タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

地震とメディアに関するmmsuzukiのブックマーク (1)

  • 能登半島地震で進化したYahoo!「災害マップ」と存在感ないNHK「電子地図」はなぜこんなに差がついたか|SlowNews | スローニュース

    スローニュース 熊田安伸 元日に発生した「令和6年能登半島地震」に関するコンテンツ。「サービス・ジャーナリズム」「公共性」「可視化」などの観点から、メディアなどの発信で注目したものを前回取り上げました。 その後、各社に取材したり、メッセージをもらったりしたところ、非常に興味深い現象が起きていることが分かったので、今回、続編として取り上げます。 Yahoo!「災害マップ」は当初こんな使い方を想定していなかった!地図上に避難所の位置や、給水所の場所などが表示され、被災者にとって最も重要なライフラインの情報が、視覚的に分かりやすく発信されているYahoo!の「みんなで作る防災情報 災害マップ」。被災地のユーザーが情報を書き込めるのも特徴です。 このサイトの開発に当たったYahoo!天気・災害のサービスリード、田中真司さんから話を聞くことができました。 サイトのパイロット版ができたのが2019年。

    能登半島地震で進化したYahoo!「災害マップ」と存在感ないNHK「電子地図」はなぜこんなに差がついたか|SlowNews | スローニュース
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2024/01/08
    “投稿できるのは被災地に現在地情報がある人だけ。これでイタズラをかなり防げる「ありえない投稿」を機械的に抽出するシステムを実装人の目でも投稿の真実性をチェックしている”
  • 1