タグ

SQLに関するpero_0104のブックマーク (115)

  • SQL素人でも分かるテーブル結合(inner joinとouter join)

    はじめに テーブルの結合とは DBからデータを取り出す際、「◯◯から☓☓を取り出す」といった選択を行っているかと思います。 そしてこのデータ取り出しの際、複数テーブルからデータを検索して取得するといったケースも多々あるかと思います。 ですが、例えばAとBというテーブルに対して、「Aを調べる⇒Bを調べる⇒2つの検索結果をがっちゃんこ」なんてしてると時間がかかりますよね? なので通常の検索の場合、「AとBのテーブルをまとめる⇒そこから検索」という方法を取ります。 この「まとめる」ことを「結合」と呼び、その方法として、今から取り扱う内部結合や外部結合などといったものが存在しています。 今回は、犬の名前と飼い主の名前を扱う2つのテーブル(dogsテーブルと、ownerテーブル)を扱いながら、その結合方法に関して追っていければと思います。 dogsテーブル id name owner_id

    SQL素人でも分かるテーブル結合(inner joinとouter join)
  • cross join を知ると join が書きやすくなるよ、という話 - Feedforce Developer Blog

    SQL 大好き! id:kano-e です! こないだの FFLT (まだ続いてます! 3/15 で 16 回目!)で SQLjoin について話をしたところ、思ったより好評だった(自画自賛!)ので、記事にまとめました。 「outer join とか innner join とか書き方はわかるんだけど、どういうことかイマイチぴんときてない」 「こういう結果が見たい時に、多分 join を使うんだろうと思うけど、どう書き始めて良いかがわからない」 みたいな悩みに向けて書いています。 join てなんだっけ join についての話は inner join があって outer join には left と light があって full outer join もあって 複数のテーブル(表)から情報をまとめて取得する時に使うよ みたいな感じで説明されることが多いかなという印象です。 日

    cross join を知ると join が書きやすくなるよ、という話 - Feedforce Developer Blog
    pero_0104
    pero_0104 2020/10/07
    クロスジョイン使えるのってoracle?他で使えないか独自なのか知りたいんだが
  • Microsoft SQL Server をインストールする

    前回 「 Microsoft SQL Server とは? 」 で、ざっくり SQL Server のエディションについてご紹介しました。 サイトでは Express エディションでサポートしていない機能も少し取り上げていますが、ほとんどは Express エディションでカバーされています。 ですので、ここでは学習者向けとされている Express エディションのすごく簡単なインストール方法を順を追ってご紹介したいと思います。 この記事を書いている時点のの最新バージョンは Microsoft SQL Server 2016 SP1 なので Microsoft SQL Server 2016 SP1 の Express エディションをインストールします。 ※ Enterprise と同じ機能を使いたい方はマイクロソフトの Visual Studio Dev Essentials という無償

    Microsoft SQL Server をインストールする
  • [Redshift][PostgreSQL] WITH句を使ってSQLをシンプルに。 | DevelopersIO

    環境 MAC OSX 10.10.5 Yosemite 使い方(例) テーブルの準備 CREATE TABLE items ( id SMALLINT , name VARCHAR(16) , item_id SMALLINT , item_name VARCHAR(16) , PRIMARY KEY(id, item_id) ); INSERT INTO items VALUES (1, '文房具', 1, 'シャーペン') , (1, '文房具', 2, '消しゴム') , (1, '文房具', 3, '定規') , (2, 'かばん', 1, 'リュックサック') , (2, 'かばん', 2, 'ショルダーバッグ'); CREATE TABLE genre ( id SMALLINT , name VARCHAR(16) ,PRIMARY KEY(id) ); # SELECT *

    [Redshift][PostgreSQL] WITH句を使ってSQLをシンプルに。 | DevelopersIO
  • 【SQL Server】テーブルのデータをINSERT文付きでエクスポート - 小物SEのメモ帳

    テーブル内のデータをINSERT文付きでエクスポートする手順です。 データ移行用のデータ抽出などで利用できるかと。 SSMSの左ペインのオブジェクトエクスプローラのデータベース名で右クリック、「タスク」を選択し、「スクリプト生成」を選びます。 今回は特定のテーブルのデータのみ抽出したいため、「特定のデータベース オブジェクトの選択」を選び、エクスポートしたいテーブル名を選択。 「詳細設定」を押下します。 オプションの「全般」にある「スクリプトを作成するデータの種類」で「データのみ」を選択。 「次へ」を選択し、次画面で「完了」を押下します。 指定したフォルダにINSERT文付きのテーブルデータがエクスポートされます。 「スクリプトを作成するデータの種類」の際に「スキーマとデータ」を選択すれば、テーブル作成や制約付きでエクスポートすることができますし、「統計のスクリプトを作成」で「統計とヒスト

    【SQL Server】テーブルのデータをINSERT文付きでエクスポート - 小物SEのメモ帳
  • SQL中級者から上級者になるために学ぶべき概念や関数|daiki_futami|note

