タグ

COVID-19と観光に関するoriakのブックマーク (9)

  • 「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 | NHKニュース

    政府の観光需要の喚起策「Go Toトラベル」が始まった去年7月、旅行に関連した新型コロナウイルスの感染者が増えていて、キャンペーンが当初の段階で影響した可能性があるとする研究論文を京都大学のグループが発表しました。 これは京都大学の西浦博教授らのグループが国際的な医学雑誌「ジャーナルオブクリニカルメディシン」に発表しました。 グループは、去年5月から8月にかけて24の県から報告された新型コロナウイルスの感染者およそ4000人を分析し、およそ20%が、発症前に旅行していたり旅行者と接触したりするなど旅行関連とみられる感染者だったということです。 そして、期間ごとの発生率を比較する手法で詳しく分析した結果、「Go Toトラベル」が始まった去年7月22日からの5日間では旅行に関連した感染者は127人で、発生率は前の週の5日間と比べて1.44倍に高くなっていたことが分かったということです。 さらに

    「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 | NHKニュース
    oriak
    oriak 2021/01/25
    間接的な影響にとどまるかと思ったが、意外に直接的に影響あったんだな
  • GoTo「やらなかったら大変なことに」 菅官房長官が意義強調 テレビ番組で | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は21日のテレビ朝日の番組で、政府の新型コロナウイルス対策事業の一つで、22日で開始から1カ月を迎える旅行需要喚起策「Go Toトラベル」について「やらなかったことを考えたら大変なことになっていた。地域の活性化に少しは役立ってきている」と述べ、事業の意義を強調した。 菅氏は「直近までで延べ200万人に利用していただいており、新型コロナにかかった方(陽性者の宿泊)はそのうち10人という…

    GoTo「やらなかったら大変なことに」 菅官房長官が意義強調 テレビ番組で | 毎日新聞
    oriak
    oriak 2020/08/22
    GoTo自体の是非じゃなくそのタイミングや根本的な医療体制の不備が指摘されてたんだろうに、そこを無視して観光業を人質に取るのは邪悪としか
  • 「GoTo」参加宿での感染者数は「公表せず」観光庁:東京新聞 TOKYO Web

    政府の観光支援策「Go To トラベル」事業で、観光庁は5日、事業に参加する宿泊施設で新型コロナウイルスの感染者がどれくらい発生しているかの情報を公表しない方針を示した。同日開かれた国会の野党ヒアリングで明らかにした。 観光庁幹部は理由について、ホテルで感染したのか、別の場所で感染したのかなど線引きが難しく「公表することで風評被害が広がる恐れもある」と説明した。野党側は地域別ではなく全国での数字で構わないと譲歩したが、観光庁側は応じない方針だ。 そもそも観光庁は感染状況をつかみ切れていない。前日のヒアリングでは、「Go To」に参加する長野県のホテルが従業員の感染を公表したのに観光庁が把握できていなかったことが発覚。観光庁は情報把握が遅れていることを認めた上で、感染情報を集約する厚生労働省から情報提供を受ける仕組みづくりを始めたと弁明した。

    「GoTo」参加宿での感染者数は「公表せず」観光庁:東京新聞 TOKYO Web
    oriak
    oriak 2020/08/06
    なんで公表するかしないかの話になってるんだよ。対策をした上で観光しろと言ってたんだから対策の効果の把握は努めるものでは?
  • “家族で観光”と“祖父母に会う”では事情変わる 西村大臣 | NHKニュース

    西村経済再生担当大臣は、記者会見で「家族で観光地に行き、感染防止策を講じて過ごす分には、何か問題があるわけではないが、家族で、おじいちゃん、おばあちゃんと会う、あるいは一緒に過ごすとなると事情が変わってくる。感染防止策を徹底してもらうとしても、皆で事をすると飛まつが飛ぶことになるので、十分注意してもらわなければならない」と述べました。

    “家族で観光”と“祖父母に会う”では事情変わる 西村大臣 | NHKニュース
    oriak
    oriak 2020/08/04
    要するに「金にならない帰省は危険だからするな、金になる観光は危険でもしろ」と。危険に対して最大限の対策をしてから言え。検査と隔離への援助が先だ。
  • Go Toキャンペーンがそもそも「筋の悪い」支援策である理由

    昭和47年静岡県生まれ。静岡聖光学院高校卒業、国際基督教大学(ICU)教養学部卒業、慶應義塾大学大学院法学研究科修了(法学修士)。 総務省、株式会社三井物産戦略研究所、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、みんなの党代表(当時)渡辺喜美衆議院議員政策担当秘書、外資系コンサルティング会社等を経て、政策コンサルタントとして独立、室伏政策研究室(「◯◯と政策をつなぐ研究室」)を設立し現在に至る。 政財官での実績を生かし、国会議員、地方議員の政策アドヴァイザーや民間企業・団体向けの政策の企画・立案、対政府渉外活動の支援、政治・政策関連のメディア活動等に従事。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 7月22日から始まる「Go

