タグ

育児に関するoriakのブックマーク (77)

  • 「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 | 毎日新聞

    幼い子どもを持つ親を「子持ち様」とやゆし、強く批判する声がSNS(ネット交流サービス)上で広がっている。子持ちであることを理由にした振る舞いが非常識だったり、周囲に迷惑だと受け止められたりするケースが多いが、これほどまで嫌悪される背景に何があるのか。 SNSの書き込みに賛否 「子持ち様が『お子が高熱』とか言ってまた急に仕事休んでる。部署全員の仕事が今日1・3倍ぐらいになった」。2023年11月、X(ツイッター)のユーザーがそんな投稿をしたところ、表示回数が3000万回以上に上り、賛否両論が巻き起こった。 また、同4月にスープ専門店「スープストックトーキョー」が全店で離乳を無料で提供すると発表した際には、「提案者が子持ち様なんだろうな。もう行かない」「ただでさえ狭くてカウンターしかない店舗も多いのに、ベビーカーで突撃されたらたまらんわ。さよならスープストックトーキョー…」などの反応が寄せら

    「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 | 毎日新聞
    oriak
    oriak 2024/04/26
    こんな風に、自分の権利を主張するのでなく他人の権利を制限して溜飲を下げても意味ない、どころか悪化するだけだと思うが
  • 共同親権導入後、別居親の同意が求められる場面で想定される膨大なトラブル…病院、学校、保育園では、手術の同意から海外修学旅行のパスポート取得まで思わぬ混乱の可能性 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    「2人で決められる」に潜む落とし穴離婚後の両親が共に親権を持つ、共同親権記事では、重要な論点となっている「別居親の同意が必要となる場面」を掘り下げて、共同親権導入後に何が起きるのかを考えたい。 まず、共同親権を推進する主張には、「共同親権を導入すれば、離婚後も別居親が子どもに関する意思決定に関与できるので子どものためになる」という内容が見られる。しかし、現行の法制度においても、いわゆる高葛藤でない(=両親が対等に話し合える)場合、必要に応じて別居親も離婚後に子育てに関与できている。 (*高葛藤事案:DV、ハラスメント、虐待など双方に争いがある事案。経済的DVや心理的ハラスメントは加害側に自覚がない場合がある) 一方、高葛藤な場合、現行の法制度であれば同居親が子どもについて単独決定できているが、共同親権導入後は相手と対等に話し合える関係ではないにもかかわらず、互いの意見を擦り合わせる必要

    共同親権導入後、別居親の同意が求められる場面で想定される膨大なトラブル…病院、学校、保育園では、手術の同意から海外修学旅行のパスポート取得まで思わぬ混乱の可能性 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    oriak
    oriak 2024/04/26
    大岡裁きみたいなもんで、子供のこと考えてたら共同親権に執着したりしないと思う
  • 「親の言う通りに子供を行動させる方法」をイェール大の心理学教授が伝授 | 行動主義心理学に基づく成果の出る育児

    叱る、お願いする、約束する、罰を与える──何をやっても言うことを聞かない子供を前に、途方に暮れる親は世界中にいる。心理学や児童精神医学を専門とするアラン・カズディン教授は、そうした親に、子供が「思った通りに行動してくれる」方法を伝授しているという。そのメソッドについて、仏紙「フィガロ」が取材した。 「成果が出る手法」をまとめた育児書 3歳の子供が皿の上でエンドウ豆を潰し、それを入念に広げている。 「いい加減にしなさい。早く豆をべなさい」 母親の注意は、これでもう三度目だ。それでも子供はむずかる。 「ちゃんとべなさい。そうしないと……」 今度は父親が脅しの言葉を口にした。すると途端に子供は癇癪を起こし、わめき散らす。わめきたいのはこっちだと親は思うが、夕の時間が台無しになってしまったことに変わりはない。 「イェール育児センター」のアラン・カズディンは、親たちからそんな話を毎日聞かされて

