タグ

ドラマに関するmmsuzukiのブックマーク (172)

  • 2024/03/15 - 偽日記@はてなブログ

    ⚫︎『不適切にもほどがある ! 』、第八話。とにかくコメディとしての密度がすごい。それとと同時に、今回はシリアスな苦い回でもある。 (前回は、自己言及的自虐を通じてやんわりと現代の視聴者へ疑問を呈する感じだったが、今回は「わかりやすい悪役」まで持ち出した、現代の視聴者への強めの批判になっている。この「わかりやすい悪役」のあり方に引っかかる人はいるかもしれないが。) 自分の死んだ後の世界で、孫の世代にあたる若者たちのために闘う阿部サダヲが、「世間」に対する敗北を認識する、というか、若者たちが「(目に見えず、掴みどころのない)世間」を引き受けて生きざるを得ないのだという「未来の現実」を苦く認識する。(限られた「自分たちの未来」のために)娘と一緒に自分の世界に帰るのではなく、驚くべきことに「禁煙」までして未来に順応し、自分の死後の世界を生きる若者たちのために奮闘するが、己の力の及ばなさを自覚する

    2024/03/15 - 偽日記@はてなブログ
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2024/04/23
    “未来に生きる若者たちが少しも幸福そうに見えないという理由から、良い世界ではないと思っている。そして彼は、未来=現代がこうであることの「過去」から来た者の責任において良くない未来と闘う。”
  • 続『不適切にもほどがある!』と「テレビ」の問題|宇野常寛

    昨日の記事をざっくりまとめると、ゼロ年代初頭(『池袋ウエストゲートパーク』『木更津キャッツアイ』)のクドカンの批判力は、90年代的な自意識と心理主義とスノビズムに対して、マイルドヤンキー的な「ジモト」の閉じた時空間を対置したところにあった。これが、先鋭化してコミュニティを自己解体し、ばらばらの「個」の連鎖になっててしまったものが『マンハッタンラブストーリー』であり、その反動で浅草という古い街の「大家族」に回帰したのが『タイガー&ドラゴン』だった。そして以降、クドカンは基的に後者をいかに拡大していくか、という路線になっていく。 要するにファスト風土化する郊外を肯定するのか、人情下町商店街に回帰するのか、という問題がここにはあった。クドカンは最初から後者に傾いていたが、「池袋」や「木更津」という「ダサい街」をそこがタテのつながり(家族、伝統)よりもヨコのつながり(仲間)との関係の場である限り

    続『不適切にもほどがある!』と「テレビ」の問題|宇野常寛
  • 【ドラマ25】季節のない街 | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)

    12年前の災害”ナニ”で父を失いながら、母や幼い妹弟を支えて暮らす青年、与田タツヤ(仲野太賀)。明るく快活な彼は、街に出入りする酒屋の店員・オカベ(渡辺大知)と共に組んだ「青年部」に半助(池松壮亮)を引き込み、いつか仮設の街に若者が集うカフェを作りたいと夢を語る。 そんなタツヤと家族の元にヤクザものの兄・シンゴ(YOUNG DAIS)が帰ってくる。タツヤにとってシンゴは困った時だけ金を無心しにくる疫病神だが、母・しのぶ(坂井真紀)はシンゴを溺愛し、いつでもありったけのお金を渡してしまうのだった。ここ数年、コツコツ貯金をして、今度こそ仮設での生活を家族で抜け出そうとしていたタツヤは、どうにか兄を追い返そうとするが…。

    【ドラマ25】季節のない街 | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
  • 「不適切にもほどがある!」への違和感 すっぽり抜け落ちたものとは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「不適切にもほどがある!」への違和感 すっぽり抜け落ちたものとは:朝日新聞デジタル
  • 53歳のクドカンは“中高年男性のアイドル”になったのか、それとも元々…「不適切にもほどがある!」が“炎上と絶賛”で真っ二つに割れる理由 | 『不適切にもほどがある!』の適切な楽しみ方 | 文春オンライン

