タグ

食事と注意に関するmfigureのブックマーク (1)

  • ガタガタ言わずに夏場のカレー保存の要点だけ書くぜ - ◆田舎で生活10年目!◆

    こんばんは。 ジャガイモ貰った~! 今年は自分たちの畑で作っていないのでマジありがたいっす。 カレーになった いつもは豚か鶏ばかりの我が家。 今日は珍しくモーモーの入った最高にゼイタクなカレーでした。 現在、我が家は夫婦二人暮らしですが、カレーを作る時はいつも鍋いっぱいに作ります。 (どこのご家庭でもきっとそうですよね) その結果、 1日目:カレー 2日目:熟カレー 3日目:熟々カレーうどん といったように、一定期間、べ続けることになります。 寝かせることで美味しくなるカレーですが、それと同時に心配になるのが中毒!! 調理師(=嫁)にご指導いただきました まあ、なんとなくの予想で、冷やした方が良いんでしょうね、きっと。 それくらいは僕でも分かります。 よーするに鍋のまま、ぶち込んでおけばいいのかな? 「このたわけ」(°▽°) 「え?なになに?」 「梅雨時は特に注意ね」 「どうやって保存

    ガタガタ言わずに夏場のカレー保存の要点だけ書くぜ - ◆田舎で生活10年目!◆
    mfigure
    mfigure 2017/07/07
    うちの家族は平気で室温放置してます。ネットに疎いので注意しても聞く耳持たない。自分は基本1日目しか食べません。便秘なので下痢になって丁度いいようです。
  • 1