から11月11日で3284円でした 10月中ごろまでは暖房使わ

    【節約】電気料金アンペア変更依頼 - ゆるぷる備忘録~レポや感想などの記録~
    mfigure
    mfigure 2016/11/13
    40Aはないわー。前に住んでた人って…
  • 1