    折り返しにあたる6話まで進んだ現時点の率直な感想は、「良くない方の予想外が起きている」というもの。 小ネタをちりばめた「昭和あるある」の懐かしさを楽しむだけのドラマじゃなかったことは予想通り。 また、阿部サダヲが単純にタイムスリップするのではなく昭和と令和を行き来するというのも多くの視聴者が予想した通り。 まるで昭和のオヤジ世代が自分で自分を称賛するかのよう では、何が予想外だったのか。 それは「クドカンが単純な対立構造を描くわけがない」という多くのファンの信頼を裏切っていることだ。6話時点までは「昭和vs.令和」の単純な対立構造が続いているのだが、主人公は昭和スタイルを貫いて全く変化せず、逆に令和の人々がそれに感化されるオチに帰結している。 不適切にもほどがある! 公式サイトより 「不適切」とはいうものの、作の阿部サダヲは「忘れ去られた、時代に取り残された、光の当たらない過去の人」じゃ

    53歳のクドカンは“中高年男性のアイドル”になったのか、それとも元々…「不適切にもほどがある!」が“炎上と絶賛”で真っ二つに割れる理由 | 『不適切にもほどがある!』の適切な楽しみ方 | 文春オンライン
  • 2024/01/26 - 偽日記@はてなブログ

    ⚫︎Netflixで『不適切にもほどがある ! 』、第一話。久々に期待できる宮藤官九郎。クドカンと言えば、ホモソーシャルとノスタルジーという感じだが、それを、このような形に組み替えることができるという発明。結構キワキワな薄氷を履むような展開で、どちらに転ぶのか(というか、どちらか一方に転んでしまうと)、その転びようによっては最悪の反動にも、紋切り型にもなりかねないが、一話にかんして言えば、なかなか素晴らしいのではないか。 (追記。宮藤官九郎が「ホモソーシャルとノスタルジー」というのは「IWGP」や「木更津キャッツアイ」のイメージで、さすがに根拠が古すぎる判断かもしれない。) 大島渚やアンゲロプロスが、政治的対立や抗争をしばしば宴会の場や酒場でなされる「歌合戦(ダンス合戦)」として表現するのだが、このドラマの唐突なミュージカルシーンは、まさにそれを受け継いでいるように思った(つまりこれは必然

    2024/01/26 - 偽日記@はてなブログ
  • ウクライナの「今」を描く…海外ドラマ『ドライブ in ウクライナ』日本初放送

    ウクライナの制作会社が戦時中の今、制作したドラマを日初放送。欧州最大手の映画会社ほか、8か国の公共放送局が共同制作に参加している。(日語字幕版)

    ウクライナの「今」を描く…海外ドラマ『ドライブ in ウクライナ』日本初放送
  • 新感覚ドラマ『あれからどうした』はどう作られたのか? 「5月」が描き出す人間の“嘘”

    2023年もあとわずか。そんな年の瀬に、観た後に必ず語りたくなる特別集ドラマ『あれからどうした』がNHK総合にて12月26日から3夜連続で放送される。作を手掛けたのは監督集団「5月」。関友太郎、平瀬謙太朗、佐藤雅彦の3名から成る「5月」は、「手法がテーマを担う」を掲げて新しい作品を生み出している。人間の「表と裏」を暴き出す『あれからどうした』を「5月」の3名はどうやって作り出したのか。 『あれからどうした』第1話「虚実の社員堂」では、とある証券会社の社員たちが昨晩の飲み会後の行動を語り合う模様が、第2話「久保家の隠しごと」では、ある4人家族のそれぞれの抱えた秘密を語り合う模様が、第3話「制服を脱いだ警察官」では、警察官たちがプライベートで何をしているかを語り合う模様が、それぞれ描かれている。3話に共通しているのは“嘘”。観ている映像と、登場人物たちが語る内容がい違っていく様子が、これ

