タグ

*あとで読むと便利に関するmfigureのブックマーク (1)

  • プレゼンや実務で使える英語フレーズ集 その1

    楽天にいたころ、英語の公用語化で会議が英語に切り替わりました。自分は外資での経験が長いとはいえ、しょせん日人。難しいのは質疑応答です。準備してある一方的な発表は問題ないのですが、質疑応答の場合は、 想定していない回答を素早くする必要がある 分からない、すぐには答えられない場合が多い スルドイ突っ込みをうまくかわす必要がある という点で難易度が高いのです。これが瞬時にできれば、生きた英語を話せると言えます。 現在(2011年)はUSで働いています。現場で実際に耳にした「これは使える!」と思った便利英語フレーズをいくつか紹介します。 Technical Difficulty. 「ちょっと機材の調子が悪いので少しお待ちください。」 プレゼン中にパソコンやプロジェクターが調子悪くなった時のお決まりのフレーズ。シンプルに2つの単語だけで十分。 I don’t have the math in fr

  • 1