    「親の言う通りに子供を行動させる方法」をイェール大の心理学教授が伝授 | 行動主義心理学に基づく成果の出る育児
    oriak
    oriak 2024/01/10
    同じやらせるにしても無理やりやらせるか、ストレスの少ない方法で誘導するかでは大違いだよね。これを親にもやって、させられる側を経験させてるのになるほどと思った。
  • “赤ちゃんの写真はこれ撮っとけリスト” がめっちゃ参考になると話題「こういうのが欲しかったんです」

    すずめ︎☺︎3y埼玉出張撮影📸 @chun2egg ぐうたら母とおてんば娘の日々🪺時々出張撮影📸※現在一時的に予約停止中。ご相談はDMまたはHPの申し込みフォームより✨さいたま市〜北東部中心*作例はメディア欄から🖼️*春から幼稚園📛古のゆるおた*2人目AIH治療中💉* 👼23.11.05 埼玉🎾地域! https://t.co/CeLX8W2q1j すずめ︎3y☺︎出張撮影🫧 @chun2egg 赤ちゃんの写真はこれ撮っとけリスト作った〜!! 私の後悔と感謝から生まれた 老後の自分のための覚え書き 2人目育てることあれば全部撮る…💪 とりあえず、背景入れた遠目の写真 を意識して撮って〜! 他にも思い付いたらどんどんリプに下さい!!🙏 pic.twitter.com/iCvuVQT66B 2023-12-19 21:14:55

    “赤ちゃんの写真はこれ撮っとけリスト” がめっちゃ参考になると話題「こういうのが欲しかったんです」
    oriak
    oriak 2023/12/20
    子供いる人たち、大事な瞬間をちゃんと写真撮っててえらい。私は子供いないからか、子供と接する時すぐいっぱいいっぱいになって写真のこと忘れちゃう。
  • 子どもは人生で最大の推しである、という話

    「よく言われるけど納得感が全くない言葉」というのは人によって様々だ思うが、私に関していうと、ランキングトップは「(小さな子どもに対する)今が一番かわいい時期ですね」という言葉だ。 全く悪意はなく、いやむしろ善意100%で言ってくださっているのはよく承知しているのだが、それでも言われる度に「いや全っっっ然そんなこたないですよ」と思い続けている。 何故かというと、私の中の「子どもかわいい」という感情は常に増幅・更新され続けており、3歳や4歳の頃の子どもより、12歳や16歳になった今の子らの方がさらに圧倒的にかわいい、と感じているからだ。 これは、子どもがどんな成長をしていったとしても、この後もずっと変わらないだろう。確信している。 時期など何の関係もなく、子どもは常に「現在」が最も可愛い。 私は、家で子どもを見かける度に「なんて可愛い生き物なんだ・・・・・・!?奇跡の産物か・・・・・・!?」と

    子どもは人生で最大の推しである、という話
    oriak
    oriak 2023/12/13
    昔はこれらの機微を「愛」と説明していたんだろうが、今は「推し」と言う方が通じるんだな。しかし甥姪に対しても(実子ほどではないかもしれないが)幾つになっても可愛いと思うので不思議だ。
  • 子供を育てるメリットが何もない

    子供を育てることに金がかかるのは当然だけど、子育てに見返りが全く無い。 別に子供に老後を期待するとかは一切無いけど、頑張って子育てしても親ガチャ失敗だのすぐに毒親だのとレッテル貼られるし、子供が成人するまで育てて孫の面倒まで押し付けられて、挙句年老いて役に立たなくなったら子供達からは邪魔者扱いされるし、子育てって罰ゲームに近いやん。 まあ子供が稼いで施設に入れてくれたりするかも知れないが、それだったら最初から子供を作らずに老後に貯蓄するのと変わらんし、今時子供も自分の生活だけで手一杯だろうし、それに子供達が結婚して孫がいる場合とかは特に経済的に余裕がないだろうし。 子育てに頑張って金かけても年老いて役に立たなくなれば子供達からは早く死んでくれだの邪険に扱われるし、それだったら最初から子供なんて作らずに自分のために老後に向けて貯蓄した方が合理的だと思って子供持たない未婚や若者が増えるのは必然