    新感覚ドラマ『あれからどうした』はどう作られたのか? 「5月」が描き出す人間の“嘘”
  • イスラエルのドラマ「Fauda」を見た|biniyaminit (Mika Levy-Yamamori / 山森みか)

    最近シーズン2のテレビ放映がが終わったイスラエルのドラマ「Fauda」について、多くの人が周囲で見ているし、メモしておきたい。私がこのドラマを遅ればせながら見始めたのは、昨年(2017年)大晦日に二期の放映が始まった後、それまではアラビア語を聞くと身構えていたイスラエルのフツウのティーンエージャーが、このドラマのおかげでアラビア語はかっこいいと思い始めたというウワサを聞いたからだ。実際このドラマで話される言語はほとんどがアラビア語で、それにヘブライ語の字幕がつくという異例の仕様である。一期のストーリーはWikiでも出ているので、だいたいのことは分かります。基は、イスラエル軍の特殊部隊で、アラビア語を話し、アラブ人に変装する人々が西岸地域に潜入し、一期ではハマスと、二期ではそれに加えてISと対峙するうちに、多くの命が失われ、またロマンスや家族愛、複雑な感情の揺らぎ、アイデンティティへの疑問

    イスラエルのドラマ「Fauda」を見た|biniyaminit (Mika Levy-Yamamori / 山森みか)
  • イスラエルとパレスチナ、両方から人気のテレビドラマ「ファウダ」とは

    この記事とラジオ放送音声は、当初、ダリア・モルターダ氏により「ザ・ワールド」向けに制作され、2015年7月8日にPRI.orgのサイト上で公開されたものです。コンテンツ共有の合意のもとにグローバル・ボイスに転載しています。 TVドラマ「ファウダ(Fauda)」は、オープニングクレジットだけでも、とても刺激的だ。中東風アレンジがきいた力強い音楽、大きな銃を構える男たち、美しい女たち、セックス、そして死と続くシーン。人々が夢中になるのも無理はない。 このイスラエル制作のアクションスリラードラマは、イスラエルで大きな話題となっているが、実はパレスチナでも人気だ。アラビア語で「混沌(こんとん)」を意味する「ファウダ」は、イスラエルの精鋭秘密部隊が、ハマスの重要軍事メンバー捕獲のためパレスチナ人社会の中で活動する様子を描いたドラマだ。典型的なアクションドラマのように聞こえるが、しかしこの地域にとって

    イスラエルとパレスチナ、両方から人気のテレビドラマ「ファウダ」とは
  • 【2023年11月版】Netflix & Prime Videoおすすめ最新作まとめ - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)

    今月のおすすめ ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語W・アンダーソン×B・カンバーバッチが初タッグ! 透視能力を手に入れたギャンブル好き男の物語 Netflix映画『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』独占配信中 ベネディクト・カンバーバッチを主演に迎えた、『アステロイド・シティ』(2023)の奇才ウェス・アンダーソン監督によるユニークな短編(約40分)。実験的作品ながら、レイフ・ファインズ、デヴ・パテル、ベン・キングズレーなど豪華キャスト陣が集まった。 ヘンリー(カンバーバッチ)は大金持ちのギャンブラー。ある日、彼は偶然手に取ったを読み、かつて透視能力を持つ男カーン(キングスレー)がいたことを知って驚く。影響を受けて透視ができるようになったヘンリーは、荒稼ぎしようとカジノに乗り込む。 原作はアンダーソン監督による人形アニメ『ファンタスティック Mr.FOX』(2009)の原作者でもあ

    【2023年11月版】Netflix & Prime Videoおすすめ最新作まとめ - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)
  • ヒット映画のスピンオフから独創的なアニメまで、Amazonプライム・ビデオで観るべきおすすめのドラマ24選