    こんばんは!今回は、SQLの話をしようと思っています。 データ出しや分析の業務を行なっているのですが、上達したと思ったら再び壁にぶつかったのでメモ代わりに取っておきます。 普段からBigQueryを使って業務を行うことが多く、否が応でもSQLを上達させなければならない環境にいます。 元々SQLはSELECT * FROM しか分からない状態から始まったのですが、他にもこんな風にかけるんだという発見が日々あるのでnoteを書こうと思った次第です。 1. Window関数SQLには、Window関数と言われるものが存在します。Window関数の存在自体は知っていたのですが、中々実用に到るまでのハードルが高かったので今回ランクイン。 Window関数は、ある条件下内で集計したい時に非常に便利な関数です。 user_id month title 1 2018-01 "strawberry linu

    SQL中級者から上級者になるために学ぶべき概念や関数|daiki_futami|note
  • SQLの基本を覚える【初心者向け】 - Qiita

    データベースとは テキストや数値などのデータを保存するためのツールのこと テーブルの構造 データベースは、以下の図ような表でデータを管理している。 表「テーブル」 縦の列「カラム」 横の列「レコード」 それぞれこのような呼び方をする。 SELECT(どのカラムから?) データベースから、データを取得するために「選ぶ」という意味の「SELECT」を使う。SELECT文で「どのカラムのデータを取得するか」を選ぶ。

    SQLの基本を覚える【初心者向け】 - Qiita
    pero_0104
    pero_0104 2019/11/08
    お世話になります。細かいスペルミス、新人がつまずくので修正していただけると嬉しいです。(SUNとか)
  • MySQLでの文字列の日付から日付形式に変換する方法(STR_TO_DATE) - Database JUNKY

    毎回忘れる、MYSQLの文字列->日付変換についてメモしました。例えば、rssのフィード内によくある、publishedとかとか。。これを日付/時刻型に変換するにはどうすればいいか?なんていうのを例につらずらと書いていきます。 <pubDate>Sun, 29 Jul 2018 21:00:00 +0900</pubDate> STR_TO_DATE STR_TO_DATE() は、書式文字列に日付と時間の両方の部分が含まれる場合は DATETIME 値を返し、文字列に日付と時間の部分の一方のみが含まれる場合は DATE または TIME 値を返します。DATE_FORMAT関数とは逆の動きをするといった感じでしょうか。 書式 STR_TO_DATEの書式は以下の通りです STR_TO_DATE( 文字列 , フォーマット) 誤った 文字列 が含まれている場合、STR_TO_DATE()

    MySQLでの文字列の日付から日付形式に変換する方法(STR_TO_DATE) - Database JUNKY
  • SQL文字列を構築するベストではないかもしれないがベターなプラクティス(VB.NET) - Qiita

    はじめに この記事は、最先端のテクノロジーを紹介するものではありません。セキュリティ対策やパフォーマンス改善、正規化…そういう高度な(?)話題ですらありません。そんなものとは無縁の、泥のような開発現場で腐った魚のような目をした日々を送っているVBプログラマーの皆様にお送りする、「毎日をちょっとだけ楽しくする」TIPS記事です。 あなたは今、SQLのSELECT句を文字列で生成するプログラムを書いているとします。「今どき生SQLとかだっさww」とか思われるかもしれませんが、そんな現場は今でも普通にゴロゴロしています。 もしあなたが古いVB6プログラマーだと、このようなソースを書いているかもしれません(Qiitaの熱心な読者の皆さんは「まさかw」と思われるかもしれませんが、まさに今私がメンテナンスしているソースコードがこういうソースのオンパレードなのです)。 Dim sql As String

    SQL文字列を構築するベストではないかもしれないがベターなプラクティス(VB.NET) - Qiita
  • 『【MySQL】連番を振りなおす』

    愛知県一宮市にあるのが、 わたしたちの「株式会社エスプリ」です。 わたしたちの仕事ぶりだけでなく、 日常をご覧ください。 MySQLでデータを整理したい時に便利なSQLのメモ SET @i := 0; UPDATE テーブル名 SET カラム名 = (@i := @i +1); 1行目で指定した数値+1から番号が振られるので、上記の例では1から連番が振られます。 UPDATE テーブル名 SET カラムA = (@i := @i +1) ORDER BY カラムB DESC; ORDER句を使用して並び順を指定して連番を振ることもできます。

    pero_0104
    pero_0104 2019/05/08
    ありがとうございます、とても助かりました
  • 全ては時の中に… : 【VB.NET】DataAdapterを利用したデータの取得と値の更新

    2008/11/423:56 【VB.NET】DataAdapterを利用したデータの取得と値の更新 記事「【VB.NETSQL Serverに接続する(ADO.NET) 」に関連した内容で、SqlDataAdapterを利用したデータの取得と値の更新方法について説明します。 データの取得は、以下の手順で行います。 1.SqlDataAdapterのインスタンスを生成する。 2.SqlCommandで実行するSQL文を指定する。 →SqlDataAdapterのSelectSqlCommandプロパティを指定する。 3.SqlDataAdapterのFill()メソッドを実行する。 また、データの反映は、以下の手順で行います。 1.SqlDataAdapterのMissingSchemaActionプロパティを設定する。 2.SqlCommandBuilderのインスタンスを生成する。