    子供を育てるメリットが何もない
    oriak
    oriak 2023/12/02
    メリットを求めて子供を育てる人が減るのは良いことだ。子供なんて、ひとつの理由だけで育てていけるものじゃない。なにしろ人間なので。
  • 子供を朝から晩まで保育園に預けるのはかわいそう?→ 0歳から保育園って、めっちゃコミュ力つくわよ。世界中どこでも生きていけるくらい

    まりー @marie_no_heya 外資系証券外資系運用会社で機関投資家ビジネス25年超/東京大学経済学経済学科卒/長男は中受→私立共学進学校→現役早稲田(留学中)/次男は中受撤退→高受残念→現役慶應/正しい金融知識をブログで伝達/ご質問お問い合わせは querie.me/user/marie_no_… marienoheya.muragon.com まりー @marie_no_heya 個人的には「子供を朝から晩まで保育園に預けてかわいそう」みたいなこと、言われた覚えが全くないんだけど、それは記憶力が悪いからなのかもしれない、とはいえ、当に言われた覚えないのよね。 0歳から保育園って、めっちゃコミュ力つくわよ。世界中どこでも生きていけるくらい。 2023-11-25 08:51:14

    子供を朝から晩まで保育園に預けるのはかわいそう?→ 0歳から保育園って、めっちゃコミュ力つくわよ。世界中どこでも生きていけるくらい
    oriak
    oriak 2023/11/26
    大きくなってからのコミュ力は個人によるだろうが、体力は必ずつく。めっちゃつく。子供を遊び疲れさせる前に大人がバテてる。
  • 『うちの育児ではキャラものは買わないだろうな』と思っていた出産前の私へ…今日はこれだけ覚えて帰ってください『アンパンマンを崇めよ』

    不死鳥𝕏ひらこ @krkr_mamasan 「うちの育児ではキャラものは買わないだろうな〜😌」と思っていた出産前のひらこへ お元気ですか? あなたのセンスで選び抜いたおしゃれ器では米の一粒もべなくなった1歳半を育てる母ひらこです。今日はこれだけ覚えて帰ってください 「アンパンマンを崇めよ」 pic.twitter.com/mBMOp8CjZa 2023-11-13 18:49:06

    『うちの育児ではキャラものは買わないだろうな』と思っていた出産前の私へ…今日はこれだけ覚えて帰ってください『アンパンマンを崇めよ』
    oriak
    oriak 2023/11/21
    アンパンマンら6歳くらいになると「あれはあかちゃんのだから」と卒業もスムーズという、幼児の通る道として完璧なのがすごい
  • 高齢男性、電車で泣く赤ちゃんにブチギレ 親に「人間失格」と大暴れ、制止されるも「甘やかすから日本が駄目になる」...緊迫の一部始終(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    高齢男性、電車で泣く赤ちゃんにブチギレ 親に「人間失格」と大暴れ、制止されるも「甘やかすから日本が駄目になる」...緊迫の一部始終(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    oriak
    oriak 2023/11/08
    発言の内容からして普段から偏った考えの人っぽい。こういう時は周囲がすぐ守れるようになるのが大事だね。心がけたい。
  • ハロウィンで「ふみきりになりたい」という息子の無機物への願いを叶えた姿が最高にキュート「心洗われる」

    ねこかわおもち@4y🍋 @omochi10_07 ハロウィンで「ふみきりになりたい!」と言われたので作りました〜 (必死に既製品で行けるキャラへの誘導もしたけど意志は硬かった) 息子と話してここはどうしたい?と話しながらラフスケッチから完成させました。 垂れベルトがいい感じになって嬉しい! pic.twitter.com/QfK3Km3t50 2022-10-31 09:51:01

    ハロウィンで「ふみきりになりたい」という息子の無機物への願いを叶えた姿が最高にキュート「心洗われる」
    oriak
    oriak 2023/10/30
    染めてまで作ってあげるのすごいな、お子さんも嬉しそう。踏切好きな子って珍しいかと思ってたけど子供たちの間ではメジャーな趣味だったのね…。
  • 追記 / 子供は産まなくても良かった