  • 『日曜の夜ぐらいは...』|朝日放送テレビ

    ABCテレビ 『日曜の夜ぐらいは...』番組サイト。2023年4月スタート!毎週日曜よる10時。

    『日曜の夜ぐらいは...』|朝日放送テレビ
  • 韓国ドラマ『ムービング』8月9日(水)より独占配信スタート|Disney+(ディズニープラス)公式

    ニュース 韓国ドラマ『ムービング』ディズニープラス 「スター」にて、8月9日(水)より独占配信スタート 人気ウェブトゥーン漫画『Moving-ムービング-』を実写化した、韓国ドラマ『ムービング』の配信が8月9日(水)16時よりスタート!リュ・スンリョン、ハン・ヒョジュ、チョ・インソンなどの豪華キャストが出演する『ムービング』を、8月9日(水)よりディズニープラスのコンテンツブランド「スター」で独占配信スタートします。(全20話/初回7話まで一挙配信、8話以降は毎週水曜2話ずつ配信、最終週は3話配信) 作は、韓国の有名作家であるKang Fullの人気ウェブトゥーン漫画『Moving-ムービング-』を実写化したドラマ! クラスで地味な存在のボンソクは実は空飛ぶ力を隠し持っている。彼は謎の美少女転校生ヒスと出会い、二人は特殊能力の秘密を共有して惹かれ合っていくが、やがて能力者を狙う脅威が迫る

    韓国ドラマ『ムービング』8月9日(水)より独占配信スタート|Disney+(ディズニープラス)公式
  • 宮藤官九郎×大友良英 『季節のない街』で描く「終わりのある非日常」 | NiEW(ニュー)

    『季節のない街』を象徴するのは「うるさいのに何も語ってない音楽」 宮藤:大友さんとのやり取りで印象に残っているのが、大友さんがおっしゃっていた「うるさいのに何も語ってない音楽」っていうコンセプト。 大友:たしかに言いました(笑)。 宮藤:普通は何かを語ろうとするからうるさくなるんだけど、それとは逆じゃないですか。『季節のない街』を象徴する最高の言葉だと思いました。 連続ドラマの劇伴の面白いところは、連続性と刷り込みが可能なことだと思います。今回僕は1話、2話、4話、5話、10話の監督を担当していますが、毎回のエンディングはなんとなくこの曲を使おうみたいな、定番を冒頭で固めていくと、だんだんと視聴者のドラマに対するイメージを誘導させることができる。そのときに「うるさいけど何も語ってない音楽」っていう大友さんのコンセプトはまさに僕がやりたいことそのものでした。 だから1話、2話で同じ曲を使って

    宮藤官九郎×大友良英 『季節のない街』で描く「終わりのある非日常」 | NiEW(ニュー)
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2023/08/15
    “『季節のない街』を象徴するのは「うるさいのに何も語ってない音楽」”
  • 愛について──符合の現代文化論(15) 古くて新しい、疑似家族という論点について(2)|さやわか

    前回は、海野つなみの漫画『逃げるは恥だが役に立つ』(講談社、2012年-2020年)およびそれを原作とするテレビドラマ(TBS、2016年)について記した。 この作品は、偽装結婚した女性主人公・みくりと男性会社員・津崎のカップルが、後に愛し合い、正式に結婚するというあらすじになっている。これは少女漫画における同居ものや疑似家族ものではありふれた筋書きだ。だが同作は、その定型を逆手に取って、結婚を就労契約の一種として捉えたのが秀逸だった。この連載の用語で言えば、このドラマは「結婚」という記号に従来と異なる意味を符合させ、多様性と少子高齢化の時代に相応しい新たな結婚像へとアップデートさせたのだ。ここには古い伝統にこだわらず近代の実情を重視して「前進すればいい」と力強く言い放った、坂口安吾の精神が感じられる。それが前回の結論だった。 ただ、このテレビドラマにも瑕疵は存在する。まず作中でセクシャル

