タグ

社会と表現規制に関するnotioのブックマーク (4)

  • バルテュスの絵画は少女を性的対象としている? 撤去の署名に8千人が同意 | CINRA

    画家バルテュスの作品『夢見るテレーズ』の撤去を、ニューヨーク・メトロポリタン美術館に対して求める署名運動が行なわれている。 『夢見るテレーズ』は1938年の作品。目を閉じて椅子に座る少女が無防備に足を上げ、スカートの中をさらけ出している様が描かれ、少女の傍らではがミルクを舐めている。モデルの少女はパリに住むバルテュスの隣人で、当時12~13歳だったとされるテレーズだ。 バルテュス『夢見るテレーズ』 メトロポリタン美術館オフィシャルサイトより(サイトで見る) 作品撤去の署名はニューヨーク在住の女性ミア・メリルによって始められ、ウェブサイト「Care2」上で8500人を超える支持者を集めている(記事掲載時)。 「Care2」に掲載された作品撤去の署名 メリルは週末にメトロポリタン美術館に行って『夢見るテレーズ』を目にし、若い少女が煽情的なポーズで描かれていることにショックを受けたという。こう

    バルテュスの絵画は少女を性的対象としている? 撤去の署名に8千人が同意 | CINRA
    notio
    notio 2017/12/06
    極論を言うと自分の身体の性的な部分にも嫌悪感を覚えてしまう段階まで後数歩という気がする。快・不快を基準にしてしまえばどこまでもいってしまうのだと思うんだけど、慎重になるべき局面を越えているのかもなぁ。
  • イスラム教徒として言おう。「言論の自由」原理主義者の偽善にはもう、うんざりだ

    Guingamp's supporter hold signs reading 'Je suis Charlie' (I am Charlie) to pay tribute to the victims of the Charlie Hebdo attack during the French L1 football match between Guingamp and Lens at the Roudourou stadium in Guingamp, western France, on January 10, 2015. AFP PHOTO / FRED TANNEAU (Photo credit should read FRED TANNEAU/AFP/Getty Images)

    イスラム教徒として言おう。「言論の自由」原理主義者の偽善にはもう、うんざりだ
    notio
    notio 2015/01/15
    この辺りを考えると凄く難しい話だけど、私としては責任の伴わない表現の自由はないのだろうとは思うものの、それだけに脅迫的な行為に晒されやすい脆いものと思わざるを得ない。
  • 宮崎県:平成23年度 第2回宮崎県青少年健全育成審議会の概要

    (1) 事務局より出席委員数12名の出席を確認し、「宮崎県における青少年の健全な育成に関する条例」(以下「条例」という。)第26条に 規定する定足数を満たしており、審議会が開催できる旨を報告 (2) 事務局から「有害図書類の指定について」の説明 図書類を回覧後、意見・質疑 主な意見・質疑は次のとおり。 A 委員今回の審議会で審議するは、どのような視点で選んでいるんですか。 事務局こちらのは、大型書店の成人コーナー以外の場所、分別販売されていないものがほとんどです。 ボーイズラヴやレディースコミックは、普通のコミックと同じような棚に混在して並べてありました。 また、完全に区分された成人コーナーに陳列してあったり、レーティングマークのある書籍については、今回の審議会にはお諮りしておりません。 A 委員これらのは、粗暴性や残虐性は少し影を潜めていて、性的感情を刺激する内容がほとん

    notio
    notio 2012/01/08
    こう・・・このような人たちをどのように説得するべきか、少し考えて、いろいろ徒労感が肩に伸し掛かった。多分この人たちは引きこもりを嫌悪しているだろうけど、さて、引きこもっているのはだれだろう?
  • やらおん! 【TAFに対抗】角川・アニプレなどが幕張メッセで3月26・27日に「アニメ コンテンツ エキスポ」のイベント開催決定

    1 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2010/12/28(火) 18:15:03 ID:??? 先に発表され皆様ご存知の、東京都青少年健全育成条例改正に反対する、社団法人 日漫画家協会、21世紀のコミック作家の会、マンガジャパン、コミック10社会ならびに 日動画協会の声明について、我々はこれを支持いたします。 そのため、2011年3月に開催予定の石原慎太郎東京都知事が実行委員長を務める 「東京国際アニメフェア」(以下「同フェア」)に参加を予定していた我々の多くが、条例改正 反対を理由に、誠に残念ながら同フェアへの出展を取りやめることといたしました。 しかしながら、同フェアの歴史や意義についてはこれを高く評価しており、これまで同フェアの 事務局として多大な貢献をされた日動画協会には深く敬意を表しております。 一方で、同フェアを楽しみにされていたファンの皆様のお気持ちを考え、2011年春

    notio
    notio 2010/12/28
    ……しかし、千葉は千葉であの知事なんだよなぁ。知事だけの問題じゃないけど。
  • 1