タグ

QiitaとVB.NETに関するpero_0104のブックマーク (6)

  • VB.NETで文字列分割 - Qiita

    VB.NETのレガシーコードを眺めていたところ、1つの文字列を特定文字列で分割し配列に収めるという処理を力技でやっている関数にぶち当たった。だいたいこんな感じ。 orgStr = "あ,いうえ,お" delim = "," d1 = 0 d2 = 0 Do ' 次の区切り文字の位置を取得 If i = 0 Then d2 = InStr(1, orgStr, Chr(delim)) Else d2 = InStr(d1 + 1, orgStr, Chr(delim)) End If If d2 > 0 Then ' 次の区切り文字までの部分文字列を配列に取得 If i = 0 Then destArr(i) = Mid(orgStr, 1, d2) Else destArr(i) = Mid(orgStr, d1 + 1, d2 - d1) End If Else ' 最後の区切り文字以降

    VB.NETで文字列分割 - Qiita
  • VB.NET でヒアドキュメント風 - Qiita

    Dim query = _ "select *" & vbLf & _ "from hoge" & vbLf & _ "where a=1" & vbLf & _ "and b in('1','2','3')" & vbLf & _ "order by" & vbLf & _ " a,b,c"

    VB.NET でヒアドキュメント風 - Qiita
  • DataGridを操作しようとするとインデックスエラーになる - Qiita

    事象 WPFアプリで、WindowにDataGridを設置した。Windowの初期化時に、DataGridの列のプロパティを操作しようとするとエラーが出た。 エラー内容 System.ArgumentOutOfRangeException インデックスが範囲を超えています。負でない値で、コレクションのサイズよりも小さくなければなりません。 パラメーター名:index 詳細 表示したかったのはこちらの画面。DataGridが一覧表になっており、保存や削除のボタンがある。 xamlはこちら。 <Window x:Name="端末登録" x:Class="SkillAttacher.Admin.Terminals" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:x="http://schemas.m

    DataGridを操作しようとするとインデックスエラーになる - Qiita
  • VBAで複数シート出力しシートごとにページ数を表示させる方法

    (追記) ページ数を頑張って取得していたけれど、PageSetupのFirstPageNumberオプションを設定することで簡単に表示することができることがわかったのでわりと根幹部を更新しました。 このオプションをどう使うかというだけの話でしかないですが、検索すると上位にでてくるQAサイトなどではいけていないやり方が多いのでこの記事は残しておきます。 前置き こんにちは。 RubyRailsだと問題にぶつかってもだいたいググればドキュメントやStackOverflow、Qiitaでいい記事が見つかって解決するのですが、VBAはそうではありません。 玉石混交のQAサイト、情報の少ない公式ドキュメント(もしかしたら当の情報が掲載されたドキュメントがあるのではという気もする)、なまじエラーメッセージなど日語対応しているために英語で検索しにくいという問題もあります。 そのために、高度なプログ

    VBAで複数シート出力しシートごとにページ数を表示させる方法
  • ListView(Details)のカラムを直接編集したいっ! - Qiita

    背景 自作ツールの動作パラメータの確認画面としてListView(Details)を利用しました。 でも、パラメータであるからにはその値を変更する局面が必ず存在します。 別途編集画面を出すってのもアリはアリなんですけど、イマイチかっちょ悪い感じ。 ここはひとつ、ListViewはそのままにExcelのセル編集モードみたいな感じで編集が出来ると良いなぁ… とか思ったりして。 方針 ListViewはSubItemの直接編集機能は持っていません。 代替策として該当エリアにWidgetを重ねて表示して、あたかも直接編集しているかの様なエクスペリエンスを与えようぜぃ、と云うのが MSの見解 の様です。 ところで、上の参照ページではListViewをサブクラス化しています。 でもさー、やりたい事はただSubItemの直接編集ちっくな動きをしたいだけなんですよねー まぁ実際問題としてサブクラス化した方

    ListView(Details)のカラムを直接編集したいっ! - Qiita
  • 昨日までJavaJavaしてた人がいきなりExcelのVBAを実装する羽目になったときのためのメモ - Qiita

    Excel は滅びぬ! Excel の力こそ日企業の夢だからだ! VBA 実装してて学んだこととかのメモ。 JavaJava してたかはあまり関係ないかも。 エディタの使い方 エディタを表示する Alt + F11 で VB エディタを表示できる。 環境設定 背景色・フォントを調整する デフォルトの白背景とか気が狂うので、暗い色にする。 「ツール」→「オプション」を選択し、「エディターの設定」タブを開く。 「コードの表示色」を選択して、「背景」の色を選択する。 ついでにフォントも見やすいやつに変更する。 これだけで開発効率が5割増しになる。 イミディエイトウィンドウ イミディエイトウィンドウを表示する いわゆるコンソールに当たるのが、イミディエイトウィンドウと呼ばれるウィンドウ。 Ctrl + G で表示される。 イミディエイトウィンドウに出力する ↓イミディエイトウィンドウに実行するプ

    昨日までJavaJavaしてた人がいきなりExcelのVBAを実装する羽目になったときのためのメモ - Qiita
  • 1