タグ

webサービスとAPIに関するpero_0104のブックマーク (2)

  • [ツール] Postmanを利用したAPIの試験 [機能の紹介] | DevelopersIO

    こんにちは。こむろ@北の大地です。関東の方はそこそこ暑く梅雨にも突入したと聞きますので、しばし札幌の爽やかな写真をお楽しみください。 上から、北大、限定のサッポロクラシック、夜の赤れんが庁舎、おまけのリゾッテリア ガクの美味しいトマトリゾット(チーズ焼きをプラス) はじめに 皆さんはAPIの試験をどのように行ってるでしょうか? Webサービス?単体のアプリを使って?それともスクリプトを自前で書いて? 今回関わっている案件で Posmtan を利用して、APIの疎通確認や負荷テストを実行しました。なかなか良く出来たサービスだったたので、どのような機能を持っているか、どのように利用できるかを軽くご紹介します。 Postman Postmanは、Web APIのテストクライアントサービスのひとつです。色々なクライアントの動きをテストできるようスクリプト拡張や、テストスイートシナリオの作成などの機

    [ツール] Postmanを利用したAPIの試験 [機能の紹介] | DevelopersIO
  • 郵便番号検索API

    お知らせ 都合上zip.cgis.bizのIPアドレスを変更しました。 変更したのは2016年7月12日AM10:00頃~PM17:00頃です。 これに伴い工事期間、あるいは名前解決の浸透期間、通信でませんでした。 概要 当サイトではGET送信されてきた郵便番号についてデータベースを検索し、住所情報を含む XML / CSV ファイルを出力します。 携帯電話サイトなど、簡便な入力フォームのための入力補助にご利用いただけると思います。もちろん、単なる郵便番号検索フォームにも利用できます。 データベースは「郵便ホームページのCSVファイル」をMySQLに格納して利用しています。 毎月10日のAM3:00頃に上記ファイルを元にデータベースを更新しています。 データベース更新時、数秒程度サービスが利用できない場合があります。 無料ですが、リンクウェアです。詳細はご利用規約をご覧ください。 システム

  • 1