タグ

businessとハードウェアに関するmfigureのブックマーク (1)

  • それは「初心者向け」とは言わない。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらはかなりお気の毒なお客様の事例。 パソコンは、富士通のノートパソコン。 「なんか起動時に、 お客様は偽造ソフトウェアの被害に遭われた可能性があります って出るんです。なんとかなりませんか?」 …( ̄△ ̄; そ、それって、多重インストールじゃないんですかねぇ…。 これは以前にもありました。 つながらなかったパソコンの正体は…。2007年3月 2日 (金) こんなソフトは買いたくない。2007年11月22日 (木) Windowsには「ライセンス認証」という仕組みがありますので、それで多重インストール(1台分のライセンスであることを無視して何台もインストールすること)をチェックしています。 以前の事例でもわかるとおり、サービスパックなどのセキュリティ更新をかけようとしたときにそれに引っかかって、こういう表示になるようです。 でも、お客様のお話を聞いていると、どうも様子がおかしい。 ---

    mfigure
    mfigure 2008/11/29
    5万円台で立派な新品のノートPCが買えるのに、3万円ぐらいの中古を買うやつが多いんだよね。金が本当に無いなら気持ちは分からなくもないが、後で無駄金使う余裕があるのに中古を買ってしまうやつって何なの?
  • 1