タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

難民とメディアに関するmmsuzukiのブックマーク (1)

  • 難民とハンガリーと私と時々メルケル - パロップのブログ

    9月の初めくらいから何か書いておかないといけないとは思っていたが、自分の言いたい事をうまく伝わるように書ける気が全然しないというか、そもそも何を言いたいのかも自分のなかで整理されていなくて、放置していたのだけど、あまり放置しておくとタイミングを逃すのが常なので、なんとか今のうちに書いておこうと思う。 1993年12月19日に放送された『NHKスペシャル』「ヨーロッパ・ピクニック計画~こうしてベルリンの壁は崩壊した~」を見てピクニック計画にかぶれた当時の私は、計画5周年の翌年8月19日にはピクニックの現場であるハンガリーの町ショプロンにいる事にした。 実際にはピンポイントでショプロンに向かっても面白くないので、ウィーンから鉄道でリュブリャナ(スロベニア)→ザグレブ(クロアチア)→ペチ(ハンガリー)→ブダペスト→ショプロン→ウィーンと移動した。 で、1994年8月19日、ショプロンで特に何かの

    難民とハンガリーと私と時々メルケル - パロップのブログ
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2016/01/31
    静止画像というのは撮影者や編集者の強烈な意思を反映しているプロパガンダ(動画だともう少し隙というか無駄な情報がどうしても入る)そんな私が、動画とはいえ中欧を行く難民の姿を見ると何かを感じずにはいられな
  • 1