    今のところ自分は産まなくても十分幸せだっただろうなーと思う。 子供はすくすく育ち、5歳になった。 共働きで、メインの稼ぎ手は私であり、夫とは仕事家事育児のすべてを分担している。 それでもとにかく、いくら分担したところで、母親業ってやつに心が馴染まない。 「面倒くさ〜」「疲れるな〜」とか、そういう感情が先立つ。親であるデメリットを毎日感じる。とくに自分が体調不良の時は当に勘弁してくれと思う。 自分のリソースをここまで削られることに対して、育児って狂ってんなーとしみじみ思う。 常に睡眠不足だし、外に出りゃ私たちがちゃんとした親かどうかを逐一社会がチェックしてくるし、保育園から持って帰ってきた体調不良は家全体に蔓延するし、お金はバカほどかかるし、家の中は汚されるし散らかるし、ずっと騒々しいし、何かやろうと思えば体感20秒ごとにストップが入る。自分のことをする時間は当にゼロになる。育児の裏でな

    追記 / 子供は産まなくても良かった
    oriak
    oriak 2023/05/26
    母親という幻想大きすぎるから向き不向きめっちゃあるよね。特に今の親の負担の大きい育児状況では。
  • 「日本の男性は家事・育児をしない」説は本当に正しいのか?日本の父親は他国よりむしろ悪条件の中で奮闘していたという事実 ポストイクメンの男性育児|話題|婦人公論.jp

    共働きが約7割を占める令和時代。改正介護・育児休業法により、男性育児の増加が期待される中、男性が育児をするには多くのハードルが存在します。一方で、産婦人科医として妊娠・出産・育児の現場を見てきた平野翔大さんは、父親たちが抱える悩み、今からできる解決策、そして今後望まれる社会体制について、各種メディアを通じて発信してきました。その平野さんいわく、父親たちが悩んでいる原因の一つとして「仕事関連時間が長い」という事情があるそうで――。 「日の男性は(海外と比較して)家事・育児をしない」は当か なぜ日では、男性の育児参加が進んでいないのか。 もう少し深掘りすると、なぜイクメンプロジェクトによる「父親への啓発」はここまで成果を挙げられなかったのか。 「夫の家事・育児参加時間が短いと、第二子以降が誕生しにくくなる」ということが明らかになりながら、なぜ育児参加時間を増やせないのか。

    「日本の男性は家事・育児をしない」説は本当に正しいのか?日本の父親は他国よりむしろ悪条件の中で奮闘していたという事実 ポストイクメンの男性育児|話題|婦人公論.jp
    oriak
    oriak 2023/04/20
    この記事を受けて「だから仕方ない」と言うか「性差別許さん」と言えるかで未来が変わるだろうね / ブコメ、時間があっても家事育児しない人がいるのと長時間労働でしない人がいるのは同根の問題なんだよ
  • 昔と比べて育児で楽になっていること

    紙おむつの普及高性能なものが1980年代半ばに登場し一気に普及し始めた。 実は現時点で40歳過ぎの大半の人は赤ちゃん時代布おむつ(おしめ)で育てられていた。 当然洗濯その他が大変だった。 粉ミルクの高性能化粉ミルク自体はけっこう昔からあったけど今とは比べ物にならない低品質で粉ミルクによる死亡事故もあった。 1980年代から改良が進んで母乳とほぼ同成分になり、今では単純な栄養価ではむしろ母乳より高性能になった(免疫その他もあり完全にミルク>母乳などと言うつもりはないです)。 体質的な母乳不足で苦しむ母親にとっては無くてはならないものに。 ベビー用品量販店の拡大例えば西松屋は1990年頃までは兵庫と大阪のローカルチェーンだったが、そこから店舗数が拡大して2004年に全国チェーンとなった。 それまでは哺乳瓶等はともかく、安価なベビー服・幼児服を買える場所自体がほぼ無く、自作や既製品の改造が必須だ

    昔と比べて育児で楽になっていること
    oriak
    oriak 2023/02/17
    便利になったし金で解決できることも増えたが、育児の重要な点である「大人の目」は減ったよね。いまだにワンオペ育児の話は聞くし。昔の話を聞いてると気軽に実家やご近所に子供預けててびびる。
  • 育休中のリスキリング支援が叩かれる理由がわからん