  • VB.NETでMySQLに接続

    こんにちは!すでに夏バテしつつある、大内です。 今回はVisual Studio2012を使ってデータベースに接続、表示します。 Visual Studio2012 .NET Frameworkバージョン4.5 MySQLバージョン5.6.19 MySQLを利用するには参照の設定画面で、「MySql.Data.dll」の追加が必要です。 MySQLの設定はこのようになっています。 先にtestデータベースにusersテーブルname、age、telカラムを作成しておきました。 1.接続文字列を作成する 接続文字列にはデータベースに接続するために必要な情報を与えます。・どのサーバを使うか・ポート番号・ユーザ名・パスワード・データベース名などです。MySQLの設定にそって設定します。 接続文字列を作成するためにMySqlConnectionStringBuilderクラスを使います。情報をセッ

    VB.NETでMySQLに接続
    pero_0104
    pero_0104 2019/04/02
    “ Builder.ToString()”
  • Visual Studio 2017から MySQL へ接続

    簡単ですが、いくつかやり方がありそうですので、一番簡単な方法を。 以下の公式サイトにある注意点を読みながら順番を考えてインストールする必要がありました。 https://dev.mysql.com/doc/visual-studio/en/visual-studio-install.html Prerequisites 以下が前提条件となります。順番にインストールします。NySQL for VSとConnectorはこの順番でないとなりません。 - Visual Studio 2017 : これは固定にします。以下2017対応バージョンのみ示します。 - MySQL for Visual Studio 1.2 or 2.0 - MySQL Connector/Net 6.8 以降 対応するVisual StudioやMySQLのバージョンとの関係は上記サイトにある以下の表にまとめられていま

    Visual Studio 2017から MySQL へ接続
  • VB.NET でヒアドキュメント風 - Qiita

    Dim query = _ "select *" & vbLf & _ "from hoge" & vbLf & _ "where a=1" & vbLf & _ "and b in('1','2','3')" & vbLf & _ "order by" & vbLf & _ " a,b,c"

    VB.NET でヒアドキュメント風 - Qiita
  • selectした結果をinsertする - Qiita

    insert into table_name (col1, col2, ...) select col1, col2, ... from table2_name; Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    selectした結果をinsertする - Qiita
    pero_0104
    pero_0104 2019/03/15
    ありがとう助かりました。一生懸命バルクインサートで検索してた…
  • SQL 四捨五入(ROUND)

  • CASE式で条件分岐をSQL文に任せる - Qiita

    条件分岐と言えば、プログラム言語にあるif文が代表格です。ところが、SQL文の中でも条件分岐を実現できます。CASE式を使うのですが、最初に知ったときは感動しました。プログラムのif文とSQLのCASE式、使い分けることで全体的にコードをスッキリさせることができます。 CASE式とは 以下の書式で書かれた文法をCASE式と呼びます。 CASE式には単純CASE式と検索CASE式があります。 単純CASE式は等価条件が真であるかの評価しかできませんがクエリをシンプルにできます。 検索CASE式の方が応用が効きますし、検索CASE式で単純CASE式の内容を表すことができます。 私もほとんど検索CASE式を使用しています。 ただし、可読性のために単純CASE式を採用するのはアリでしょう。 以下の単純CASE式と検索CASE式の意味は同じです。 --単純CASE式 CASE gender WHEN

    CASE式で条件分岐をSQL文に任せる - Qiita
  • HugeDomains.com

  • Instant SQL Formatter & Beautifier Online

    Keywords case: Table name case: Column name case: Function case: Datatype case: Variable case: Alias case: Quoted identifier case: Other identifier case: Linebreaks with comma: After Before Before with space List and Parameters Style: Stacked Not Stacked Stacked align: Align left Align right And/Or under Where Clause: And/Or under Where Remove linebreak before beautify: Remove Linebreak before bea

    pero_0104
    pero_0104 2018/05/14
    サクラのマクロでやってたわ こんなのあるのねー!
  • マテリアライズドビュー検証 まて マテ マテビュー その1 - InsightTechnology 旧ブログ

    <マテリアライズドビュー検証 まて マテ マテビュー その1> ペンネーム:クリープ 今回から、マテリアライズドビュー(以後マテビュー)について検証します。 マテビューについては、以前のメルマガ「Full Scanを速くしちゃう」で、 既に取り上げてますので、今回はさらに突っ込んだ形で、マテビューの機能 を検証していきます。題して! まて マテ マテビュー!! しばし、お付き合いを・・・ ※マテビューには、レプリケーション的な要素とデータウエアハウス的な 要素がありますが、今回はレプリケーションで使用されるような機能につ いては触れません。レプリケーションについての話を期待された方、あし からず。。。 ■■■■■今回のあらすじ■■■■■ 1)マテビューのおさらい 2)リフレッシュの機能検証 1)マテビューのおさらい それでは、おさらいも兼ねてマテビューについてさらっと確認。 マテビューとは