    愛について──符合の現代文化論(15) 古くて新しい、疑似家族という論点について(2)|さやわか
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2023/07/09
    “『恋せぬふたり』(NHK、2022年)”
  • あるドラマをきっかけに台湾で「#MeToo」が過熱! 政治家らが相次ぎ辞任へ | 総統が公に謝罪するほどに発展…

    ネットフリックスドラマの影響で、台湾で#MeToo運動が起きている。 きっかけは、台湾で制作されたネットフリックスのドラマ『WAVE MAKERS 選挙の人々』 だったと、国立中山大学の社会学の教授は米紙「ワシントン・ポスト」に語っている。 4月末より公開された作は、台湾政治選挙の舞台裏を描いたもので、物語は総統選の10ヵ月前から始まる。実際に2024年1月に総統選がおこなわれる台湾では、非常にタイムリーな作品となっており、大きな人気を博している。 物語の中心は、候補者ではなく、選挙をすすめる党内の広報部のスタッフたちだ。公正党広報部の副主任を務める主人公はある日、部下である女性スタッフからセクシュアルハラスメントの被害を受けていると打ち明けられる。相手は同僚の男性で、事件が公になれば党にとっては不利になる可能性がある。 しかし、報復に怯える同スタッフに対し、主人公はこう語る。

    あるドラマをきっかけに台湾で「#MeToo」が過熱! 政治家らが相次ぎ辞任へ | 総統が公に謝罪するほどに発展…
  • 宮藤官九郎企画・監督・脚本『季節のない街』主演は池松壮亮 共演に仲野太賀&渡辺大知

    8月9日よりディズニープラス「スター」にて独占配信される、宮藤官九郎が企画・監督・脚を務めるドラマシリーズ『季節のない街』の主演を池松壮亮が務め、仲野太賀、渡辺大知が出演することが発表された。 作は、宮藤が長年温めてきた企画で、山周五郎の小説『季節のない街』を映像化する、仮設の街を舞台にした青春群像エンターテインメント。原作小説は、黒澤明監督が映画化し、『どですかでん』のタイトルで1970年に公開されている。誰もがその日の暮らしに追われる“街”を舞台に生きる住人たちの悲喜を紡いだ物語。この小説をベースに、作では、舞台となる「街」を、12年前に起きた“ナニ”の災害を経て建てられた仮設住宅のある「街」へ置き換え、現代の物語として再構築。希望を失いこの「街」にやってきた主人公が、「街」の住人たちの姿に希望をみつけ、人生を再生していく様子を描く。 主人公の田中新助こと半助役を演じるのは、『

    宮藤官九郎企画・監督・脚本『季節のない街』主演は池松壮亮 共演に仲野太賀&渡辺大知
  • ‘The Diplomat’ vs. Reality

  • SF映画『ガタカ』、『HOMELAND』製作総指揮によってドラマシリーズ化 - 海外ドラマNAVI

    SF映画の金字塔『ブレードランナー』の続編となるドラマシリーズ『Blade Runner 2099(原題)』に、『ゲーム・オブ・スローンズ』のエピソード監督が参加することが明らかとなった。米Varietyが報じている。 50年後が舞台? 1982年に公開された『ブレードランナー』は、フィリップ・K・... ドラマ版の企画はこれで二度目シリーズの正確なプロットの詳細はまだ伏せられているが、情報筋によると、『HOMELAND』の製作総指揮で知られるアレックス・ガンサがショーランナー兼製作総指揮を務める予定で、ガンサのパートナーのハワード・ゴードン(『24 TWENTY FOUR』)とクレイグ・ボーテン(『セルジオ:世界を救うために戦った男』)も製作総指揮として名を連ねている。 実は『ガタカ』のシリーズ化が試みられたのは今回が初めてではない。2009年には、ソニー・ピクチャーズ・テレビジョンが

    SF映画『ガタカ』、『HOMELAND』製作総指揮によってドラマシリーズ化 - 海外ドラマNAVI