    追記予想通りというか、元々炎上していた話題なのでかなり叩かれてますね。あとでちゃんと追記したいと思いますが、取り急ぎ。 育児休業取得率向上や保育園の整備が優先育児休業中のリスキリングは少子化対策の文脈ではなく学び直しの対象としてどうかという文脈なので、誰もそれらより優先順位が高いとは言ってないと思いますよ。ちなみに少子化対策の文脈だと異次元の少子化対策(笑)の3の柱のうちの二つが『幼児教育や保育サービスの強化』と『働き方改革の推進と育児休業制度などの拡充』となっています。政府の優先順位としてはそちらが優先されていますし、僕もそちらを優先した方が良いと思いますが、いまその話してないんですよね.....。 育児休業取得中はとにかく大変で勉強なんてしてる時間はない!という決めつけはありがた迷惑です。大切なのは選択肢を増やすことではないですか? 自分は男性で、育休2回(の退院日に合わせて一

    育休中のリスキリング支援が叩かれる理由がわからん
    oriak
    oriak 2023/01/31
    庶民やワンオペ育児してる人の育休はそんな暇ねーよって抗議しとかないと企業と特権階級が育休の目的をリスキリングにすり替えるからだよ。特権階級の生き方を進める前にお前の特権を解体しろ。
  • 岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 | 毎日新聞

    岸田文雄首相が27日の参院会議で、賃金上昇やキャリアアップに向け、産休・育休中のリスキリング(学び直し)を「後押しする」と答弁した。これに対し、SNS(ネット交流サービス)では「育児してない人の発想」「オッサン政権」などの痛烈な批判が広がった。28日には「リスキリング」「産休・育休中」の言葉がツイッターのトレンド入りした。 参院会議の代表質問で、自民党の大家敏志議員が「産休・育休中のリスキリングによって、一定のスキルを身につけたり、学位を取ったりする人々を支援できれば、子育てによるキャリアの停滞を最小限にし、逆にキャリアアップが可能になることも考えられる」と指摘。「リスキリングと産休・育休を結びつける企業を国が支援すれば、親が元気と勇気をもらい、子育てにも仕事にも前向きになれる」と提案した。

    岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 | 毎日新聞
    oriak
    oriak 2023/01/29
    リス殺す前に為政者が常識と倫理のアプデしてくれませんかねえ / 現状のリスキリングは他者との差別化により賃金の向上を図るものなので全員がリスキリングしたら意味ないのでは。平等なアプデ学習の機会のが必要。
  • 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  

    岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する個人のリスキリング=学び直しについて、産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを示しました。 自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」 岸田総理大臣:「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」 岸田総理は「人への投資の支援を5年で1兆円に拡大する」と改めて示しました。 政府としては、リスキリングを通じて新たな技能習得や生産性の向上を図り、持続的な賃金の上昇につながる経済環境への転換に力を入れる方針です。 ▶育休中の学び直し発言めぐり 岸田総理が釈明「人の希望」が前提 ▶「育休中に学び直し」岸田総理発言がSNSで波

    賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  
    oriak
    oriak 2023/01/28
    育休を休暇とでも思ってんの?子供の世話は24時間必要なんだぞ?/ 育休にしろ賃金にしろ、企業側のメリットが必要と為政者が言うのは問題。社員のためのものを改悪しようとすんな。
  • 母親が保育士をしているけど、やはり『SPY×FAMILY』がめちゃくちゃ流行っており両親を“ちち”“はは”と呼ぶ子がいるらしい

    リンク アニメ『SPY×FAMILY』 アニメ『SPY×FAMILY』 原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載中)のアニメ『SPY×FAMILY』公式サイト。10月7日(土)23:00よりテレビ東京系列ほかにて放送&12月22日(金)劇場版公開決定! 29 users 8530 リンク Wikipedia SPY×FAMILYSPY×FAMILY』(スパイファミリー)は、遠藤達哉による日漫画。『少年ジャンプ+』(集英社、以下『J+』)2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中。 遠藤にとって3作目の連載作品。赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送るために日々のトラブルと奮闘するホームコメディ。 作の連載開始と同日発売の『週刊少年ジャンプ』(集英社)2019年17号には、作の予告漫画が掲載された。1巻発売

    母親が保育士をしているけど、やはり『SPY×FAMILY』がめちゃくちゃ流行っており両親を“ちち”“はは”と呼ぶ子がいるらしい
    oriak
    oriak 2022/10/31
    子供っぽい子供が子供のまま活躍するコンテンツが今はSPY×FAMILYくらいしかないんだよな。しかしそれもレーティングつきという。
  • なんで子供連れてスタバに来るの?

