タグ

ブックマーク / ameblo.jp/principia-ca (5)

  • 『はじめての RabbitMQ』

    アメーバ事業API 基盤グループでプログラマをしている @na_ga です。 API 基盤グループでは、弊社の様々なサービスから利用される共通 API の開発・運用を行なっております。今回は、私が担当した API でメッセージキューとして利用した RabbitMQ を紹介させていただきたいと思います。 はじめにAPI 基盤グループで提供している API には、リクエストをリアルタイムに処理する必要がないものもあります。例えばメール配信 API や、投稿内容の有人監視 API などが挙げられます。 これらの非同期処理が可能な API では、大量のリクエストを受け取るためにメッセージキューを使用しています。 メッセージキューを使用した構成では、リクエストを受け取るプログラムが、受け取ったリクエストから生成したメッセージをキューに格納します。キューに格納されたメッセージは、メッセージを処理

    『はじめての RabbitMQ』
    nilab
    nilab 2016/04/12
    はじめての RabbitMQ|サイバーエージェント 公式エンジニアブログ
  • 『画像システムの車窓から』

    2年半くらい画像システムを担当していたのですが、3月イッパイで異動することになりましたokzkです。 異動記念ということで、とりとめもなくエンジニアブログを書いてみます。長いです。よろしくお願いいたします。 画像システムのこれまでのストレージ事情最初にアメブロ(以下、単にブログ)のユーザ投稿画像関連でのストレージの歴史をアレコレをまとめてみようと思います。なお、以下swiftと書いたらOpenStack Swiftのことです。流行のプログラミング言語のことではありません。 はるか昔の状況昔は単純にWebDAVを複数台並べ、イッパイになったら更に次の世代のWebDAVを追加する、というような構成で、参照時に画像URLパスに含まれる年月ベースで適切な世代のWebDAVにルーティングしていました。 (参考:画像URLのパスの例) /user_images/20160401/00/shibuya/

    『画像システムの車窓から』
    nilab
    nilab 2016/03/24
    画像システムの車窓から|サイバーエージェント 公式エンジニアブログ
  • 『弊社エンジニアの自由度の高い働き方(前編)』

    2010年8月に中途入社したこまはらです。 今回は少し趣向を変えて、「転職者」の目線からサイバーエージェントエンジニアのはたらく環境をご紹介したいと思います。 その前に、少し自己紹介をさせてください。 私はサイバーエージェントに入社する前にIT系の企業を2社ほど経験しました。1社はSIer、もう1社はITコンサル会社で、企業向けのシステム開発にエンジニアとして携わったり、ユーザ企業のシステム企画をコンサルタントの立場から支援したりと、主にBtoBのフィールドで経験を積んできた私ですが、BtoCのWebサービスに携わりたいという思いから、この8月にサイバーエージェントへの転職を果たしました。 実際に入社してまず驚いたのは 想像以上の自由度の高さ です。 私自身、入社する前から「自由な社風」という話を耳にしてはいましたし、そういうイメージを持たれている方もたくさんいらっしゃると思います。 で

    『弊社エンジニアの自由度の高い働き方(前編)』
    nilab
    nilab 2010/10/21
    「弊社に対して「超激務」というイメージが一部で持たれているようですが、私の感覚では、だいたい20時には既に半数以上が帰宅しているように」弊社エンジニアの自由度の高い働き方(前編)|サイバーエージェント
  • 『【LinuxCon Japan/Tokyo 2010】参加レポート(Saori)』

    LinuxCon Japan/Tokyo 2010】参加レポート(Saori) | サイバーエージェント 公式エンジニアブログ こんにちは。インフラエンジニアの卵、新卒2年目のsaoriです。 先月末に開かれたLinuxCon Japan/Tokyoに業務の一環として参加させていただいたので、その会の雰囲気や、私が聞いた講義の中でおもしろかったものをいくつかご紹介させていただきたいと思います。 LinuxConとはなんぞや、というと、 The premier Linux conference for the Asia Pacific Linux community, gathering developers for education and collaboration. (アジア・パシフィックのlinuxの開発者集まれー。みんなで話そうよ。ってことだと思います。) 大学では文系専攻で考

    『【LinuxCon Japan/Tokyo 2010】参加レポート(Saori)』
    nilab
    nilab 2010/10/21
    「女性は3人ぐらいしか見かけませんでした」「若い人が少ない 平均年齢30前半ぐらいでした(見た目で判断ですが)」【LinuxCon Japan/Tokyo 2010】参加レポート(Saori)|サイバーエージェント 公式エンジニアブログ
  • サイバーエージェント 公式エンジニアブログ

    ≪ブログリニューアルのお知らせ≫ サイバーエージェント公式エンジニアブログは、 CyberAgent Developers Blog(https://developers.cyberagent.co.jp/blog/)としてリニューアルいたしました。 ぜひ今後は新しいブログをチェックして頂けますと幸いです。 みなさまこんにちは エンジニアブログ運営委員会の@kakerukaeruです。 エンジニアブログに登場するのはかなり久しぶりで、サンタ以来になります。ご無沙汰です。 さて、サイバーエージェント公式エンジニアブログですが、2010/08/09の最初の公開から約6年間続けてきて記事総数は300件を結構前に超え、平均すると最初に宣言していた週1の更新を綺麗に守ってきた感じになります。歴史を感じる数値ですね。 これもひとえにいつもエンジニアブログを読んでくださっている皆様といつも協力してくれて

    nilab
    nilab 2010/10/15
    サイバーエージェント 公式エンジニアブログ
  • 1