タグ

*生活と安いに関するmfigureのブックマーク (2)

  • ヒゲソリ界の強敵「厚刃1枚刃」VS「ヒゲが濃い男」の死闘 - タコの卵

    最近、日々の生活で悩ませている事がある。 必ず毎日するルーティーンワークと言ってもいい。 髭剃り 男性なら避けては通れない髭剃りについて今回は書いてみたい。 僕は髭が濃ゆい。 髭とモミアゲがつながっていて、モミアゲトルネードが作れたりするレベルで濃ゆい。 一日髭を剃らないとジョリジョリして青くなるぐらい髭が生えてくる。 それぐらい髭が生えてくるので、持ち味をいかし髭を整えたり生やしたり楽しんでいるが、 いかんせん頬や顎の下当たりの髭は剃らないと青くなってみっともない。三国志の関羽のように全部ボーボーの伸ばせればいいが、 今の社会生活だと許されない髭になる。なので仕方なく…仕方ないってわけじゃないけど髭は毎日剃っている。 毎朝髭剃り野郎は思う。 髭剃りをもっと楽しめればと。 髭剃りを趣味にできればと。 僕は所謂T字カミソリを使っていて電気シェーバーは使用していない。数回電気シェーバーを使って

    ヒゲソリ界の強敵「厚刃1枚刃」VS「ヒゲが濃い男」の死闘 - タコの卵
    mfigure
    mfigure 2015/03/09
    どうせ切れるならメンタムを塗ってから剃るといいかも。
  • どれでも52円 :: デイリーポータルZ

    東京都中央区日橋に「ハッピーフリーマーケット」というお店がある。生活雑貨、衣料、アクセサリー、文具など多種多様な商品を扱っているが、その大多数が52円なのだ。体価格50円に消費税がついて52円。たったの52円で色んな物が買えてしまう。原油価格高騰の折、ちょっと素敵なお店です。 (text by 住 正徳) 問屋街にあります ハッピーフリーマーケットは日橋横山町という問屋街にある。この問屋街では「素人の方、入店かたくお断りします」というお店がほとんどで、仕入れ目的の業者さん以外はお店に入る事すら出来ない。

  • 1