    非難したいわけではなく、当に疑問なので絶対に泣く年齢の子供を連れてスターバックスを利用する親御さんにその理由を教えてほしい。 趣味の都合で、空き時間をショッピングモールで過ごすことが多い。立地上、ショッピングモールの中以外に選択肢がない。 仕方なく、ショッピングモール内のスターバックスを利用する。一人用の席はPCを開いて仕事をしている人や学習をしている学生がほとんど。 自分もそこで仕事や勉強をするのだが、毎回、子供の泣き声が大音量で聞こえてくる。 ショッピングモールは親子連れが行く場所だし、子供は泣くものだということは解る。子供が泣くことも泣き止ませないことも非難するつもりは毛頭ない。 ただ、ものすごく広いフードコートがあってその中にはサーティワンやケンタッキーがあり、無料の休憩スペースも余っているのに、なぜスターバックスを利用するのかが解らない。 だってスタバって子供が喜ぶメニュー揃え

    なんで子供連れてスタバに来るの?
    oriak
    oriak 2022/10/11
    この増田はいつも自分の行動の理由を赤の他人に説明しながら生活してるのかな。気の毒に。人間がスタバへ行くのだってどこへ行くのだって、なんの理由も必要ないんだよ。
  • ”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 | NHK

    泣いている赤ちゃんを寝かしつけるには、だっこして歩くことが効果的だとする研究成果を理化学研究所などのグループが発表しました。また、眠ったあとも5分以上だっこしてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなることも分かったとしていて、研究グループは「科学で育児を支援する方法をもっと見つけたい」としています。 これは、理化学研究所の黒田公美チームリーダーなどの研究グループが生物学の専門誌「カレント・バイオロジー」で発表しました。 グループは、生後7か月以下の赤ちゃんとその母親21組に▽だっこして歩く、▽だっこして座る、▽ベビーカーに乗せて動かす、▽ベッドに寝かせるという4種類の動作を行ってもらい、それぞれが泣くことや眠ることに与える影響を調べました。 その結果、泣いている赤ちゃんを泣きやませるには、▽だっこして歩く、▽ベビーカーに乗せて動かすという2つの動作が効果的であることが分かりました。 だっ

    ”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 | NHK
    oriak
    oriak 2022/09/14
    抱っこして歩いて赤ちゃんが寝てもそのままでいるとか過酷すぎる。体力のある人かロボットに任せられればいいのに。
  • オムツから日中の着替えまで園が用意する「荷物のいらない保育園」が親と保育士両方の負担をめちゃくちゃ減らしてて画期的すぎ

    a n n i e 🌈 @annie_in_tokyo めっちゃごめんなさい、ご指摘で気が付きましたが「スッキリ」ではなく「ノンストップサミット(フジテレビ)」でした…!すみませんすみません…!!! 2022-06-18 11:41:01 a n n i e 🌈 @annie_in_tokyo スタジオで横澤夏子ちゃんが「園ではとにかく"名前を分かりやすく書いて下さい"って言われるんですよ、服着せるときにもいちいち保育士の方が名前を確認して着せて…って。保育士の方に少しでも楽してもらえるなら親としても嬉しい」と言ってて、そうだよねそうだよねいいコメント!と思ってた😂 2022-06-17 23:25:43

    オムツから日中の着替えまで園が用意する「荷物のいらない保育園」が親と保育士両方の負担をめちゃくちゃ減らしてて画期的すぎ
    oriak
    oriak 2022/06/20
    子供によっては合わない場合もあるかもだが、それでも選択肢が増えるのは良いことだ