    Go Toキャンペーンがそもそも「筋の悪い」支援策である理由
    oriak
    oriak 2020/07/18
    記事中にある通り、収束またはワクチンが普及してからなら良いキャンペーンなんだよね。現時点でやるのなら、感染発覚後の100%の補償や韓国並みの検査&隔離&行動追跡の体制が必要。春からずっと順番がおかしい。
  • 急転直下のGoTo見直し 国交省は寝耳に水の大混乱(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    16日午後にGoToキャンペーンの見直しが急転直下、発表されましたが、国土交通省内でも衝撃が広がっているようです。内閣府前から報告です。 (経済部・延増惇記者報告) まさに国交省内は、もう寝耳に水だと。急転直下で今回の東京都除外が決まったという形でして、当に皆さん、驚きを隠しきれないということで今、省内では大混乱が起きています。なぜこういうことになったかといいますと、もともと観光を救うんだということで、予定通り絶対に進めるんだとかなり国交省内は強気の姿勢でした。観光業界からも非常に助けてほしいと、このままだと経済がボロボロでこれからは破綻のラッシュが続くんじゃないかという声が上がっていて、それを受けて22日へ前倒しを決めたわけです。ですが、その大消費地の東京からお客さんが呼び込めないということで、非常に困惑した声が観光業界からも上がってきています。運用方法についての最新の情報ですが、都外

    急転直下のGoTo見直し 国交省は寝耳に水の大混乱(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    oriak
    oriak 2020/07/17
    今からでも安倍政権が指導力を発揮すると現場が混乱し疲弊するということを共通認識化してほしい。彼らは他人の支援が苦手なんだ。
  • しかし、このままだと観光産業は死ぬ 〜Go Toトラベルをどう考えればいいのか〜(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この時期に「Go Toトラベル」、だと?令和二年度第一次補正予算に、「次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復」のための経費として、国内旅行旅行代金に補助金を出す「“Go To”キャンペーン事業(仮称)」が、約1.7兆円で盛り込まれており、当初は8月上旬ごろからの事業開始が想定されていましたが、赤羽一嘉国土交通大臣は7月10日に会見を開き、予定を前倒しして、4連休開始前の7月22日から開始すると発表しました。 おそらく、この事業を構想した背景として、夏頃には感染拡大が一段落ついているのではないか、という、新型コロナウィルスのある種の季節性に対する甘い期待とともに、可能な限り早期に経済回復を図りたいという意図があったものと思われますが、なにせタイミングが悪い、という感は否めません。 東京都の新規感染者が連日200人を超過し、第一波封じ込めの失敗が危惧されるなか、このキャンペーンの実施によ

    しかし、このままだと観光産業は死ぬ 〜Go Toトラベルをどう考えればいいのか〜(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    oriak
    oriak 2020/07/15
    GoToでしか救えないみたいな雰囲気になってるの気持ち悪い。地域を限定しろというのはその通りで、すでに各地で地産地消的な観光推進策が始まっている。それを支援すればいいのに内閣が音頭を取りたがるのが問題。
  • 「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から 赤羽国土交通相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた消費を喚起する政府の「Go Toキャンペーン」のうち、宿泊代金など国内旅行の料金の割り引きが、今月22日から始まることになりました。 それによりますと、今月22日から始まるのは国内旅行の料金の割り引きで、すでに予約していても22日以降の旅行であれば対象となります。 国内旅行の割り引きの額は旅行代金の35%分で、上限は、宿泊旅行の場合、1人1泊当たり1万4000円、日帰りの場合は1人当たり7000円です。 割り引きには利用回数の制限はなく、自治体が独自に行うキャンペーンと合わせて利用することも可能だということです。 一方、観光分野のキャンペーンのうち旅行先の飲店や土産物店、それに交通機関などで使える旅行代金の15%分のクーポンについては、準備に時間がかかるため9月中をめどに始めることにしています。 事務の委託先については大手旅行会社などでつくる事業体を

    「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から 赤羽国土交通相 | NHKニュース
    oriak
    oriak 2020/07/10
    仮にこのキャンペーンが綿密な検討を行い長期的な経済回復を狙っていたとしても、東京を対象外とする柔軟さがないようじゃ何も考えてないのと同じ
  • News Up コロナで自粛していた旅行 みんないつから行く? | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で自粛していた旅行。 「いつ再開する?」「どこまで行く?」 そんな旅行への意識を探る調査結果がまとまりました。 (ネットワーク報道部 記者 野田綾/斉藤直哉/田隈佑紀) 調査を行ったのは、熊県内の観光協会の有志でつくる団体です。 5月31日から6月2日にかけてWEB上でアンケート調査し、全国3000人余りから回答を得ました。 回答からは、消費者の観光への前向きな意識が見て取れます。 <旅行の時期「秋」が6割弱> 「今年度、いつごろ宿泊を含む旅行をしたいか?(複数回答可)」という質問に対しては、「秋頃(9~11月)」という答えが59%と最も多く、次いで「8月」が43%、「今年度は行かない」という人は12%にとどまりました。 <半数近くが「日中どこでも」> 「今年度、旅行に行くならどの範囲まで?」という質問には、「日中どこでも」が47%と最も多く、「自分の住む

    News Up コロナで自粛していた旅行 みんないつから行く? | NHKニュース
    oriak
    oriak 2020/06/13
    静岡でも県民向けの割引観光キャンペーンやるので、梅雨が明けたら県内か市内のどこかへ行こうと家族と話してる。交通費使わないぶん贅沢するつもり。
  • 1